• HOME
  • NEWS
  • 三陽銀座タワー 服をつくる過程で出る残布で鯉のぼりをつくるワークショップ4/22(土)開催。4/8(土)~限定商品を発売。

三陽銀座タワー 服をつくる過程で出る残布で鯉のぼりをつくるワークショップ4/22(土)開催。4/8(土)~限定商品を発売。

2017.04.07|GINZA TIMELESS 8

SANYO GINZA TOWER NEWS

Vol.13
三陽銀座タワー 4月の企画
服をつくる過程で出る残布を鯉のぼりにアップサイクルするイベントを4/22(土)に開催
「三陽山長」「サンヨー・エッセンシャルズ」など各ブランドの限定商品を4/8(土)より発売

三陽商会が運営する直営店舗の「三陽銀座タワー」は、展開する各ブランドから、三陽銀座タワー限定商品や直営店・ECサイト限定商品を4月8日(土)に発売するとともに、アップサイクルイベントを企画しお客様をお迎えいたします。子どもの日を前にした4月22日(土)には、服をつくる過程で出てしまう残布を使用して特別な鯉のぼりをつくるワークショップを開催。そして、拘りの靴からはじまるスタイリングを提案するブランド「三陽山長」では、スリッポン型の新モデル「弥一郎」をお好きな色に仕上げてお渡しする特別サービスを4月8日(土)から2週間限定で実施、品格あるベーシックを提案する「サンヨー・エッセンシャルズ」からは、人気ビストロとコラボレーションした大人のための上品なボーダーTシャツを販売いたします。

三陽銀座タワー 2017年4月 イベント概要

イベント名 ワークショップ アップサイクルの鯉のぼりをつくろう!
開催日時 4月22日 (土) 12:30~、14:30~ 、16:30~の3回
場所 三陽銀座タワー 6階
内容
服をつくる過程で出てしまう残布を使い小さな鯉のぼりをつくるイベント。ご用意した多数の色柄の残布から好きな組み合わせを選んでいただき、三陽銀座タワーでしかつくれない鯉のぼりを作成できます。
完成させる鯉は、お父さん、お母さん、子供の設定で3種類の大きさから選んで製作します。目や鱗に選ぶ色柄によりいろいろなデザインの鯉のぼりが出来上がります。
お子様も参加できるイベントです。
定員 *参加費無料 *各回先着10名様*所要時間約1時間
お申込み方法 ご参加希望予約は下記電話番号にて受付中。
TEL 03-5537-6125
受付時間 11:00~18:00
三陽銀座タワーでのワークショップイベントは今回で13回目、そのうちアップサイクルイベントは今回で5回目です。子供も参加できるアップサイクルイベントでは、お子様が日頃手にすることのない素材を使い夢中になって創作するため、ご家族の方々からも喜びの声をいただいています。また、着用しなくなった服を使って、ワークショップで制作したものをご自宅で再現するために、作り方などのお問い合わせをいただくこともあり、これまで参加いただいた方から、ものづくりやアップサイクルに対する共感とご好評をいただいております。
企画名 Uチップスリッポンの新モデル「弥一郎」に特別な着色サービスを実施
実施期間 4月8日(土)~4月23日(日)
場所 三陽銀座タワー 6階 「三陽山長」
内容
柔らかくて履きやすいUチップスリッポンの今シーズンの新モデル「弥一郎」を三陽銀座タワーでご購入いただいたお客様に、三陽山長独自の染色法「ハンドフィニッシュ」にてお好きな色に仕上げてお渡しいたします。
カラーは全7色、ライトブラウン、ブラウン、コーヒー、ダークブラウン、ネイビー、バーガンディ―、ダークグレーよりお選びいただけます。
通常の染色は靴に加工される前の段階(スキンからレザーにするなめしの工程)で革を染めていくので均一的な色の仕上がりになるのに対し、「ハンドフィニッシュ」は染色が施されていない革で出来上がった靴に熟練した技術を持つ職人が1足ずつ手間をかけて手作業で染色していくため、色の濃淡によるムラ感が魅力的な仕上がりとなるのが特徴です。
※お渡しまで約2週間お時間をいただきます。
※素材の特性上、サンプルカラーと実際のカラーに誤差がでることがあります。
ボロネーゼ製法 / ラバーソール / サイズ:6 1/2~9 (24.5~27.0cm) 各1足 計6足
価格\68,000+税
「三陽山長」:「技」「匠」「粋」という和の精神に基づいた日本人による拘りの靴からはじまるスタイリングを提案するブランド。
企画名 大人のための上品なボーダーTシャツを販売
場所 三陽銀座タワー 6階「サンヨー・エッセンシャルズ」
内容
超長綿「 SUVIN COTTON 」を使用した肌触りの良いボーダーTシャツを販売いたします。
代々木上原の人気ビストロ"メゾン・サンカントサンク"のユニフォームとして作成したコラボレーションアイテムです。上質な素材にシルケット加工をすることで程よいツヤ感とニットの様な柔らかさがあります。
カジュアル感を抑えた、大人のための上品なボーダーTシャツです。
価格\14,000+税
「サンヨー・エッセンシャルズ」:メード・イン・ジャパンを基本とし、匠の技術による品格あるベーシックを提案するブランド。オンラインストア「サンヨー・アイストア」の限定販売から始まり、実際に商品に触れてお買物が出来るのは三陽銀座タワーのみとなります。

三陽銀座タワー 店舗概要

店舗名称 SANYO GINZA TOWER (三陽銀座タワー)
住所 東京都中央区銀座8-8-9
電話番号 03-5537-6125 (7階オフィス)
売場面積 1,439.05㎡(約436坪 オフィスを除く総売場面積)
オープン日 2015年9月19日 グランドオープン
営業時間 11:00~20:00
休館日 不定休
オフィシャルサイト http://www.sanyoginzatower.com
フロア構成 9F ポール・スチュアート(メンズ)
8F ポール・スチュアート(メンズ/ウィメンズ)
7F オフィス
6F サンヨー、サンヨー・エッセンシャルズ 、三陽山長(全てメンズ/ウィメンズ)、
カスタマーズ サロン
5F マッキントッシュ ロンドン(メンズ)
4F マッキントッシュ フィロソフィー(メンズ / ウィメンズ)
3F マッキントッシュ ロンドン(ウィメンズ)
2F ブラックレーベル・クレストブリッジ
1F ブルーレーベル・クレストブリッジ 、 ブラックレーベル・クレストブリッジ
B1 ブルーレーベル・クレストブリッジ

以上

PAGETOP