【オンオフ兼用レインシューズの最適解】雨天時も雨上がりも、仕事も休日も調和する誠十郎
2021年春、雨の日に履けるドレスシューズを探す男性に向け〈防水 友二郎〉に次ぐレインシューズ第二弾として、定番のサイドゴアブーツ〈誠十郎〉を雨の日仕様にアップデートした〈防水 誠十郎〉をリリースしたことはまだ記憶に新しく、多くのビジネスパーソンの方々にご愛用いただいております。
予想を上回る反響をいただき、長らく欠品状態が続いていた本作ですが、ようやく7月上旬に再入荷の目途が立ちました。
再入荷に先立ち、公式オンラインストアでは6/24(金)10:00~予約販売を開始いたします。近隣に三陽山長の店舗がない方、前回買いそびれてしまった方、オンオフ兼用できるレインシューズをお探しの方、是非この機会をご利用下さいませ。
誕生のきっかけは、お客様からいただいた「スーツだけでなく休日のスタイルにも合わせることができるオンオフ兼用のレインシューズが欲しい」というご意見です。そのご要望にお応えすべく生み出された〈防水 誠十郎〉は、洗練されたフォルムでドレスシューズの造形美を忠実に再現し、スーツなどのビジネススタイルから上品なカジュアルスタイルまで、幅広く履き回せるレインシューズです。雨天時だけでなく雨上がりにも自然と調和するデザインで、三陽山長拘りのレインシューズ第二弾としてご提案しています。
〈防水 誠十郎〉の特徴
①蒸れを軽減するカップインソール
通気性・透湿性のある「ウルトラ」というポリウレタン素材を使用。インソールの下に湿気を逃して蒸れを感じにくい設計。踵(かかと)から土踏まずまでをしっかりホールドするカップ形状で安定感・フィット感も抜群。
②軽やかな微発泡ラバーソール
より軽く、歩行時の屈曲性を高めるため、微発泡ラバーでアウトソールを成型。土踏まず部分の面取り加工やブランドロゴなど、〈誠十郎〉をそのまま再現し、底面まで美しい仕上がりに。
③耐久性に優れたヒールリフト
ヒールリフト(高さを積み上げているパーツ)には、耐摩耗性に優れたソリッドラバーを配合。擦り減りにくい素材で、外回りの営業や国内外の出張時に頼れる存在です。さらに、アッパーの裏地にはポリエステル製ニットライニングを採用、レインシューズ特有の違和感もなく、晴れの日や室内も快適です。
④スラッシュ式セメント製法
アッパーを袋形状で成型(甲部と底部を一体成型)し、アウトソールを圧着。底面から雨水が染み込まない設計です。アウトソールを別パーツで圧着する事で、ぐらつきの無いしっかりとした履き心地を実現。長時間はいていても疲れにくくなっています。
■デザインへのこだわり
グッドイヤーウェルト製法と見間違えるほどの仕上がりはコバ、ステッチ、ウエストの絞り込みと細部にわたり拘った妥協ない完成度です。スーツスタイルはもちろんですが、カジュアルなスタイリングにもマッチする丈のバランス、筒の幅となっています。
■フィッティングへのこだわり
サイドゴアブーツのデザインは紐がない為、着用時に紐でのサイズ調整が出来ません。その為、フィッティングには特にこだわりました。靴の中で足が動かないよう、幅、甲の微調整を繰り返し行い、革靴同様のフィット感を味わえる一足に仕上がりました。
雨の日も、晴れの日も。
オンの日も、オフの日も。
革靴と見紛う造形美を追求した新たな防水シリーズ〈防水 誠十郎〉
これから訪れる梅雨シーズンにも最適な一足。雨の日こそ、足元から気分を上向きに。
▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho
▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR
▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/c/sanyoyamacho34/featured
▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore