【山長春祭】春爛漫、新生活の一歩目は美しい一足で
3月21日(火・祝)は「春分の日」、この日を境にいよいよ春本番を迎えます。ともすれば、入学式や入社式など、新生活がスタートする節目の4月を迎える準備を整えておきたいもの。
三陽山長では、新たな季節を美しい一足と共に歩んでいただけるよう、新生活に最適な一品をご用意させていただきました。
『山長春祭』
開催期間:3月21日(火・祝)~
開催店舗:三陽山長直営店
3/21(火)より、三陽山長各直営店で税込¥60,000以上のお買い物をしていただいたお客様に、靴磨きに最適な「オリジナルレザーマット」を進呈いたします。
※お一人様、一点までの進呈とさせていただきます。
※数に限りがございます。無くなり次第終了とさせていただきますので、予めご了承下さい。
※直営店舗(日本橋髙島屋S.C.店、東京ミッドタウン八重洲店、東京ミッドタウン日比谷店、玉川髙島屋S・C店、名古屋ミッドランドスクエア店)のみの開催となります。
※公式オンラインストア、その他お取扱い店舗での開催はございません。
これから革靴を新調するご予定の方も、すでに愛靴をお持ちの方も、ご自宅で気軽に靴磨きを嗜んでいただけるように、三陽山長「オリジナルレザーマット」を数量限定でご用意させていただきました。
使用した素材は、長らく倉庫に眠っていた国産革。このまま眠らせておくのは非常に勿体ないと思い、靴以外の形でお客様へお届けできないかと考えておりました。そこで今回、節目の月を迎えるにあたり、ご自宅で靴磨きをされる際に汚れやキズを気にすることなく、安心して靴磨きに没頭できるようオリジナルレザーマットとしてアップサイクルいたしました。
革ベルトで丸めておけるだけでなく、右下にはさりげなく三陽山長のロゴを型押しで刻印。ブラウンカラーで経年変化も楽しめる、まさに靴磨きに最適な一品です。
靴磨き用のレザーマットは個人で入手するのが難しく、販売元も少なければ値段もサイズもピンキリです。そして実際にご自宅で保管するとなると大きすぎるのも困るし、かといって小さすぎるのも使い勝手が悪い。
こちらのオリジナルレザーマットは「600㎜×350㎜」と、靴磨きに適した特注サイズでオーダー。非売品と言えど、細部まで手を抜かずに使いやすさを突き詰めた仕上がりとなりました。
暖かな陽気に誘われ、草花が咲き、動物や虫たちが顔を出し始める4月。日本の国花である「桜」も西から東へと見頃を迎え、春の訪れを感じます。新たな門出を足元からサポートさせていただきたく、『山長春祭』と称し、ささやかながら皆さまの応援をさせていただきます。
▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho
▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR
▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/c/sanyoyamacho34/featured
▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore