TOP > NEWS > 【特別誂靴図鑑】新規「二十一足」図鑑追加

NEWS

【特別誂靴図鑑】新規「二十一足」図鑑追加

本年の「春分の日」は3月21日(火・祝)です。この日を境についに春本番を迎え、気温も気分も盛り上がり、新年度や新学期、新生活といった「新しい環境」へ向けて、準備を進められる方々が多いのではないでしょうか。

三陽山長にとっても、毎年春は特別な季節です。ブランドの看板モデルであるストレートチップやプレーントゥといったフォーマルシューズの需要が高まるだけでなく、新年度を新たな一足と共に歩み出さんとするビジネスパーソンの方々が多くご来店されます。加えてこの時期を皮切りに、各店舗で開催される「パターンメイド受注会」への期待値も、お客様からのお問合せ件数等で高まり始めていることを感じ取れます。


先日「NEWS」で告知させていただきましたが、ようやく今春の「パターンメイド受注会」開催日時が決まりました。詳細はこちらからご確認下さい。


そして、誂えイメージをじっくりと練り上げ、理想の一足を誂えるための手助けになれればと思い、発行以来ご好評をいただいている「特別誂靴図鑑」に「21足」の新たな逸品を追加いたしました。

0314NEWSサムネイル.jpg


オーダー成功の秘訣は、ビジョンを明確にすること。どんなシーンで、どんな装いで、そして、今の自分の理想に合わせて。その一助としてお役立てください





▼特別誂靴図鑑▼

23ss_specialbook.jpg

「オーダー靴って、なんだか難しそう」
「どんなオーダーをすればいいかよくわからない」
ときおり、お客様からこんな声をいただきます。
約50種類のデザインに好みの
アッパー・ソール・ディテールを掛け合わせられる
三陽山長のPATTERN MADEは、
極めて広いカスタマイズレンジが特徴。
とはいえ選択肢が多いほど、迷ってしまうのが人情。
そこで、「特別誂靴図鑑」と題した
オーダー実例集を公開いたします。
掲載しているのはすべて、
お客様から実際にオーダーをいただき製作した靴。
既製品にはない、
個性的かつ特別な限定革を採用した一足、
一見ベーシックに見えて、
随所を最高級素材にアップグレードした一足、
木型を細かく補正し、
理想のフィッティングを突き詰めた一足......
すべての靴に、
千差万別なお客様の想いが込められています。
選んだデザインや素材、細部の仕様に至るまで
詳しく触れながら、 それぞれの特別誂靴における
"入魂ポイント"をご紹介しましょう。
オーダー成功の秘訣は、
ビジョンを明確にすること。
その一助としてお役立てください。





▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho

▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR

▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/c/sanyoyamacho34/featured

▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore


ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。