TOP > NEWS > 【令和五年 春の三陽山長】 新たな門出に相応しい、国産一文字〈後編〉

NEWS

【令和五年 春の三陽山長】 新たな門出に相応しい、国産一文字〈後編〉

「春」
うららかな陽気と相まって新シーズンの到来が心地よく、上昇志向のあなたは日々充実していることでしょう。

友二郎と対を成す、キレのある造形美が足元から背筋を伸ばしてくれる定番かつ王道のストレートチップがある。

洗練美とともに、最高の一歩目を踏み出そう。

23.3月B.10_友之介BK_1080×1350.jpg


〈友之介/TOMONOSUKE〉
ストレートチップ
23.3月B.11_友之介BK_1080×1350.jpg

知的な男性像の演出には、
洗練されたラスト「R309」が最適解

〈友之介〉に採用されたラスト「R309」は、三陽山長の中で最もロングノーズなR303をベースにしつつ、ノーズをやや短めに修正して2010年より登場しました。スクエアトゥと相まってその印象は実にシャープ。低く抑えたニの甲と共に作り出す鋭い造形美からは色気もにじみ、スーツにせよジャケパンにせよ、都会的で洗練された雰囲気を演出することができます。

23.3月B.12_友之介BK_1080×1350.jpg

三陽山長のラインナップ中、
最も洗練されたストレートチップ

長きに渡り、三陽山長のスクエアトゥを牽引し続けているストレートチップ〈友之介〉、そのラインナップには「匠」シリーズやFウィズ、ラバーソール仕様が常時展開され、日本製の美しさと共に懐の深さを感じさせます。

ご存知の方もいるかもしれませんが、三陽山長のモデル名には、それぞれ意味合いを持たせています。「友」の字をその身に宿すことは、ブランドの真髄としてその名に恥じない一足として世に送り出された証です。


「春」
休日も革靴を楽しみたい。穏やかな春の陽気に誘われて、今日選んだ足元は栗色のストレートチップ。

ビジネスは勿論、休日にも寄り添う汎用性の高さと、茶靴ならではの経年美化が心地よい。

適度に余裕を、それでいて無駄のない造形美を誇示する一足。

23.3月B.13_友之介COF_1080×1350.jpg


〈友之介/TOMONOSUKE〉
ストレートチップ
23.3月B.14_友之介COF_1080×1350.jpg

原点を継承し、ひと味違う魅力を纏う

紳士靴の基本であるストレートチップ。製法はグッドイヤーウェルテッド製法と、マスターピースモデル〈友二郎〉に近い存在感を漂わせる〈友之介〉ですが、こちらに使用されているラストはR309。友二郎との違いは、洗練された造形美がひかるスクエアトゥを採用している点。紳士の余裕と色気を足元から演出する、クラシックでありながらどこか現代的な雰囲気を纏う一足です。

23.3月B.15_友之介COF_1080×1350.jpg

スクエアトゥラスト「R309」

トゥがより長く、スクエアになることでシャープさが増したラスト「R309」。R201の発展型と言う形で登場し、2010年にはR2010と合わせて甲を低く踵をコンパクトに改良し、より現代の足型に沿ったラストに進化を遂げています。


「春」
ビジネスにおける新たな環境、新たな人事は、前任者がいるということが当然ながらある。時に、その事実が足枷となることも。

超えるべき試練は、超えるべき時期に自ずと訪れる。しかしながら、不思議とそれに耐えうる人材にしか訪れない。

偉大なる前任者、友二郎と友之介の系譜を継ぐ〈友也〉と共に乗り越える挑戦の春。

23.3月B.16_友也BK_1080×1350.jpg


〈友也/TOMOYA〉
ストレートチップ
23.3月B.17_友也BK_1080×1350.jpg

三陽山長が送る第三の"友"

三陽山長を代表するストレートチップ、ラウンドトゥラストR2010を採用したマスターピース〈友二郎〉と、スクエアトゥラストR309を採用し洗練された曲線美を描く〈友之介〉は、言わずと知れたブランドの要であり顔。この日本製一文字無くしては、現在の三陽山長はないと言っても過言ではありません。

我々三陽山長にとって「友」という字は、特別な一文字。この字をその身に宿すということは、今後長きに渡りブランドの象徴としてあり続ける覚悟が宿されたという証。友二郎と友之介の系譜を継ぐ、三陽山長第三の日本製一文字〈友也〉は、未来を担う新たなスタンダードとして、皆様の足元を美しく支え続けます。

23.3月B.18_友也BK_1080×1350.jpg

ショートノーズスクエアトゥラスト「R3010」

〈友也〉に採用した木型は、ラストの丸み、膨らみ、絞り、流れるような曲面が機能美を極めたシルエットとフィッティングを生み出す「R3010」。

元々は"極み"コレクション専用として、三陽山長を代表するラウンドトゥラストR2010と、スクエアトゥラストR309を融合して開発された同木型。そもそもこの2つの木型を融合すること自体が特別であり、ある種の極み。その木型を採用した日本製一文字とあらば、存在感と造形美、そして履き心地とフィット感は未来のトップセラーを担う要素を大いに備えています。




あちこちで花便りが聞かれ、木々の緑も色濃くなっていく春。おだやかな日の光に思わずウトウトしてしまいそうです。新年度に向けて、洋服と一緒に靴も衣替えを、その最適解として「ストレートチップ」をおすすめさせていただきます。

ストレートチップ一覧はこちら.jpg

▶▶前編はこちら◀◀


▼三陽山長 公式 Instagram▼
@sanyoyamacho

▼三陽山長 公式 Twitter▼
@SANYOYAMACHO_PR

▼三陽山長 公式YOUTUBE▼
https://www.youtube.com/c/sanyoyamacho34/featured

▼三陽山長 公式オンラインショップ▼
SANYO iStore


ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。