【Instagram LIVE】三陽山長 × M.MOWBRAY / 鏡面磨きの極意
11月6日(金)20:30から、「三陽山長 × M.MOWBRAY」のコラボ企画ということで、東京は浅草「FANS.浅草本店」、名古屋は「三陽山長ミッドランドスクエア店」という約260km離れた二拠点を繋ぎ、ライブ配信を実施致しました。
足元から装いを支える革靴、そしてその革靴の美しさを支えるシューケア用品の数々。その中でも「M.MOWBRAY(M.モゥブレィ)」が手掛けるシューケアプロダクツは、プロのシューファクトリーやシューブランド、革靴愛好家の方々から数多くの支持を得ています。
つまり、シューケア(靴手入れ)のトップブランドというワケです。革靴とシューケア用品は蜜月状態にある、切っても切り離せない関係性ということで、今回は三陽山長としてブランド初の『Instagram LIVE コラボ配信』を実施させて頂きました。
ライブ配信当日である11/6(金)は、ブランドとして初の名古屋エリア直営店『三陽山長ミッドランドスクエア店』の一周年記念日ということで、改めて店舗のご紹介をさせて頂きたく、「東京」と「名古屋」、二つのエリアからライブ配信を実施。東京の舞台も、いつもの三陽山長のショールームではなく、M.MOWBRAYを手掛けている「R&D Co.,Ltd.」様のご厚意に甘えさせて頂き、同社が手掛けている「FANS.浅草本店」より配信しております。
〈第一部〉
■三陽山長ミッドランドスクエア店店長池田のショップ紹介
■「一周年記念限定モデル」のご紹介
〈第二部〉
■「プロシューシャイナー VS 池田店長」名古屋限定モデルのプレメンテ実演対決!
■池田店長リコメンド「フットケア用品」のご紹介
本動画では、鏡面磨きには欠かせないM.MOWBRAYが誇る「三種の神器」のご紹介と使い方、そして美しく鏡面磨きが施される名古屋限定の一周年記念モデル〈勘三郎〉の姿をお楽しみ頂けます!合わせて、ミッドランドスクエア店池田店長の緊張ぶりにも注目してみて下さい。
いつもの鏡面磨きがより楽しく、より美しく、そしてより輝く。週末の靴磨きがきっと楽しくなる、是非こちらの動画を参考にして皆さんも鏡面磨きをしてみて下さい!
株式会社R&Dの静社長、営業部の藤本さん、そして毎度おなじみ三陽山長企画課長の猿渡と濱田MD、この4名の掛け合いも賑やかで終始楽しくライブ配信をお届けできたかと思います。
(※初めてのコラボ配信ということで、少々聞きにくい箇所をございますが、そこは皆様の温かい目と心でご覧いただけますと幸いです。)
国産革靴の聖地「浅草」からお送りした鏡面磨きの極意。この極意を会得すれば、誰でも簡単に愛靴を輝かせることが出来ます。是非週末に一度試してみて下さい。
▼M.MOWBRAYが誇る「三種の神器」▼
①ハイシャインプライマー
②トラディショナルワックス
③グラサージュワックス
▼M.MOWBRAY 公式 Instagram▼
@m.mowbray
▼FANS.浅草本店▼
http://fansasakusa.com/
▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho
▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR
▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore
ライブ動画はブランド公式 YOUTUBE 、もしくは公式 Instagram よりご視聴下さいませ。さあ、靴を磨こう。
(2020年11月6日撮影)