【Instagram LIVE】三陽山長×M MOWBRAY / 年末の"愛靴"大掃除
12月18日(金)20:30より、2020年最後の Instagram LIVE を配信させて頂きました。年末も近いということで、お題はタイトルにもある通り『年末の"愛靴"大掃除』です!
今年は激動の一年でしたが、数多の荒波に揉まれながらも、あなたを足元から支え続けたパートナーである"愛靴"を隅々までお手入れして、清々しい気持ちで新年を迎えてみてはいかがでしょう?
今回、大掃除を施した革靴がこちら。
■友二郎:10年選手
■弥一郎:7年選手
■弥伍郎:3年選手
こちらの靴の持ち主は、日ごろ定期的にシューケアを施している、毎度おなじみの2人。三陽山長企画課長の猿渡と、担当MDの濱田の愛靴なのですが、一見綺麗に見えても目に見えない汚れや埃が隠れており、そして革本来の艶と質感が失われてしまっています。
この三足の「フルメンテナンス&水洗い」後の様子がこちら!
黒の銀面スムース(友二郎/弥伍郎)は、やや白くくすんでいた黒から「漆黒」に変わり、革本来の上質な艶と品格を取り戻しました! 普段より愛用している定番の黒の革靴だからこそ、最高の表情を取り戻してあげたいものです。
濃茶のスエード(弥一郎)は毛並みが整い手触りもよく、風合いも柔らかな印象になりました! さらに、色褪せていたアッパーも「栗色」に染まり、日本の粋を感じさせる一足に仕上がりました。
こちらが今回の大掃除で使用した「M.MOWBRAY」のシューケア用品です。
前回に引き続き、今回も講師の方は株式会社R&Dが誇るRTPシューケアティーチング専任講師の藤本さん! M.MOWBRAYの素晴らしいシューケア用品と藤本さんの確かな技術が合わさると、一年間溜まった靴の汚れも綺麗サッパリ落とし切って頂く事ができました!動画では大掃除だけでなく、日ごろのシューケアでもおさえておきたいポイントやコツも丁寧に御説明して頂いておりますので、そのあたりも含めてご視聴下さいませ。
最後に、どのように大掃除をしたのか、ピンポイントでご覧頂きたい方はこちらの時間に合わせてご確認下さい。
(※当日のライブ配信が一時間を越えておりましたので、IGTV は一時間以内に編集しております。カットシーンなしのフルサイズ動画は、「三陽山長 公式 YOUTUBE」で公開しておりますので、全容がお気になる方はそちらをご覧ください。)
■第一部:スムース靴のフルメンテナンス
「IGTV」0:00~
「YOUTUBE」3:20~
■第二部:スエード靴の水洗い
「IGTV」32:18~
「YOUTUBE」43:55~
■第三部:スムース靴の水洗い
「IGTV」48:42~
「YOUTUBE」1:01:40~
思えば、2020年最初のライブ配信、つまり、ブランドとして初めてのライブ配信も靴磨きでした。
『靴磨きに始まり、靴磨きに終わる』
是非皆様もこちらの動画を参考に、今年の年末はご自身の"愛靴"大掃除をしてみてはいかがでしょう。
(2020年12月18日撮影)
▼M.MOWBRAY 公式 Instagram▼
@m.mowbray
▼FANS.浅草本店▼
http://fansasakusa.com/
▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho
▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR
▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/user/sanyoyamacho/videos
▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore