2017年10月アーカイブ
「100年コート」が梅田 蔦屋書店にてポップアップイベントを開催
![]() |
~ 「100年コート」が提案するTIMELESSな大阪のもの ~
「100年コート#timeless_osaka」
11/10(金)~11/23(木)
時に流されない普遍を、優しさを、自由を、丁寧さを追求し、コートを纏う人の人生の物語によりそう「100年コート」が提案する、大阪のタイムレスなもの・場所・人をきりとったポップアップイベント「100年コート#timeless_osaka」を11月10日(金)より23日(木)までの期間、梅田 蔦屋書店にて開催いたします。
当会場では、関西在住のフォトグラファー片岡杏子さんの"大阪のタイムレスなもの・場所・人"を写した写真とともに「100年コート」を展示・販売いたします。コートも人の暮らしによりそうタイムレスなモノであることを会場で感じていただける展示となります。

「100年コート」
トピック(1):タイムレス ピクチャーウォール
あたりまえの日常の中にあるものが、実はタイムレスな大切なもの。
当会場では、関西在住のフォトグラファー片岡杏子さんの"大阪のタイムレスなもの・場所・人"を写した写真とともに「100年コート」を展示・販売いたします。
フォトグラファー片岡杏子さんの作品
プロフィール:片岡杏子 1982年福井県生まれ
武蔵野美術大学空間演出デザイン学科卒業後、3年間のスタジオ勤務を経て独立。
現在は福井と神戸の2つを拠点に全国を飛び回りながら、活動中。
ライフワークとして「ユニフォーム」をテーマにした家族写真の制作を行っている。
kataokakyoko.com
片岡杏子さん facebook
https://www.facebook.com/kyoko.kataoka.3
片岡杏子さん instagram
トピック(2):一般公募によるタイムレスフォト
「あなたの周りにあるタイムレスな大阪(時が経っても変わらず大切なもの・場所・人)」をテーマに撮影した写真を一般公募し、インスタグラムにて#ハッシュダグをつけて投稿していただきます。(#timeless_osakaで投稿)
#timeless_osakaのハッシュタグをつけて投稿いただいた写真はプリントして会期中会場でも展示し、もっともタイムレスで素敵な写真を投稿いただいた1名様には「100年コート」をプレゼントいたします。
※インスタグラム投稿期間: 11月1日(水)~11月23日(木)
※一般公募の詳細は、「SANYO COAT」公式WEBサイトおよびフェイスブックにて。
「SANYO COAT」 公式WEBサイト
「SANYO COAT」 facebook
https://www.facebook.com/sanyocoat.jp/
「SANYO COAT」 instagram
https://www.instagram.com/sanyo_coat/
トピック(3):フォトグラファー片岡杏子さんによる「家族写真」撮影会開催
「時が経っても変わらず大切な人と一緒に」をテーマにしたフォトグラファー片岡杏子さんによる「家族写真」の撮影会を会期中の11月19日(日)11:00~20:00に開催いたします。
※10組限定。
※※詳細・応募は、梅田 蔦屋書店のウェブサイトにて。
http://real.tsite.jp/umeda/event/2017/10/100timeless-osaka-photo.html
トピック(4):タイムレス珈琲サービス
大阪・北船場で三代96年にわたって、自家焙煎珈琲を提供している喫茶店「平岡珈琲」に出張いただき、会期中の11月11日(土)13:00~18:00に珈琲をサービスいたします。※珈琲は、無くなり次第終了です。
「100年コート」ポップアップイベント概要
会期: 2017年11月10日(金)~11月23日(木)
時間: 11:00~20:00
場所: ルクア イーレ9階 梅田 蔦屋書店 ショールーム
■一般公募によるタイムレスフォト
インスタグラム投稿期間: 11月1日(水)~11月23日(木)
■タイムレス珈琲サービス
日時: 11月11日(土)13:00~18:00 ※珈琲は、無くなり次第終了。
■フォトグラファー片岡杏子さんによる「家族写真」撮影会
日時: 11月19日(日)11:00~20:00 ※10組限定。
「100年コート」について
三陽商会が展開する「100年コート」は、当社が2013年に会社設立70周年を迎えたことを機に、生活者から共感・共鳴され、愛される企業になるためにその指針として策定したタグライン「TIMELESS WORK. ほんとうにいいものをつくろう。」を体現するために始めたプロジェクトで、「世代を超えて永く愛される」ことをテーマに、"日本における匠の技に拘ったものづくり"を結集させたコートとして多くのお客様に支持をいただいています。
当コートをお買い上げいただいたお客様が、安心して永い間愛用できるためには、メーカーとユーザーが継続的にコミュニケーションをとれるシステムが必要と考え、2013年秋より「100年オーナープラン」を開始しました。このプランは、修理や付属品・裏地の取り替え等を受け付けることは勿論のこと、末永く愛用していただくお客様との繋がりを紡ぐための会員システムで、2017年9月末現在で約2500名強のお客様がオーナーとして登録いただいています。※修理や付属品などの取り替えは有料となります。
「SANYO COAT」 公式WEBサイト
「SANYO COAT」 facebook
https://www.facebook.com/sanyocoat.jp/
「SANYO COAT」 instagram
https://www.instagram.com/sanyo_coat/
「梅田 蔦屋書店」 イベント詳細ページ
http://real.tsite.jp/umeda/event/2017/10/100timeless-osaka.html
"新しいコート"で私らしいおしゃれを始めよう!
いよいよ冬本番を迎え、コートのおしゃれが楽しい季節。
今シーズンの気分や目指す女性像に合うコートを見つけて、
自分らしいおでかけスタイルを完成させて。
SANYO iStore WOMEN冬のコート特集 詳細情報:
詳細は (サンヨー・アイストア)をご覧ください。
SANYO MEMBERSHIP会員の皆さまへ
【SANYO MEMBERSHIP】
‐買いものを楽しもう!‐ 10/27(金)~29(日)
「プレミアムフライデー」の10/27(金)~29(日) の3日間のみご使用いただける
期間限定2,000ポイントを、メンバーシップ会員すべての方にプレゼントいたします。
ポイントは期間中、SANYO iStore、メンバーシップ対象店舗にてご使用いただけます。
お得なこの機会にぜひご来店くださいませ。
ポイント使用可能期間
10/27(金) 0:00 ~ 29(日) 23:59
∗上記期間を過ぎると期間限定2,000ポイントは失効いたします。
∗10/25(水) 23:59 時点でメンバーシップ会員になっている方に限り、期間限定2,000ポイントを付与させていただきます。
ポイント使用に際して
∗スマートフォンでの期間限定ポイントは、マイページにてご確認いただけます(ログインが必要です)。
◆マイページはこちら。
∗セール品にはご使用いただけません。
(SANYO iStoreでのみセール・アウトレットでもご使用いただけます)
対象店舗
、SANYO MEMBERSHIP対象店舗全店 (百貨店含む)
お問い合わせ
SANYO SHOKAI (カスタマーサポート) 0120-340-460
https://faq.sanyo-shokai.co.jp/
SANYO MEMBERSHIP(無料の会員サービス)
https://members.sanyo-shokai.co.jp/ms
SANYO iStore(公式オンラインストア)
https://sanyo-i.jp/s/
紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」ツィード素材でありながら吸湿発熱機能を持つ「ヒートツィード」を開発
![]() |
ツィード素材でありながら吸湿発熱機能を持つ「ヒートツィード」を開発
~ ウォームビズ対応としても活躍するジャケット&トラウザーズ発売 ~
三陽商会が展開する紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」は、ブランド発祥の英国にゆかりが深いツィード素材に「吸湿発熱」機能を兼ね備えたオリジナル開発素材使用の「ヒートツィード ジャケット&トラウザーズ」を、ウォームビズを迎えるこれからの季節に向けた暖かなアイテムとして全国百貨店・直営店などの計57店舗と当社直営オンラインストアの「サンヨー・アイストア」にて10月中旬より発売を開始しています。
商品開発の背景

マッキントッシュ フィロソフィー(紳士服)
吸湿発熱機能を持つ「ヒートツィード ジャケット&トラウザーズ」
~ ウォームビズにおけるファッション市場~
環境省では、地球温暖化対策のため、2005年の冬から暖房時の室温を20℃で快適に過ごすライフスタイル「ウォームビズ」を提唱し、今年で13シーズン目を迎えます。「ウォームビズ」は、暖房設備に頼らず、暖かく動きやすい服装や防寒グッズを利用することで、暖房に必要なエネルギー使用量を削減することによって、CO2の発生を削減し地球温暖化を防止することが目的の取り組みです。ファッション市場においても、当取り組みの提唱以降、冬に向けての暖かな着心地のウエアが各社より発売されており、省エネやエコに貢献し続けています。
~ 機能性を兼ね備えたジャケット&トラウザーズの進化版~
このような背景から、紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」では、ブランド発祥の英国にゆかりが深いツィード素材に「吸湿発熱」機能を兼ね備えた素材をオリジナルで開発しました。表面には英国羊毛ブレンドのツィード素材、裏面には「吸湿発熱」機能を備えた二重構造の素材を使用し、より暖かさを追求した素材に仕上げました。当素材を使用した「ヒートツィード ジャケット&トラウザーズ」は、ビジネスシーンやカジュアルシーンにも楽しめるオンオフ兼用のコーディネートを可能にし、ウォームビズを迎えるこれからの季節に向けた暖かなアイテムとして10月中旬より発売を開始しています。
「ヒートツィード ジャケット&トラウザーズ」の特徴
(1) 吸湿発熱 | 表面は英国羊毛ブレンドのツィード素材、裏面は「吸湿発熱機能糸」を使用した二重構造の素材を使用しています。裏面には、衣服内の水分を吸収して発熱する「吸湿発熱」機能を備えることで、冬場でも暖かく着用できます。 |
---|---|
(2) ストレッチ性 | 英国調のクラシックなツィード素材でありながらナチュラルストレッチ性のある素材のため、伸縮性があり快適な着心地です。 |
(3) 柄バリエーション | オーソドックスな「マット組織(オックスフォードのような平織り」、トラディショナルな「グレンチェック組織」のチャコール系とネイビー系の2柄4色を展開。柄のバリエーションが拡がることで、様々なシーンに合わせた着こなしを楽しめます。 |
商品概要について

商品名 | : | イージードレッシング ヒートツィードジャケット イージードレッシング ヒートツィードトラウザーズ |
---|---|---|
表素材 | : | 毛60%、アクリル27%、レーヨン13% |
色展開 | : | マットグレー、マットネイビー、グレンチェック(グレー)、 グレンチェック(ネイビー) 計4色 |
サイズ | : | ジャケット 36、38、40 トラウザーズ 38、40、42 |
着丈 | : | ジャケット 72cm(40サイズ) |
価格 | : | ジャケット 本体価格 ¥40,000 + 税 トラウザーズ 本体価格 ¥20,000 + 税 |
当社型番 | : | ジャケット H1E77-662、トラウザーズ H1R85-662 |
発売日 | : | 10月中旬より発売中 |
特徴 | : | ジャケットのデザインは、レギュラーモデルに比べ、ややウエストシェイプを和らげたシルエットが特徴。シングル2つ釦、腰パッチポケット仕様。素材の機能性を活かすため、背裏は省いています。同素材でトラウザーズも展開。トラウザーズは、クラシックな印象の2インプリーツを入れながらも、ヒップから裾にかけて利いたテーパードとサルエル風にゆとりを持たせた股上により、モダンなシルエットのプリーツトラウザーズに仕上げています。また、ウエストの後ろ部分をゴム仕様にしてリラックス感もプラスしています。 |
紳士服「マッキントッシュ フィロソフィー」について
英国を代表する老舗ブランド「マッキントッシュ」のセカンドライン。
マッキントッシュのモノづくりの精神と、クラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだトータルコレクションを提案。
マッキントッシュ フィロソフィー 公式WEBサイト
SANYO iStore 季節の変わりめに大活躍する洗練ライトアウター
冬コート一歩手前のこの季節に揃えたい、ライトアウターをご紹介。
コーディネートに悩むこの季節、サラッと羽織れて、ぐっと秋冬ムードを高めてくれるアイテムで
様々なお洒落をお楽しみください。
SANYO iStore 季節の変わりめに大活躍する洗練ライトアウター 詳細情報:
詳細は (サンヨー・アイストア)をご覧ください。
『DESIGNART(デザイナート) 2017』に「100年コート」及び「ラブレス」が出展
三陽商会は、10月16日(月)から22日(日)の7日間にわたって開催される、東京の街全体をミュージアムにしたデザイン&アートフェスティバル「DESIGNART(デザイナート) 2017」に、「100年コート」及びセレクトショップ「ラブレス」を出展いたします。
「DESIGNART」とは、機能と美を兼ね備え、日常生活に寄り添い感動を与えてくれるモノやコトを新たに定義した言葉です。表参道、原宿、渋谷、代官山、六本木をメイン会場とし、「Emotional Life~感動のある暮らし~」をコンセプトに掲げ、デザイン、アート、ファッション、食、テクノロジーなど、「DESIGNART」なモノ・コトが東京に集結する今回が初開催となるイベントです。
「DESIGNART 2017」公式ウェブサイト
http://designart.jp/designart2017/
(1)「100年コート」 出展概要
展示タイトル:" Let your story begin - 100nen coat" (Asylum with SANYO 100年コート )
「100年コート」は、2013年より「世代を超えて永く愛される」ことをテーマに、"日本における匠の技に拘ったものづくり"を結集させたコートです。
気鋭のクリエイティブカンパニーAsylum(アサイラム)が手掛ける " Let your story begin - 100nen coat" 。
失くしたコートのボタン、1 週間分のハンカチ、世界中を旅したパスポート。コートを纏うある男性の時間や記憶を表現したインスタレーション。モノがあふれて消費 することに慣れた現代社会のなかで、これからの暮らし 方や新しい価値を「100 年コート」を通して提案します。
価格:¥73,000~¥124,000(税抜)

「100年コート」展示紹介ページURL
http://designart.jp/exhibitor/asylum-with-sanyo-100nencoat/
出展場所 | : | 東京都渋谷区神宮前5-31 TRUNK (HOTEL) POP-UP ROOM101 |
---|---|---|
電話 | : | 03-5766-3210 |
展示時間 | : | 11:00~22:00 (100年コート展示)※20時以降はガラス越しでのご観覧となります。 |
定休日 | : | 無休 |
ブランド公式サイト | : | http://www.sanyocoat.jp/ |
(2)「ラブレス」 出展概要
展示タイトル: 衝動的な日常 (アレフルード×江頭誠 at ラブレス )
江頭誠作品とアレフルードのコラボレーションをセレクトショップ「ラブレス青山」にて出展します。古典的な日本家庭に見られた風景の記憶を呼び覚ます立体作品は、高度経済成長期に日本の一般家庭に広く普及したロココ調の花柄毛布を用いたもの。これに日本が戦後長らく抱いてきた西洋文化へのコンプレックスや憧れなどを巧みに表現した空間と、クラシックかつモダンをコンセプトにしたファッションブランドの装いをミックスさせ、幻想的な世界観を表現します。
価格:¥6,700~¥800,000(税抜)

「ラブレス」展示紹介ページURL
http://designart.jp/exhibitor/alefrudee-x-makoto-egashira-at-loveless/
出展場所 | : | 東京都港区南青山3-17-11 ラブレス青山 |
---|---|---|
電話 | : | 03-3401-2301 |
展示時間 | : | 12:00-20:00 |
定休日 | : | 不定休 |
ショップ公式サイト | : | http://www.loveless-shop.jp/ |
皆様のお越しをお待ちしております。