2015年2月アーカイブ
ルームニッポン×ポール・スチュアート共同企画による植樹支援活動
南三陸町の子供たちが描いた未来への想いをブレザーに
~ サクラ・ブレザー発売により、植樹を支援 ~
東日本大震災を受け、雇用創出や地域の復旧復興支援を幅広く継続的に行うことを目的に設立された一般社団法人LOOM NIPPON(以下、ルームニッポン)と三陽商会が全国百貨店と直営店にて紳士服と婦人服を展開するブランドの「Paul Stuart(以下、ポール・スチュアート)」は、同法人が展開する被災地に桜を植樹する「SAKURA PROJECTS(以下、桜プロジェクト)」の活動において、再び桜が咲きほこる南三陸町を取り戻したいという子供たちの未来への想いを多くの方に伝えていくための施策として、特別仕様のブレザーを昨年より共同で企画しています。
【 取組みについて 】
ポール・スチュアート(紳士服)
サクラ・ブレザー
ルームニッポンが展開する桜プロジェクトでは、震災によって多くの木々が流されてしまった被災地の子供たちに、桜の木を植えることで将来に希望をもたらしたいと願い、桜の植樹に取組んでいます。ポール・スチュアートはこの活動に感銘を受け、「桜」をテーマにした特別企画の「サクラ・ブレザー」を作り、全国百貨店で展開する紳士服・婦人服の各売場と直営店において発売いたします。
被災地の子供たちが抱いている、南三陸町に桜をよみがえらせたいという未来への想いを少しでも多くの方に伝えていきたいと考え、昨年よりルームニッポンと共同で独自の取組みを実施しています。
ルームニッポンでは、桜プロジェクトを開始する際、南三陸町の小・中学生に桜をテーマにした絵を描いてもらいました。その絵をモチーフにした裏地を作成し、サクラ・ブレザーに使用することで桜の優しさを表現した素敵なブレザーが仕上がりました。ポール・スチュアートでは、このプロジェクトの意義と子供たちの想いを伝えていき、これからも桜プロジェクトを支援してまいります。
【 ブレザーについて 】
このたび発売する特別企画の「サクラ・ブレザー」は、表地にルームニッポン理事長の加賀美由加里氏が代表を務める「ドーメル・ジャポン(株)」の英国製高級紳士服地を使用し、上質な深みのあるネイビーのジャケットに仕上がっています。また、桜の絵をモチーフにした裏地を使用しました。紳士服は2月11日から発売を開始し、婦人服は3月4日より発売いたします。
紳士服
デザイン | : | サクラ・ブレザー | |
素材 | : | 毛100% | |
色展開 | : | ネイビー | |
サイズ | : | R44~R50、L44~L50 | |
価格 | : | 本体価格 ¥100,000 + 税 | |
当社型番 | : | J1D45-171 | |
発売日 | : | 2月11日 ※発売中 |
婦人服
デザイン | : | サクラ・ブレザー | |
素材 | : | 毛100% | |
色展開 | : | ネイビー | |
サイズ | : | 6、8 | |
価格 | : | 本体価格 ¥79,000 + 税 | |
当社型番 | : | K1E16-142 | |
発売日 | : | 3月4日 ※発売予定 |
【 裏地について 】
裏地に採用された桜の絵は、桜プロジェクトによって集まった205名の小・中学生による絵の中から、及川 夏稀さん(当時、中学1年生)が描いた桜吹雪の絵が選ばれました。
ブレザーの裏地に採用された
及川夏稀さん(当時、中学1年生)の桜吹雪の絵
紳士服・婦人服とも桜吹雪の裏地を採用
【 特別企画サクラ・ブレザー販売について 】
展開場所 | : | 全国百貨店ポール・スチュアート売場(紳士服・婦人服) ポール・スチュアート 青山店 ポール・スチュアート銀座サロン(紳士服のみ) 「サンヨー・アイストア」( https://sanyo-i.jp/s/ ) |
【 桜プロジェクトのイベントについて 】
店舗 | : | ポール・スチュアート 青山店 | |
期間 | : | 3月25日(水)~4月7日(火) | |
概要 | : | 南三陸町の小・中学生が未来への希望を込めて描いた桜をテーマにした絵をポール・スチュアート 青山店の店内に展示いたします。 |

※ポール・スチュアート青山店の店内にて
実際の桜の絵を展示します
以 上
今年もバリエーション豊かに「花粉プロテクトコート」を発売
三陽商会では、紳士服5ブランド、婦人服8ブランドから、花粉対策機能を備えた「花粉プロテクトコート」30型を、全国百貨店・直営店と当社直営オンラインストアの「サンヨー・アイストア」にて1月上旬より順次発売を開始しております。
今年は既に2月上旬頃から飛散が始まっているといわれている花粉シーズン。
当社ではダウンライナーを付けた防寒性のある商品をはじめとして、表と裏で異なる色が着用できるリバーシブルタイプなどバリエーション豊かに発売しております。
是非、花粉対策をおしゃれに楽しんでください。
詳細につきましては、下記リンクをご覧ください。
ブルーレーベル・クレストブリッジならびに
ブラックレーベル・クレストブリッジの立ち上げについて
株式会社三陽商会は、新ブランド「ブルーレーベル・クレストブリッジ」「ブラックレーベル・クレストブリッジ」を立ち上げることをお知らせ致します。新ブランドはバーバリー・ブルーレーベルならびにバーバリー・ブラックレーベルの後継ブランドとして位置づけられ、2015年秋冬シーズンより開始致します。これら2つのブランドは現在のライセンス契約が本年6月に終了することに伴い、新たにバーバリーグループとライセンス契約を締結し、立ち上げるものです。
立ち上げに際して、これら2つの後継ブランドは、現在のブランドコンセプトを継承し、「ブルーレーベル」「ブラックレーベル」の資産を最大限に生かしながら更なるブランド価値の向上と事業拡大を目指します。
また当社は、ファッションデザイナーの三原康裕氏をブルーレーベル・クレストブリッジならびにブラックレーベル・クレストブリッジのクリエイティブ・ディレクターとして迎え入れます。
新たなブルーレーベル・クレストブリッジ、ブラックレーベル・クレストブリッジは、クリエイティブ・ディレクターである三原氏の創造力およびディレクションの下、英国のヘリテージをベースとした「英国らしさ」と「プレミアムベーシック」をキーワードに、新たなブランド価値と「三陽品質」の魅力溢れる商品を提供して参ります。
尚、ブルーレーベル・クレストブリッジならびにブラックレーベル・クレストブリッジ・ブランドのティザーサイトが本日オープン致しました。デビューとなるランウェイは2015年3月31日に行われる予定です。
ティザーサイト
http://www.crestbridge.jp |
三原康裕
ファッションデザイナー
三原康裕氏のプロフィール
1972年、長崎県出身。
1993年に多摩美術大学デザイン学科テキスタイル学部に入学。
1994年の学生時代から独学で靴を作り始め、1996年には自身のブランドを立ち上げる。
1997年に大学卒業後、ブランド名を「MIHARAYASUHIRO」に変え、コレクションブランドとしての始まりを迎えた。
2004年よりミラノコレクションに参加。
2008年にミラノからパリコレクションに発表の場を移し、現在パリコレクションにて世界中に発信している。
既存の枠にとらわれない発想や、深く踏込んだデザインワークをシューズはもちろんのこと、遊び心のある服をテーマに国内外問わずそのデザインは注目を浴び続けている。
(参考)
・ | バーバリー・ブルーレーベルは1996年に、バーバリー・ブラックレーベルは1998年にそれぞれ立ち上がりました。 これらのライセンス契約は2015年6月に終了します。 |
・ | バーバリーグループとのライセンス契約に基づき、当社が引き続きブルーレーベル・クレストブリッジならびにブラックレーベル・クレストブリッジの商品の企画・製造・マーケティング・販売を担います。 |
以 上
新ブランド「サンヨー・エッセンシャルズ」 匠の技術による品格あるベーシックを提案
匠の技術による品格あるベーシックを提案
~ 確かなものづくりが伝わる公式サイトと共にEコマースから始動 ~
三陽商会は、3月中旬より、新ブランド「SANYO ESSENTIALS (以下、サンヨー・エッセンシャルズ)」を当社では初のEコマース販路を主体とするブランドとして販売を開始いたします。
サンヨー・エッセンシャルズは、2013年に策定したタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するブランドであり、日本の技術の粋を結集した品格あるベーシックな服を追求し提案するブランドです。
同ブランドが考える品格あるベーシックとは、下記の要素をキーワードにし、流行に左右されることなく着るたびに愛着が湧く服を意味します。
キーワード : 「美しい仕立て」 「心地よい風合い」 「品質の良さ」 「今らしさ」
展開商品はメード・イン・ジャパンを基本とし、シャツやジャケットをはじめ、トータルアイテムを紳士服と婦人服で展開いたします。販路としては当社が今後注力していくEコマースを主体とし、自社オンラインストアの「サンヨー・アイストア」から販売いたします。3月中旬にはブランドの世界観と商品の詳細情報を説明する公式サイトを開設し、「サンヨー・アイストア」と連動してまいります。
昨今における生活者の消費動向は価値観にあったものを厳選し、納得性のあるものを購入する傾向が強まっています。
サンヨー・エッセンシャルズでは、そのような生活者に向け、三陽商会が培ってきた技術力と商品企画力及び生産背景を活用し、納得いただける満足度の高い服づくりを目指してまいります。
以 上
紳士服/婦人服「ポール・スチュアート スポーツ」
100回洗ってもへこたれない「ザ・パーフェクト・ポロ」新発売
![]() |
100回洗ってもへこたれない「ザ・パーフェクト・ポロ」新発売
~ いつまでも色褪せず、良い風合いが続くポロシャツ ~
三陽商会が展開する「ポール・スチュアート スポーツ」の紳士服、婦人服において、100回洗っても縮みが少なく色落ちしにくい、良い風合いが持続するポロシャツ「ザ・パーフェクト・ポロ」を全国百貨店の計40店舗と当社直営オンラインストアの「サンヨー・アイストア」にて、2月12日(木)より発売を開始いたします。
ポール・スチュアート スポーツ
100回洗ってもへこたれないポロシャツ
「ザ・パーフェクト・ポロ」
【 商品開発の背景 】
~ 求められるプラスαの付加価値 ~
ゴルフウェアにとって、動き易さやウォッシャブルといった機能性はもちろん、着用する洋服の肌触りの良さや着心地の良さ、汎用性といった付加価値は購買における大切な要素であると言えます。また、多様な機能性の進化とともに、安心して長く着用できるといった普遍的なプラスαの価値を求める需要も高まる傾向にあります。
~ 世代を超えて永く愛されるポロシャツを ~
こうした背景から、ポール・スチュアート スポーツでは、幅広い世代に向け、100回洗っても縮みが少なく色落ちしにくい、良い風合いが持続する普遍的な価値あるポロシャツを開発しました。
ゴルフウェアとしての機能性はもちろん、風合いを損なわずいかに長く着用できるかに特にこだわり、お客様のそれぞれのライフスタイルで大切にされる一着として、永く愛されるポロシャツ「ザ・パーフェクト・ポロ」をカラーバリエーション豊富に提案いたします。
【「ザ・パーフェクト・ポロ」のこだわりと特徴 】
(1)原料 | 綿100%でありながら、高い耐久性を確保 上質感と高い耐久性を目指し、普通の綿よりも繊維が長いため、細くしなやかな糸を作るのに最適な世界三大綿のひとつであるスーピマ綿を含むブレンド綿を使用しました。 |
||
(2)糸・編み組織 | 高級感を生むための糸・編み方 生地を編むために繊細な糸を双糸(2本の糸を撚り合わせた糸)にし、糸の太さのムラや毛羽を押さえています。また、特殊な鹿の子で編み上げることにより、編み生地の強度が確保でき、編み目の詰まった仕上がりになります。 |
||
(3)染め・加工 | 発色の良さと長く続く風合い 生地には、100回の洗濯後も縮みが少なく、型崩れやシワ、毛羽立ちが起きにくい特殊な形態安定加工を施しました。 ■100回洗濯後の比較 |
||
(4)パターン(型紙)・縫製 | 洗練されたシルエットを追求 第一印象を左右すると言われる首回りの形は、着用した際に洗練された見栄えになるよう立体的に設計し、また、日焼け対策で襟を立てて着る消費者も多いことから、襟を立てても綺麗に見える形を研究しました。 |
||
(5)機能性 | 暑い夏に備えた機能性 汗を素早く吸収・乾燥させる吸水速乾機能を施し、サラッと快適な着心地です。 |
【「ザ・パーフェクト・ポロ」商品概要について 】
紳士服
デザイン | : | 半袖ポロシャツ | |
素材 | : | 綿100% | |
色展開 | : | ホワイト、ピンク、レッド、ブルー、ダークブルー、 ネイビー、グリーン、オレンジ |
|
サイズ | : | M、L、LL | |
価格 | : | 本体価格 ¥15,000 + 税 | |
当社型番 | : | J7P50-100 | |
発売日 | : | 2月12日(予定) |
~カラーバリエーション~

婦人服
デザイン | : | 半袖ポロシャツ | |
素材 | : | 綿100% | |
色展開 | : | ホワイト、ピンク、レッド、ネイビー | |
サイズ | : | M、L、LL | |
価格 | : | 本体価格 ¥15,000 + 税 | |
当社型番 | : | J8P70-100 | |
発売日 | : | 2月12日(予定) |
~カラーバリエーション~
ポール・スチュアート スポーツ
カラー展開も豊富な「ザ・パーフェクト・ポロ」
【「ザ・パーフェクト・ポロ」製品に付けられている製品タグ 】
■「ポール・スチュアート スポーツ」 紳士服・婦人服について
ターゲット | : | クラシックで正統派のゴルフスタイルを求める大人の男性・女性。 |
コンセプト | : | ポール・スチュアートのコンセプトである「コンテンポラリー・クラシック」をベースに、ゴルフをプレーするためのウエアやアクセサリーから、ジャケットなどのビフォーアフターに求められるアイテムまで、メンズ・レディスのトータルスタイルを提案。 |
以 上
紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」
横浜F・マリノスの2015年シーズン チームスポンサー契約更新
![]() |
横浜F・マリノスの2015年シーズン チームスポンサー契約更新のお知らせ
三陽商会は、2013年シーズンよりスポンサー契約を結んでいる日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟する横浜マリノス株式会社(本社所在地:神奈川県横浜市、チーム名:横浜F・マリノス)とチームスポンサー契約を更新いたしましたことをお知らせいたします。当社は、2015年シーズンにおいても、横浜F・マリノスのオフィシャルスーツのサプライヤーとして、紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」から、横浜F・マリノスのトップチームの選手、監督及びコーチやスタッフが公式戦における移動や取材対応などの公式行事において着用するオフィシャルスーツを提供してまいります。
<横浜マリノス株式会社 会社概要>
会社名 | 横浜マリノス株式会社 |
チーム名 | 横浜F・マリノス |
本社所在地 | 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい6-2 横浜F・マリノスMM21トレーニングセンター(マリノスタウン) |
電話番号 | 045-277-2301(代表) |
設立年月日 | 平成4年4月1日 |
代表者 | 代表取締役社長 嘉悦 朗 |
資本金 | 9,900万円 |
事業内容 | サッカークラブの運営 |
ホームページ |
2015年シーズン オフィシャルスーツの特徴
ネイビーのスリーピーススーツにセミワイドカラーのシャツを合わせた正統派ブリティッシュスタイル
紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」
英国を代表する老舗ブランド、マッキントッシュ。
そのセカンドラインとして誕生した「マッキントッシュ フィロソフィー」は、マッキントッシュのモノづくりの精神とクラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだトータルコレクションです。同ブランドは、2007年秋に紳士服より展開を開始し、翌2008年春には婦人服を発売しました。現在、紳士服については、全国百貨店及び直営店を合わせた54店舗で展開しております。
マッキントッシュ フィロソフィー 公式WEBサイト
http://www.mackintosh-philosophy.com/
以 上