【自然と遊ぶ】三陽山長とアウトドア
自由に歩き、
自由に遊び、
自由に嗜む、
大人の休日、
至福の時間。
さあ、自然を楽しもう。
三陽山長と共に。
日本が誇る四季折々の美しい景観。一年のうち、これほどまでに表情を変え、私達を楽しませてくれる「自然」はどんな娯楽よりも奥深く、そして私たちを癒してくれる懐の深さも併せ持っています。
人と自然が触れ合える、共存できる、贅沢なひと時を心の底から楽しみたい。
〈榛名/HARUNA〉モックトゥブーツ
年を重ね、一通りの娯楽を経験し、行き着いたのは「自然」の中に身を委ね、ゆっくりと流れる時間の中で自分の好きな事を好きなだけ楽しむことでした。利便性の高い都会を出て、自然と戯れるというある種の不便さを体感する。全てが上手く行く、なんてうまい話はない、だからこそ面白い。
さて、次の週末はどう満喫しようか。こんなことを考えているひと時が、仕事の喧騒を忘れさせてくれる。
どこへ行こう、何をしようと心を躍らせ、新たに挑戦してみたいことを思い浮かべると、沢山あり過ぎて絞り込みが出来ない、なんて嬉しい悩みではないか。
遊びにルールなんてない、
誰かに指示される訳でもない、
そして本当の答えもない。
だからこそ、面白い。
〈丹沢/TANZAWA〉アンクルブーツ
〈丹沢〉というモデル名は、その名の通り神奈川県の景勝50選にも選定されている「丹沢湖」に由来します。都心からのアクセスもよく、秋の紅葉シーズンともなると湖とのコントラストが幻想的な景観を生み出す趣深い名所です。
アッパーにオイルドレザーとKUDUスエードを使用し、アメリカンワークブーツらしい武骨さを誇示しつつも、自然と調和するブラウンカラーが上品さも感じさせる〈丹沢〉は、重厚なフォルムながら野暮ったさは無く、アウトドアはもちろんタウンユースもしやすい一足に仕上がりました。
今秋冬は特にブーツ市場が活況。アメカジブームとも相まって、今まさにこんな一足が気分と言えるでしょう。ただし、我々三陽山長が理想とするワークスタイルはあくまで品良く、大人の気品を足元から演出する装い。
〈榛名〉と〈丹沢〉に採用されたオイルドレザーは月日を重ねるたびに経年変化の表情が楽しめる、履き込めば履きこむほどに足に馴染み、休日の相棒として自然と手が伸びる。
使い込むほどに味が出るキャンプギアのように、持ち主の使い方次第で様々な表情を見せ、味わい深く、粋を感じさせる唯一無二の一足に仕上がるでしょう。
あなたはどんな一足に育て上げますか?
▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho
▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR
▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/c/sanyoyamacho34/featured
▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore