【仕事も休日も】オンオフ兼用本格靴のススメ〈前編〉
仕事も休日も、ビジネスもカジュアルも。
汎用性高く様々なシーンで兼用できる本格紳士靴への注目は、ライフスタイルの変化やビジネスウェアのカジュアル化が浸透することで、より一層高まっています。今回は、三陽山長のラインナップより、オンオフ兼用可能な本格紳士靴をご紹介いたします。
〈源四郎/GENSHIRO〉
ダブルモンクストラップ

ストレートチップ〈友二郎〉、スキンステッチUチップ〈勘三郎〉と共に、ブランド創業当初より長らくご支持いただくダブルモンクストラップ〈源四郎〉
二つのバックルと二本のベルトにより、クラシックでありながらも華やかな足元を演出します。着脱のしやすさも脱ぎ履きの多い日本に適したデザインです。
〈煌之介/KONOSUKE〉
パーフォレーションロングヴァンプ

漆黒からは荘厳さを、濃淡が美しい栗色からは古き良き趣きを。国産紳士靴作りの聖地「浅草」から生み出される美麗にして流麗な造形美は、革が持つポテンシャルを最大に引き出し、それぞれの長所を遺憾なく発揮させてくれる。
細部まで丁寧に。ニッポン靴職人だからこそ成せる技と粋が詰め込まれたオンオフ兼用本格靴です。
〈釼也/KENYA〉
ホールカットサイドエラスティック

「釼」とは、両刃の太刀を意味する漢字。その意味の通り、太刀のように美しく、洗練され、流麗な造形美をその身に宿した一足です。
装飾を排した一方で、実用性の高いサイドエラスティックを、アッパーを一枚革で作製する贅と技を注ぎ込んだホールカットで仕立てる。分かる人には分かる、静かなる日本の粋をご堪能ください。
〈修八郎/SHUHACHIRO〉
シングルモンクスリッポン

一見プレーンなシングルモンクと思いきや、注目すべきは履き口の広さ。『仕事も休日も革靴を楽しみたい』という、お客様から頂戴するお声に少しでもお応えさせていただきたく誕生した万能な一足。
クラシカルなデザインでありながら、ローファー感覚で履ける汎用性の高さが魅力です。
〈友二郎/TOMOJIRO〉
ストレートチップ

三陽山長誕生から20年以上経過した今、ブランドの原点であるストレートチップ「友二郎」には素材や仕様にアレンジを加え、毎日友二郎と共に歩んでいただける程の多彩なバリエーションをご用意しています。
多種多様な表情をたたえた「友二郎」で、いついかなる時でもストレートチップを愉しめる、仕事も休日も三陽山長のマスターピースと共にお過ごしいただけるよう、真心込めてお作りさせていただきました。
スニーカーではどこか物足りない、いつもの装いをもう少し上品にしたい。
お洒落は足元から、という言葉はまさにその通りであると常々思います。
▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho
▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR
▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/c/sanyoyamacho34/featured
▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore