2016年11月アーカイブ
三陽銀座タワー アップサイクルを体感できるクリスマスイベントを実施
アップサイクルを体感できるクリスマスイベントを実施
洋服をつくる過程で出る残布がクリスマスツリーやクリスマスリースに変身!
三陽商会が運営する直営店舗の三陽銀座タワーは、12月10日(土)~12月25日(日)の期間、洋服をつくる過程で出てしまう残布を用いたリボンをお客さまが直接結び完成させるクリスマスツリーを三陽銀座タワーの店舗の前に設置します。また、12月10日(土)には、残布を使用して特別なクリスマスリースをつくるワークショップを開催するなど、クリスマスの楽しさとアップサイクルを体感いただくイベントを展開いたします。
三陽銀座タワー 12月イベント概要
- イベント名
- (1) 大きなリボンツリーをつくろう!
- 開催期間
- 12月10日(土)~12月25日(日)
- 内容
- 上記期間中、ショップ前にライトアップされた高さ約5メートルの大きなもみの木を設置。ご希望のお客さまに、店内に用意した洋服をつくる際に出てしまう残布を使い作成された約15種類のリボンからお好みのリボンを選んでいただき、ツリーの好きな位置に結んでいただきます。クリスマスに向けて日々変化しながらツリーが完成していきます。アップサイクルの体感とクリスマスで盛り上がる銀座での思い出づくりが目的のイベントです。
お一人様何度でもご参加可能。
- イベント名
- (2) ワークショップ アップサイクルのクリスマスリースをつくろう!
- 開催日時
- 12月10日(土) 12:30~、14:30~、16:30~の3回
- 内容
- 洋服をつくる際に出てしまう残布を使いクリスマスリースをつくるイベント。ご用意した多数の色柄の残布から好きな組み合わせを選んでいただき、三陽銀座タワーでしかつくれないクリスマスリースをつくることができます。
- 開催場所
- 三陽銀座タワー 6階
- お申込み方法
- ご参加希望予約は12/1(木)11:00より下記電話番号にて受付いたします。
TEL 03-5537-6125 受付時間 11:00~20:00
※参加費無料 ※各回先着8名
- イベント名
- (3) サンタクロースと遊ぼう!
- 開催日時
- 12月10日(土) 12:00~18:00
- 内容
サンタクロースが三陽銀座タワーの各フロアを散歩します。一緒に写真を撮ったり、お菓子をもらったり、楽しい時間をお過ごしください。
フロアでは季節にちなんだドリンク&フードをご用意いたします。
【店舗概要】
■店舗名称 | : | SANYO GINZA TOWER (三陽銀座タワー) |
■住所 | : | 東京都中央区銀座8-8-9 |
■電話番号 | : | 03-5537-6125 (7階オフィス) |
■売場面積 | : | 1,439.05m²(約436坪 オフィスを除く総売場面積) |
■オープン日 | : | 2015年9月19日 グランドオープン |
■営業時間 | : | 11:00~20:00 |
■休館日 | : | 不定休 |
■フロア構成 | : | 9F ポール・スチュアート(メンズ) |
8F ポール・スチュアート(メンズ/ウィメンズ)、ポール・スチュアート スポーツ | ||
7F オフィス | ||
6F サンヨー、サンヨー・エッセンシャルズ、三陽山長(全てメンズ/ウィメンズ)、 カスタマーズ サロン |
||
5F マッキントッシュ ロンドン(メンズ) | ||
4F マッキントッシュ フィロソフィー(メンズ/ウィメンズ) | ||
3F マッキントッシュ ロンドン(ウィメンズ) | ||
2F ブラックレーベル・クレストブリッジ | ||
1F ブルーレーベル・クレストブリッジ、ブラックレーベル・クレストブリッジ | ||
B1 ブルーレーベル・クレストブリッジ |
SANYO GINZA TOWER 公式サイト
以 上
「100年コート」がニューヨークで展示会を開催
![]() |
~ 「モノを長く大切に使う」日本の文化を海外へ発信 ~
三陽商会は、創業ブランドのサンヨーにおいて開発された日本製の「100年コート」を北米にて本格展開するにあたり、「Let your story begin」をコンセプトにコートという「モノ」の魅力に加え、時の流れや着る「ヒト」の物語を空間で表現した展示会を、12月9日(金)より5日間、ニューヨークの「hpgrp GALLERY NEW YORK」にて開催いたします。
【 展示会開催の経緯 】
「100年コート」は、「親から子、子から孫へと世代を超えて愛されるコート」を目指し、2013年秋から販売を開始して以来、多くのお客様より支持をいただいております。また、2014年からは北米での展開を開始し、一部の百貨店を中心に販売してまいりました。 このたび、消費の価値が変わりゆく現代社会において、「商品の魅力」にとどまらず、古くは着物や器に代表される「モノを大切に長く使う」という日本の素晴らしい文化を「100年コート」を通じて海外にも発信していくため、展示会を開催することとなりました。 会場の空間全体をコンセプチュアルに表現した当展示会は、シンガポールを拠点にグローバルに活躍するトップクリエイティブオフィス「Asylum」に協力を得、12月9日(金)より13日(火)までの5日間、ニューヨークの「hpgrp GALLERY NEW YORK」にて開催いたします。
「100年コート」展示会場イメージ
【 三陽商会と「100年コート」について 】
三陽商会は1943年に設立し、20年以上にわたるコート専業メーカーの時代を経、現在の総合アパレルメーカーとなりました。設立当初より、コートという製造工数が多く、複雑なつくりのアイテムを手掛ける事により、縫製技術を始めとし、ものづくりに対する拘りを大切にしてまいりました。2013年、当社が設立70周年を迎えたことを機に、社の起源となるコートブランドの「サンヨー」において、その拘りを具現化することを目的に、「世代を超え永く愛用していただけるコート」をテーマとした「100年コート」が開発されました。 当初、トレンチコートのみで誕生した「100年コート」は、徐々に生活者の共感を得、現在、シングルボタン比翼仕立てのバルマカーンタイプや着丈のバリエーションが加わり、メンズ10型、レディス8型に展開を広げ、順調に売上を伸ばしています。 また同商品は2015年3月に、経済産業省の後押しを受け、日本ファッション 産業協議会が推進する純国産表示制度「J∞QUALITY商品認証事業」の商品認証第1号を取得し、2016年10月に、初めて開催された「J∞QUALITY AWARD 2016」にて、グランプリを受賞いたしました。
100年コート「スタンダードモデル」
【 今後の展開について 】
このたびの展示会は、従来当社が販売している百貨店販路をはじめ、北米で展開する専門店、セレクトショップにも「100年コート」の認知を拡大することを目的に行い、1月中旬より、受注会の場となるMRket NYやLA Show、Chicago collectiveなどの展示会に出展してまいります。店頭での販売につきましては、秋頃より開始となります。
■「100年コート」ニューヨーク展示会 概要
会期 | : | 2016年12月8日(木)レセプション 午後6時~8時 2016年12月9日(金)- 13日(火)展示会 午前11時~午後6時(最終日の13日は午後3時まで) |
会場 | : | hpgrp GALLERY NEW YORK 434 Greenwich Street, New York, NY 10013 (Entrance at 49 Vestry Street) |
100年コート 公式WEBサイト
http://www.sanyocoat.jp/100nencoat.html
hpgrp GALLERY公式ウェブサイト
以 上
【SANYO iStore】着映え力を投入であか抜ける!頼れる冬のコートStyle
今やワードローブに欠かせない存在のセットアップ。
シンプルシルエットながら、上質&ベーシックで素敵にアップグレードしてくれる冬コートを紹介します。
SANYO iStore 頼れる冬のコートStyle特集 詳細情報:
詳細は (サンヨー・アイストア)をご覧ください。