2016年7月アーカイブ
「100年オーナープラン」がインキング補修サービスを開始
![]() |
「100年オーナープラン」がインキング補修サービスを開始
「100年コート」は2013年に当社のタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現する商品として開発され、「世代を超えて永く愛される。」ことをテーマに誕生しました。また発売と同時期に、お買い上げいただいたお客様に安心して末永くご愛用いただくため、当社は会員システムとして「100年オーナープラン」をスタートさせました。これまで会員の方から、特に濃色の製品の「白化※1」について複数の相談を受けたため、当社で対応策を検討した結果、製品のインキング補修をメンテナンス・サポート業務に加え、8月1日よりスタートすることといたしました。
【 インキングサービス開始の背景・目的 】
「100年コート」は当社が設立70周年を迎えたことを機に策定したタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現する商品として開発され、「世代を超えて永く愛される。」ことをテーマに誕生しました。2013年に「100年コート」の販売と同時期にスタートした「100年オーナープラン」では、着丈・袖丈のサイズ直しをはじめ、ボタンやベルトの補修など、様々なメンテナンス業務を実施しています。
これまでに、「100年オーナープラン」会員の方から、着用時に擦れやすいベルトやポケットまわりの色が白っぽくなった事についての相談を複数受けました。これは綿や麻素材の濃色の製品によく見られる「白化」という現象であり、メンテナンス・サポート業務の対象外となっておりましたが、「100年オーナープラン」においては、当現象の解決を目指し2015年末より検討を重ねて参りました。このたび、高級衣料を中心に顧客対応型のクリーニング・メンテナンスを展開しているナチュラルクリーン(株)※2の協力により、色移りなどを引き起こしにくい一定のレベルで染色を安定させる事が可能となったことを受け、「100年オーナープラン」のメンテナンス・サポート業務に新たにインキング補修サービスを加えることになりました。また、「100年コート」を通年展開する三陽銀座タワーでは、三陽商会の製品をご愛用いただいているお客様へ向けて、商品がもつ美しさとシルエットをよみがえらせるプレスサービス※3の業務も開始しています。
当社は、お客様の安心と満足を追求し、良質な商品とサービスの提供に努めてまいります。
【 メンテナンスの流れ 】
「100年オーナープラン」にご入会後、「100年コート」公式サイト及び三陽銀座タワー(中央区)にて、インキング補修を含むメンテナンス・サポートをお申し込みできます。料金や納期につきましては、商品の状態や補修内容を確認した後、ご依頼いただいた会員の方へお伝えいたします。
■白化製品の補修について
インキング補修(染色)は常温染料を表面に塗布する手法となります。
染料は吸収度が低いため、インキング補修箇所に、染料を塗布しては洗浄し余分な染料を落とし、また染料を塗布しては洗浄する工程を何度も繰り返すことにより、生地に染色を施していきます。
今回の白化製品の補修では、ナチュラルクリーンにおいて試行錯誤を繰り返した結果、7種類の工程(定着剤の塗布・染色・スチームによる加熱・ソーピング・色止め加工・水性はっ水加工、仕上げ)を経て塗布した染料を安定させることが可能となりました。
■※1 繊維製品の白化とは
綿や麻等のセルロース系繊維の濃色(特に黒や紺)の衣料品で広く見られる現象。(色落ちとは異なる現象。)衣料品の生地は着用中の摩擦や洗浄等により、生地の毛羽立ちが発生し、その毛羽立ち箇所にあたった光が反射しやすくなることで、見る角度によっては白っぽく見えることがあります。袖口やポケット周辺など、着用中擦れやすい部分は特に目立ちやすく、白化現象は素材特性上、やむを得ない現象であり、生地のすれ(スレ)とも呼ばれます。
未補修の右半身 |
補修後の左半身 |
■※2 ナチュラルクリーン(株)について
千葉県の君津本店に加え伊勢丹新宿店メンズ館や日本橋三越本店等の百貨店内に4店舗を展開、高級衣料を中心に、顧客対応のクリーニング、メンテナンスを実施しています。同社は2014年に「100年オーナープラン」入会者を対象にクリーニングキャンペーンも実施しています。今回連携する業務は、「100年コート」の白化に対するインキング補修以外にも、しみぬきなどのメンテナンスも実施いたします。
社名 | : | ナチュラルクリーン株式会社 |
設立 | : | 1972年 |
所在地 | : | 千葉県君津市外箕輪2-10-1 |
事業内容 | : | 衣類・レザーアイテム等のクリーニング及びメンテナンス |
代表者 | : | 取締役最高経営責任者 中田輝道 代表取締役社長 山田幸雄 |
■ナチュラルクリーンと連携する補修内容・基本料金
項目 |
補修内容 |
料金 |
---|---|---|
部分インキング +検品 |
インキング前検品・定着剤・染色・スチームによる加熱・ソーピング・色止め加工剤・水性撥水剤などの工程・仕上げ補修・プレス+検品 | ¥19,000~ |
全体インキング +検品 |
インキング前検品・定着剤・染色・スチームによる加熱・ソーピング・色止め加工剤・水性撥水剤などの工程・仕上げ補修・プレス+検品 | ¥24,000~ |
◇上記料金は依頼品の状態、商品状態により異なります。料金は2016年8月1日現在。
■対象商品
「100年コート」全品番
■※3 プレスサービスについて
プレス仕上げは当社が運営する三陽銀座タワーで行っているサービス(有料)です。
弊社の熟練の職人が製品にプレスをかけることにより、商品がもつ美しさとシルエットがよみがえります。
詳細は以下をご参照ください。
■お問い合わせ先
お電話での受付:三陽銀座タワー(東京都中央区銀座8-8-9)03-5537-6125
以 上
2016年10月1日より
SANYO MEMBERSHIP 会員ステージサービスがスタート!
さらにお得にご利用いただけます!
SANYO MEMBERSHIP
会員ステージサービスのご案内
SANYO MEMBERSHIPがさらにお得にご利用いただけます
2016年10月1日より、お客様の年間ご購入金額に応じて4つのステージをご用意いたします。
それぞれのステージにあわせてポイント率がお得に変わります。
年間2回ボーナスポイントもプレゼント!
現在のポイント率 | ||
---|---|---|
通常商品 | MEMBERSHIP 対象店舗 |
1% |
直営店舗・ SANYO iStore |
5% | |
セール・ アウトレット商品 |
全店舗 | 1% |
2016年10月1日からの会員ステージサービス | |||||
---|---|---|---|---|---|
年間ご購入金額(税抜) 対象期間: 前年10/1~当年9/30 |
20万円未満 | 20万円以上 | 50万円以上 | 100万円以上 | |
会員ステージ 適用期間: 当年10/1~翌年9/30 |
スタンダード | シルバー | ゴールド | プラチナ | |
通常商品 | MEMBERSHIP |
1% | 2% | 3% | 5% |
直営店舗・ |
5% | 6% | 7% | 9% | |
セール・ アウトレット商品 |
全店舗 | 1% | 1% | 1% | 1% |
ボーナスポイント (年間2回発行) |
1,000pt ×2回 |
3,000pt ×2回 |
5,000pt ×2回 |
10,000pt ×2回 |
※ボーナスポイントは年間2回、10月と3月に贈呈いたします。
ボーナスポイントの有効期限は、付与日から1ヶ月間となります。
ステージの決定・更新と適用期間について | ||
---|---|---|
前年 10/1 |
本年 10/1 |
翌年 10/1 |
![]() |
ステージ適用![]() |
|
前年10/1~本年9/末日までの対象店舗およびSANYO iStoreでの合計の購入金額(税抜) ※SANYO iStoreは、9/末日までの出荷分が対象となります |
(10/1~翌年9/末日まで適用) | |
![]() |
ステージ適用![]() |
|
前年10/1~本年9/末日までの対象店舗およびSANYO iStoreでの合計の購入金額(税抜) ※SANYO iStoreは、9/末日までの出荷分が対象となります |
(翌年10/1~翌々年9/末日まで適用) |
ポイントの種類と有効期限について 通常ポイントに加え、新たに年2回の「ボーナスポイント」も発行します! |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ポイントの種類 | 対象店舗 | 有効期限 | ||||||
通常ポイント |
|
最終のご購入(最終のポイント付与)から1年間 | ||||||
ボーナスポイント (※年間2回、3月と10月に発行) |
ポイント付与から1ヵ月間 |
SANYO MEMBERSHIPについて、詳しくは下記ページをご覧ください。
紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」
360° 全方向に伸縮するジャケット&トラウザーズを発売
![]() |
~ 体の動きに合わせて一体化、第2の皮膚を思わせるストレスフリーな着心地を実現 ~
三陽商会が展開する紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」は、近年、在宅ワークやゆう活、ノマドワーカーなどライフスタイルに合わせた働き方や自転車通勤ブームによる通勤スタイルの多様化を受け、スポーティーな見た目と360°全方向に伸縮するストレッチ性を兼ね備えたツイルジャージー素材の「360°スーパーストレッチジャケット&トラウザーズ」を、全国百貨店・直営店などの計56店舗と当社直営オンラインストアの「サンヨー・アイストア」にて7月下旬より発売を開始いたします。
【 商品開発の背景 】
~ 多様化するビジネススタイルに対応 ~
近年、在宅ワークや勤務時間を朝型にシフトするゆう活、デスクを持たずに仕事をするノマドワーカーなど、ライフスタイルに合わせた働き方が多様化していることにより、ビジネスシーンに求められるスタイリングが変化しています。環境省が推進するクールビズやウォームビズの浸透でかっちりとしたスーツの着用を義務づけない企業も多くなっており、固すぎず緩すぎない、仕事にも適したビジカジスタイルを楽しむというニーズが増えてきています。また、健康意識の高まりなどを受けて自転車通勤のブームが訪れており、自転車を使って会社に通う「ツーキニスト」が増加しているなど、通勤スタイルの変化もみられるようになりました。
そのような時代の流れに対し、紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」が提案するカテゴリーが「イージードレッシング」です。2016年春から当ブランドで展開を開始した新カテゴリーの「イージードレッシング」は、Tシャツやスニーカーと合わせてゆるりと着こなす新しいドレスアップスタイルで、抜け感のあるムードとジャケットならではのきちんと感を併せ持っています。
この「イージードレッシング」から新たに発売する「360°スーパーストレッチジャケット&トラウザーズ」は、スポーティーな見た目と360°全方向に伸縮する驚くほどのストレッチ性を兼ね備えたツイルジャージー素材を使用したセットアップです。当商品は、通常2~3%前後のポリウレタン混率を10%にした高混率ポリウレタン糸を使うことに加え、全方向に伸縮可能な編み組織を採用することで、体の動きに合わせて生地が伸びるため、まるで第2の皮膚を思わせるストレスフリーな着用感を実現しました。
マッキントッシュ フィロソフィー(紳士服)
「360°スーパーストレッチジャケット&
トラウザーズ」
素材は、表、裏で見え方の違う特殊な縦編みにより、表面は織物のような綾組織、裏面はフラットな組織により滑りの良い肌触りとなっています。さらに、フラットな組織の裏面が、肌に触れるとひんやりとした感覚を与える接触冷感性も備え、真夏を迎えるこれからの時期にも快適に着用できます。
「360°スーパーストレッチジャケット&トラウザーズ」は、通勤スタイルから様々なビジネスシーンに軽快な着用感を求めるアクティブなビジネスマンに向けて提案いたします。
【 「360°スーパーストレッチジャケット&トラウザーズ」の特徴 】
(1)ストレッチ性 | ジャージー素材特有のストレッチ性によるストレスフリーな着心地はもちろん、通常2~3%前後のポリウレタン混率を10%にした高混率ポリウレタン糸を使うことに加え、全方向に伸縮可能な編み組織を採用することで、体の動きに合わせて生地が伸びるため、まるで第2の皮膚を思わせる伸縮性を実感できます。袖を通した瞬間からわかる驚くほどのストレッチ性が魅力です。 |
||
(2)イージーケア性 | シルクより繊維が細く、軽量でソフトな肌触りが特徴の meryl®(メリル)マイクロファイバー素材を使用しているため羽織りやすく、着用によるしわにもなりにくいため、楽な取り扱いが可能です。また、手洗いができる為、汗をかいても簡単にケアができる利便性と快適性を備えています。 |
||
(3)接触冷感性 | フラットな組織の裏面が、肌に触れるとひんやりとした感覚を与える接触冷感性も備え、汗ばむ季節にも快適に着用することができます。 |
||
(4)セットアップ | 同素材のジャケットとトラウザーズを展開しているため、セットアップとしてきちんと感を演出したり、手持ちのトラウザーズを合わせてカジュアルに着こなすなど、その日のビジネスシーンや気分に合わせたコーディネートを楽しめます。 |
※meryl®(メリル)・・・ | ヨーロッパ有数のナイロンメーカー「ニルスター社」のナイロン。 |
シルクより繊維が細く、軽量でソフトな肌触りが特徴。 |
【 商品概要について 】
<ジャケット>
商品名 | : | EASY DRESSING 360°スーパーストレッチジャケット |
表素材 | : | ナイロン90%、ポリウレタン10% |
色展開 | : | ブラック、ネイビー 計2色 |
サイズ | : | 36、38、40(レギュラー) 38、40(ラージ) |
着丈 | : | 72cm(40サイズ) |
価格 | : | 本体価格 ¥36,000 + 税 |
当社型番 | : | H1E38-414 |
デザイン | : | シングル2ツ釦。腰パッチポケット。 シルエットは、ウエストシェイプを和らげたボックスシルエット。袖口は、「本開き」3ツ釦。半裏(観音仕立て)、袖裏付き。 |
<トラウザーズ>
商品名 | : | EASY DRESSING 360°スーパーストレッチトラウザーズ |
表素材 | : | ナイロン90%、ポリウレタン10% |
色展開 | : | ブラック、ネイビー 計2色 |
サイズ | : | 36、38、40、42 |
価格 | : | 本体価格 ¥16,000 + 税 |
当社型番 | : | H1R76-414 |
デザイン | : | トレンドの2インタック。裾幅18cm(40サイズ)のテーパードシルエットをベースに、タックを入れてわたりにゆとりを持たせたイージーフィットモデル。やや股上浅めのモダンなシルエット。 |
■「マッキントッシュ フィロソフィー」紳士服について
英国を代表する老舗ブランドとして多くの支持を得ている「MACKINTOSH」のセカンドライン。
ターゲット | : | 自己編集能力が高く、自分らしさを表現できる30代男性。 |
コンセプト | : | MACKINTOSHのモノづくりの精神と、クラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだトータルコレクションを提案。 |
マッキントッシュ フィロソフィー 公式WEBサイト
以 上
「三陽銀座タワー」の「Pepper(ペッパー)」がマルチリンガルになりました!
訪日外国人客へのサービス向上を目指し、日本語に加え英語、中国語でのサービス開始
M-SOLUTIONS(エムソリューションズ)株式会社開発の多言語アプリを日本で初めて導入
三陽商会が2015年9月に「HARMONIZE(伝統と革新)」をストアコンセプトとしてオープンした「三陽銀座タワー」において、増加を続ける海外からのお客様へのサービスとエンターテインメント性の向上をめざし、2016年6月中旬から「Pepper」による多言語でのコミュニケーションサービスをスタートいたしました。従来から行っていた日本語のサービスに加え、英語、中国語の3ヶ国語で、「三陽銀座タワー」のフロアや展開ブランドについてのご案内のほか、イベントや商品の情報などをご提供いたします。
【導入の経緯と背景】
三陽商会は、2016年3月5日(土)から、ソフトバンクロボティクス株式会社が開発・提供する人型ロボット「Pepper」を、同社の「三陽銀座タワー」(東京都中央区銀座8丁目)のコンシェルジュとして導入しております。増加を続ける海外からのお客様へのサービスとエンターテインメント性の向上を目指し、これまでの日本語・英語※1対応に中国語を加えた多言語対応の「Smart at robo for Pepper」(スマートアットロボ)を本年6月中旬に国内で初めて導入いたしました。
当アプリは三陽銀座タワー(三陽商会)の要望を受け、エムソリューションズ株式会社により開発されました。導入後、Pepper は中国語を含めた3ヶ国語(日本語、英語、中国語)で、イベント、展開ブランド、商品情報などの情報案内と、挨拶や握手、記念撮影など、お客様とのコミュニケーションを行っています。
今回導入した多言語対応のスマートアットロボにより、訪日外国人の方々に快適なショッピングだけでなく、エンターテインメント性のあるおもてなしをご提供してまいります。
■Smart at robo for Pepper(スマートアットロボ)について
Smart at robo for Pepper(スマートアットロボ)は、エムソリューションズが開発した、自由自在に動作設定を行えるPepper向け動作設定アプリです。セリフ・動画や画像を指定するだけで、Pepper を簡単に動作させることが可能になります。
※1 | Smart at robo for Pepper(スマートアットロボ)は、従来より日本語・英語を対応言語としていましたが、 三陽銀座タワーでは6月中旬まで日本語でのみサービスを行っていました。 |
■スマートアットロボの中国語対応について
「スマートアットロボ」では、現在Pepper for Biz に対して日本語に加えて英語のセリフを簡単に設定することができます。このたび、多言語対応を希望していた三陽商会からの要望に応える形でエムソリューションズがスマートアットロボを中国語対応させ、三陽商会が所有するPepper に導入しました。中国語対応は、より多くのお客様にご利用いただけるよう、2016年7月中に「スマートアットロボ」へ標準搭載される予定です。
■M‐SOLUTIONS(エムソリューションズ)株式会社について
エムソリューションズ株式会社は、ソフトバンク・テクノロジーグループのモバイル・ロボットアプリ開発企業です。ソフトバンクのグループ企業として創業し、主にグループのシステム開発を行ってきました。また、ソフトバンクロボティクス社の「Pepperパートナープログラム」によりPepperアプリ開発パートナーとして認定された 「ロボアプリパートナー(Basic)」です。
認定ID:PPP201511012
Pepperパートナープログラムとは:http://www.softbank.jp/robot/developer/program/partner/
■スマートアットロボ導入概要
提供元 | : | M‐SOLUTIONS株式会社:本社 東京都新宿区 代表取締役社長:佐藤 光浩 |
対応言語 | : | 日本語、英語、中国語 |
対象機種 | : | Pepper for biz |
サービス開始 | : | 2016年6月中旬~ |
導入場所 | : | SANYO GINZA TOWER(三陽銀座タワー) |
◆ | Smart at robo for Pepperは、ソフトバンクロボティクス株式会社のPepperを活用しM-SOLUTIONSが独自に開発したサービスです。 |
◆ | 本リリースに記載されている会社名、製品名、サービス名は、当社または各社、各団体の商標もしくは登録商標です。 |
以 上