TOP > NEWS > 【日本謹製 特別誂靴】「プレステージライン」11/23(水)一斉発売

NEWS

【日本謹製 特別誂靴】「プレステージライン」11/23(水)一斉発売

ブランド創業20年の集大成として2021年春に発売しご好評をいただいた「プレステージライン」、2022年秋冬シーズンの新作は、かつて三陽山長のオーダーシューズを製作していた日本を代表する靴職人「関 信義」氏が遺したアーカイブを、もてる全ての技を注ぎ込み復刻したモデルです。

来る、11月23日(水)、「謹製 星之丞」「謹製 義之丞」「謹製 蔵之丞」の3モデルを、「三陽山長」5 店舗及び直営オンラインストア(SANYO iStore)にて一斉発売いたします。

introduction_photo.jpg

「プレステージライン」は、三陽山長創業20年の技術を結集したトップグレードシリーズとして"ビスポークシューズ(オーダー靴)に限りなく近い一足に仕立てる"をコンセプトに、革から仕上げまで全て上質なクオリティで製作。これまで7モデルを発売し、いずれもお客さまより好評を得ている人気シリーズです。"「プレステージライン」という最高峰シリーズを始動させた今こそ関氏の作品を復刻したい"、その想いを形にした至高の特別誂靴、是非店頭にて実物をご覧いただけますと幸いです。


◼︎「プレステージライン」展開店舗

▼直営店▼
⚪︎ 日本橋髙島屋S.C.店
⚪︎ 東京ミッドタウン日比谷店
⚪︎ 玉川髙島屋S・C店
⚪︎ 名古屋ミッドランドスクエア店

▼百貨店▼
⚪︎ 伊勢丹新宿店

▼ECサイト
⚪︎ 公式オンラインストア(SANYO iStore)
※11/23(水)10:00~商品ページ公開





b7e2c58d24b0d1b8c3029fe3d7522f8e84d614dd.jpg

2.jpg

研ぎ澄まされた造形美が光る一文字

アッパーの繋ぎ目にステッチを見せず縫製する「レベルソ仕立て」を採用したストレートチップ「謹製 星之丞」。現行コレクションで展開する「匠一郎」にも似たデザインですが、アイレットの横にステッチを見せない仕上げのため、よりミニマルに削ぎ落とされた表情に。プレステージラインの特色であるHAAS社製ボックスカーフ、曲線美を際立たせるセミべヴェルドウエスト、シームレスヒールといった最高級仕立てが、抑制美の効いたレベルソ仕立てによっていっそう引き立っています。ちなみに三陽山長のレベルソ仕立ては、革の端を極力薄くすいてから縫い合わせているのが特徴。これにより仕上がり面がなだらかになるため、流れるような一体感を生み出せるのです。


ラスト:R2010
サイズ:6.0(24.0㎝) ~ 9.0(27.0㎝)
甲革:《HAAS》テキサスグレイン/ブラック
底材:《MARTIN》オークバークベンズ
製法:フレキシブルグッドイヤーウェルト製法
価格:¥165,000



98bed37d8a7766c003f2c6798d037385816e610e.jpg

3.jpg

流麗さを際立たせたダブルモンク

生みの親である関氏にあやかって"義"の字を受け継いだ一足。最大の特徴は、甲を覆うストラップ部分を細めにデザインし、斜めに流すようにしてバックルを配したデザイン。一般的なダブルモンクに比べて、よりドレッシーなエレガンスが際立つ顔つきです。こだわったのは、甲部分のフィット感。ストラップが細いぶん、アッパー全体でしっかりとホールドすることによって履き心地のよさを保ちました。秘訣は「R2010S」ラスト。R2010の派生形で、本来はスリッポン用に開発された木型です。甲部分をやや低めに抑えることでホールド感を高めたこのラストは、本作「謹製 義之丞」にも最適。屈曲性の高い「フレキシブルグッドイヤーウェルト製法」ともあいまって、抜群のフィット感を叶えています。


ラスト:R2010S
サイズ:6.0(24.0㎝) ~ 9.0(27.0㎝)
甲革:《HAAS》テキサスグレイン/ブラック
底材:《MARTIN》オークバークベンズ
製法:フレキシブルグッドイヤーウェルト製法
価格:¥165,000



64da97c59fa8dbdbd1dd8bd8dbc0d1d89afd7bc9.jpg

4.jpg

"エッジの仕上げ"に拘り抜いた一足

靴紐を排し、履き口部分に伸縮する帯状のパーツをあしらって足をホールドするサイドエラスティックシューズ。いかにも誂え靴らしいデザインで足元を彩ります。「謹製 蔵之丞」ならではの特徴は、「カールエッジ」と呼ばれる仕立て。トウやヴァンプなどを縫い合わせる際、革の端を折り返してからステッチをかけることで、繋ぎ目に独特な立体感を生み出しているのがポイントです。さらに注目していただきたいのは、エラスティックパーツの仕上げ。よく見ると、表側のレザーを上部で折り返し、内側まで包み込むように配していることがわかるはず。これにより、上から見たときの美しさを高めました。微細なディテールまで突き詰めて美観を追求する。これもプレステージラインならではの作り込みです。


ラスト:R2010
サイズ:6.0(24.0㎝) ~ 9.0(27.0㎝)
甲革:《HAAS》テキサスグレイン/ブラック
底材:《MARTIN》オークバークベンズ
製法:フレキシブルグッドイヤーウェルト製法
価格:¥165,000




今シーズンの三陽山長を象徴する、ブランドの歴史に名を残す力作と胸を張れる、まさに会心の出来となった本作。

至高の職人技を贅沢に注ぎ込んだ「日本謹製 特別誂靴」が醸し出す、ニッポン靴職人の卓越した技と浅草の粋、とくとご堪能ください。

ラストサムネ(グリッド投稿).jpg


▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho

▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR

▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/c/sanyoyamacho34/featured

▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore


ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。