2019年3月アーカイブ
「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」3月26日オープン。ブランドサイトとオンラインストアを統合。
![]() セレクトショップ「ラブレス」 |
「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」3月26日オープン
ルビー・グループ株式会社とPomalo株式会社の共同プロジェクトにて
~ 独自の世界観の伝達によりブランドのロイヤリティ向上を図る ~
株式会社三陽商会(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩田功、以下三陽商会)が展開するセレクトショップ「LOVELESS(ラブレス)」は、ブランドサイトをリニューアルし、オンラインストアを統合した「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」を3月26日(火)にオープンしました。このオンラインストアは、ハイブランドを中心にEC構築のノウハウを有する当社連結子会社ルビー・グループ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:西森雅直、以下ルビー・グループ)と、ファッションECサイト内のコンテンツ企画やCMS構築に長けたPomalo(ポマーロ)株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋崇之、以下Pomalo)の共同プロジェクトにより推進。ブランドサイトとオンラインストアを統合することで、実店舗と同様にお客さまが「LOVELESS」独自の世界観やイメージを感じた上で、1つのサイト内で商品を購入することが可能となりました。
「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」 URL:https://www.loveless-shop.jp/
2019年3月26日(火)14:00オープン
「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」開設の背景と目的

~ ファッションEC領域の現状、ECサイトとブランドサイトを統合するメリット ~
ファッションEC領域においてアメリカでは一般的となっている、ECサイトとブランドサイトを統合するブランドが日本でも増えています。世界観やイメージを訴求できるブランドサイトは、ブランド更には商品やサービスのロイヤリティを高めることができ、さらに新規の顧客から根強いファンまで多くの顧客と接点が持てることから、ECサイトと統合することで商品ページへの誘導や購入促進、SNSとの連動などサイト内のハブとしての役割を果たします。
~ 開設の目的 ~
「LOVESESS」はこれまで自社ECサイトや外部ECサイトにおいて、姉妹店であるセレクトショップ「GUILD PRIME(ギルドプライム)」で扱う1つのブランドとして出店する形をとってきましたが、昨年秋に複合商業施設に出店した「LOVELESS Sunny Side Floor(ラブレス サニーサイドフロア)」を皮切りとした今後の事業拡大を進めていく中で、オンライン上でも「ラブレス」独自の世界観をお客さまと共有しブランドのロイヤリティ向上を図ることが必要と考え、ブランドサイトと統合した「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」を開設することとしました。
「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」の特徴
このたび開設した「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」は、ハイブランドを中心にEC構築のノウハウを有しているルビー・グループと、ファッションECサイト内のコンテンツ企画・CMS構築に長けているPomaloが共同で構築。Pomaloの有するコンテンツ企画力と制作力が駆使されたコンテンツ内容となっています。
ブランドサイトとオンラインストアを統合することで、実店舗と同様に、"国内外の優れたクリエイティブブランドも積極的に提案し、ラブレスだけのエクスクルーシブブランドやコラボアイテムを展開する"「LOVELESS」独自の世界観やイメージを感じた上で、オンライン上で買い物を楽しむことができ、オリジナルブランドの最新ルックをはじめ、キャンペーン、実店舗のイベント情報まで1つのサイトでご覧いただくことが可能となりました。
「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」 コンテンツ構成について
「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」で展開されるコンテンツは、「LOVELESS」の商品を第三者目線でお客さまに分かりやすく伝えることを目的に作成されています。「LOVELESS」が提案するファッションを解説する特集コンテンツ等も充実させ、実店舗と同様に上質なサービスを提供するコーナーを設けており、新設時点では2019年春夏シーズンのオススメであるカラーアイテムやストライプ柄の取り入れ方、コラボアイテムの紹介など、幅広いコンテンツを展開していく予定です。今シーズンは、週に1本から2本のペースで記事コンテンツをアップし、お客さまに鮮度のある情報を届けてまいります。
販売目標
セレクトショップ「LOVELESS」は、「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」を開設し発展させていくことで、2019年度のEC売上において前年比110%を目指します。
取扱い商品
ショップオリジナル企画ブランドをはじめ、世界中から選りすぐったウェア、アクセサリー、グッズに至るまで「LOVELESS」ならではのラインアップで展開いたします。
展開ブランド:
ショップオリジナルブランド「LOVELESS」「GULD PRIME」(メンズ/レディス)、
エクスクルーシブブランド「Education from Youngmachines」(メンズ)、
「Frei EA」(レディス) 及び、国内外の買い付けブランド

2019年春夏 LOVELESS
オープン記念商品
オープンを記念し、買付ブランド「OVER THE STRiPES(オーバーザストライプス)」と映画「GREMLiNS/グレムリン(1984年公開/アメリカ)」がコラボレーションした、LOVELESS別注「ギズモフィギュア&Tシャツセット(本体価格¥12,000+税)」を「LOVELESSオフィシャルオンラインストア」にて数量限定で発売いたします。

オープン記念商品
「ギズモフィギュア&Tシャツセット」
「ラブレス」について

海外の高感度なハイブランドだけでなく、国内外の優れたクリエイティブブランドも積極的に提案し、ラブレスだけのエクスクルーシブブランドやコラボアイテムなどで独自の世界観を表現するセレクトショップ。
ターゲットはファッション感度の高い30代からの男性と女性。
「ラブレス」、及び姉妹店「ギルドプライム」店舗:10店舗
・ラブレス(青山、代官山、名古屋、心斎橋、京都、天神)
・ラブレス サニーサイドフロア(新宿フラッグス、グランフロント大阪)
・ギルドプライム(仙台、船橋)
ルビー・グループ株式会社について

ラグジュアリーブランドのEコマース戦略立案からサイト構築・運営の実行支援を主な事業とし、自社デザイナーによるサイトデザインからサーバ構築までフルサポートできる体制を整え、クライアントニーズに沿ったプロモーションから商品の在庫管理・デリバリー・カスタマーサポートや返品対応まで幅広くワンストップで提供。三陽商会の連結子会社。
会社名:ルビー・グループ株式会社
代表取締役社長:西森雅直
所在地:東京都新宿区南元町24 外苑オフィス
設立:2011年1月
企業サイト:https://rubygroupe.jp/
Pomalo株式会社について

「編集力を活かし世界中に溢れる情報をワクワクするものに変える」をテーマに事業を展開する「Editorial Tech」カンパニー。モノづくりをする企業の社内編集部を担う「CONTENTS LABO」、ECサイトのコンテンツ専門の分析ツール「CONTENTS ANALYST」次世代の編集者を育てる「編集のがっこう」など、編集力を活かしたサービスを展開している。
会社名:Pomalo株式会社(ポマーロ株式会社)
代表取締役社長:高橋崇之
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-19-9 第一暁ビル4階
設立:2016年1月
企業サイト:https://www.pomalo.jp/
「ラブレス」レディス、旅先で着回せる"マルチウエア"4型4/18(木)発売。
![]() 「ラブレス」レディス |
旅先で着回せる"マルチウエア"4型 4月18日(木)発売
少ない荷物で色んなおしゃれ。SNSでも映える商品
三陽商会が展開するセレクトショップ「LOVELESS(ラブレス)」は、10連休となり旅行者の増加が見込まれる今年のゴールデンウィークに向け、1つで複数の着回しができ、少ない荷物でも多様なスタイリングが楽しめるレディス向け "マルチウエア" 4型を、全国の「ラブレス」「ギルドプライム」ショップとオンラインストアの「サンヨー・アイストア」等にて4月18日(木)より発売いたします。SNSをUPする際に映えることも想定した華やかなラインアップで、旅先で快適におしゃれをお楽しみいただける商品としてご提案いたします。
LOVELESS
3通りに着回せる「2in1レイヤードスカート」
商品開発の背景
10連休となる今年のゴールデンウィーク。人気の旅行先は早くも昨年から予約が殺到するなど旅行者の増加が見込まれています。旅先での写真をSNSにUPする世代も増えた昨今、「ラブレス」ではシーンを想定した商品開発をする中で、個性を主張しながら着回しができる商品、少しの荷物でも旅先で多様なスタイリングができる商品をお客様に提案し、旅先で快適におしゃれを楽しんで頂きたいと考え、複数に着回せるマルチウエアを開発することとしました。
商品特徴
今回発売する「ラブレス」マルチウエアは、1つのアイテムで複数の着回しが出来るため、旅行の際少ない荷物で多様なスタイリングをすることが可能です。「ラブレス」が得意とする意素材と組み合わせるデザインを取り入れることで、旅先でSNSをUPする際に色んな格好で且つ映えることも想定した華やかなラインアップとなっています。
着回しに加えて着方によって印象を変えられることも特徴で、例えば「2in1レイヤードスカート」は外側のラップスカートのフロントボタンの開閉具合により印象チェンジが可能。内側のマキシスカートは柄の面をどこにするかで見え方が変わります。着回しと着こなしが楽しめる旅行にお持ち頂ければ活躍度抜群のマルチウエアです。
「ラブレス」マルチウエア商品説明
(1) 2in1レイヤードスカート

ラップスカート

レイヤードスタイル

マキシスカート
素材 | : | ポリエステル100% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥21,000+税 |
カラー | : | ネイビー×ベージュ系、ベージュ×グリーン系 |
ラップスカートとプリーツスカートがセットになったレイヤードスカート。それぞれ1枚でも履けるので、3通りの着回しが可能。外側はアシンメトリーのラップスカート。フロントボタンの開閉具合により印象チェンジできます。内側は、プリーツをかけた花柄のプリント生地と無地を切り替えたマキシスカート。柄の面をどこにするかで見え方が変わります。着回しと着こなしが楽しめる、旅行に持っていけば活躍度抜群の3WAYスカートです。
(2) 2WAYサマードレス

チェック柄ドレス
(クルーネック)

シルキー素材ドレス
(カシュクールデザイン)

素材 | : | 綿76%、ポリエステル24% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥18,000+税 |
カラー | : | ピンク×グリーン系チェック、ネイビー×ブルー系チェック |
チェック柄素材と光沢感のあるシルキー素材を配した前後で着用できる2WAYサマードレス。旅行先で気分やシーンに合わせて雰囲気を変えることができます。ネックラインにもこだわり、チェック柄面を前にすると可愛らしいクルーネック、シルキー素材面を前にするとカシュクールで女性らしい印象にと素材のイメージに合わせたデザインです。ウエストが絞れるドローストリング仕様のため体型や好みに応じて調整が可能。マタニティードレスとしてもお召しいただけます。旅行先のリゾート着としてリラックス感のある装いから、レギンスを合わせたトレンド感のあるレイヤードスタイルまでお楽しみただける1着。
(3)マキシレイヤードドレス

付属スカートとレイヤード

ワンピース1枚で

付属リボンを結びベアトップドレスに

マキシスカートとして
素材 | : | ポリエステル100% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥29,000+税 |
カラー | : | ベージュ、ネイビー |
1つで4通りの着回しができるレイヤードドレス。ワンピースの本体にフラワープリントのスカートを付属しており、旅行先で気分やシーンに合わせて雰囲気を変えることができます。
(4)ビスチェセットアップ

無地ビスチェ + パンツ

花柄ビスチェ + パンツ

(アレンジ:無地ビスチェ +
シャツワンピ )
素材 | : | ポリエステル75%、キュプラ25% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥19,000+税 |
カラー | : | ネイビー |
フラワープリントと無地とのリバーシブル仕様ビスチェとパンツのセットアップ。ビスチェは取り入れるだけでリゾート感が出て旅行にぴったりなアイテム。お手持ちのTシャツやシャツワンピースの上に合わせるのもおすすめです。
「ラブレス」マルチウエア商品販売について
販売期間 | 2019年4月18日(木)~ なくなり次第販売終了 |
---|---|
取扱い店舗 | (1) 全国の「ラブレス」、「ギルドプライム」ショップ:10店舗 ラブレス(青山、代官山、名古屋、心斎橋、京都、天神) ラブレス サニーサイドフロア(新宿フラッグス、グランフロント大阪) ギルドプライム(仙台、船橋) |
(2) 直営オンラインストア サンヨー・アイストア(https://sanyo-i.jp/s/) ⇒「ラブレス」、「ギルドプライム」販売ページURL : https://sanyo-i.jp/s/b/guild-prime |
|
(3) 外部オンラインストア ZOZOTOWN、MAGASEEK、Farfetch |
「ラブレス」について

海外の高感度なハイブランドだけでなく、国内外の優れたクリエイティブブランドも積極的に提案し、ラブレスだけのエクスクルーシブブランドやコラボアイテムなどで独自の世界観を表現するセレクトショップ。
ターゲットはファッション感度の高い30代からの男性と女性。
公式WEBサイト:https://www.loveless-shop.jp/
ECの更なる利便性追求に向け 新サービス「Fittingステーション」に三陽商会が参加
![]() |
ECの更なる利便性追求に向け
新サービス「Fittingステーション」に三陽商会が参加
~ オンラインショップで購入した商品を店舗受取り・試着ができ更にお直しも可能に ~
株式会社三陽商会(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岩田 功)は、ヤマトホールディングス傘下のヤマトシステム開発株式会社(所在地:東京都江東区、代表取締役社長:星野 芳彦、以下「YSD」)が、ECで購入したアパレル商品を、洋服のお直し店舗で「受け取り」、「試着」、「お直し」ができる新サービス「Fittingステーション」を3月25日(月)よりスタートすることに合わせ、自社直営オンラインストアの「SANYO iStore(サンヨー・アイストア)」にて参加することになりましたので、お知らせいたします。
新サービス対象店舗は、株式会社おしゃれ工房(所在地:東京都立川市、代表取締役:高橋 実)、株式会社フォルムアイ(所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役:井上 清嗣)、リフォームスタジオ株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:牧 和男)が運営する17か所になり、「SANYO iStore(サンヨー・アイストア)」はそのうち4か所の店舗にて参加いたします。
「Fittingステーション」サービスサイト : https://fittingstation.jp(サイト公開は3月25日11時予定)
SANYO iStore : https://sanyo-i.jp/s/
サービス概要
今回YSDが開始する新サービス「Fittingステーション」は、各アパレルブランドのECで購入した商品を洋服のお直し店舗で「受け取り」「試着」「お直し」することのできる新サービスです。ECで購入した場合でも、洋服のイメージやサイズ、色、着用感などを直接手に取って確認することができ、さらにお直しを店舗に依頼することも可能なため、安心・納得して商品を購入していただけます。
経緯
ヤマトホールディングスは今回の新サービスを開始するにあたり、2017年に実証実験として、ECで購入した商品を店舗で「受け取り」、「試着」できるサービスを実施し、三陽商会は自社直営オンラインストアの「SANYO iStore(サンヨー・アイストア)」にて協力参画いたしました。この実証実験の中で、「ECで購入した後にお直しをしたい」というさらなるニーズを発見し、新たなサービス提供の拠点としてお直し店舗を活用、お直しのサービスも可能にしたのが今回の「Fittingステーション」です。
EC販路の更なる拡大を図る三陽商会は、インターネットで買い物をする消費者に安心と利便性を提供するこの取組みに共感し、新サービス対象の17か所のお直し店舗のうち4か所にて自社直営オンラインストアの「SANYO iStore(サンヨー・アイストア)」にて参加することにいたしました。
「Fittingステーション」においては、インターネット・ファッション通販で購入された商品のお預かりと取置保管、引渡し、試着室の提供、返品受付、発送手続き、お直しなどをヤマトグループとお直し事業者が連携して実施いたします。
「SANYO iStore」参加の「Fittingステーション」対象拠点
店舗名 | リメイキングサロン阪急MEN'S東京店 |
---|---|
営業時間 | 月・火 12:00~20:00 水・木・金 12:00~21:00 土 11:00~21:00 日・祝 11:00~20:00 ※臨時変更あり |
最寄り駅 | 有楽町 |
住所 | 東京都千代田区有楽町2丁目5-1 阪急メンズ東京8階 |
店舗名 | おしゃれ工房ウィング高輪店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
最寄り駅 | 品川 |
住所 | 東京都港区高輪3丁目26-26 ウィング高輪イースト106号 |
店舗名 | おしゃれ工房トリエ京王調布店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
最寄り駅 | 調布 |
住所 | 東京都調布市布田4丁目4-22 トリエ京王調布A館1階 |
店舗名 | ミシン工房マルイシティ横浜店 |
---|---|
営業時間 | 10:30~20:30 |
最寄り駅 | 横浜 |
住所 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目19-12 マルイシティ横浜店地下1階 |
「MP STORE」なんばパークス店3月20日オープン
![]() |
「MP STORE」なんばパークス店3月20日オープン
三陽商会が展開するブランド「マッキントッシュ フィロソフィー」は、都市型商業施設に向けたライフスタイルストア「MP STORE(エムピー ストア)」の4店舗目となるショップをなんばパークスに3月20日オープンいたしました。同ストアは、紳士服・婦人服で共通の素材やデザインを使用したユニセックスなデイリーカジュアルウエアに加え、ステーショナリーやテーブルウエア、トラベルグッズといった生活雑貨、サブライセンシーアイテムである傘や腕時計、靴下などの服飾雑貨を取り揃え、20代から30代を中心とした都市型生活者に向けて提案します。
![]() MP STORE なんばパークス店 ショップ写真 |
「MP STORE」 出店の背景
ライフスタイル消費財市場が、年率2%の伸び率で成長を続ける中、成長性の高い生活雑貨および服飾雑貨への事業領域の拡大を図るべく、英国の老舗ブランドであるマッキントッシュのセカンドライン「マッキントッシュ フィロソフィー」が新たに提案するブリティッシュライフスタイルストア「MP STORE(エムピー ストア)」を2018年秋冬シーズンより本格出店をスタートいたしました。当ストアは、都市型商業施設への進出に向けて、既存の「マッキントッシュ フィロソフィー」では展開のないカテゴリーや価値と価格のバランスをアレンジした商品を開発し、20代から30代を中心とした都市型生活者に向けて提案しています。2018年秋冬は、二子玉川ライズS.C.、ルクア大阪、名古屋パルコに出店いたしました。
「MP STORE」なんばパークス店の店装について
ストアコンセプトである"ユニセックス"という世界観をテーマに、男性的でもあり女性的でもあるという男女の境界線をなくした中性的なイメージの象徴としての"ライトグレー"をブランドカラーに採用。
前面のプレゼンテーションはグレーに塗装したヴィンテージテーブルを配し、無機質ななかにもクラシックな質感を加え、中央の柱部分にはナチュラルカラーのウッドマテリアルにモールディングを配し、これまでの「MP STORE」にないナチュラルな要素を加えました。ネオンサインや電光掲示板、大型のファブリックウォールコルトンなど、随所に視認性を高める仕掛けを施しています。
![]() |
店舗概要
店舗名 | MP STORE なんばパークス店 |
---|---|
オープン日 | 2019年3月20日(水) |
所在地 | 大阪府大阪市浪速区難波中2-10-70 なんばパークス 3階 |
電話番号 | 06‐6643-1160 |
営業時間 | 11:00~21:00 |
「MP STORE」 展開商品について
商品構成は、紳士服・婦人服のウエアが約6割、服飾雑貨と生活雑貨が約4割の展開。中心となる衣料品では、「MP STORE」専用商材としてマッキントッシュ フィロソフィー グレーラベルを展開。共通の素材やデザイン、ディテールをポイントにユニセックス展開をしています。今春夏シーズンは、"MODREN PREPPY STYLE"をテーマに、プレッピースタイルをビッグシルエットで展開。英国老舗生地メーカーMartin&Sonsのフレスコ生地を採用した、プレッピースタイルには欠かせないダブルブレストブレザー(本体価格¥36,000+税)、トレンドのブリティッシュタータンチェックを採用したステンカラーコート(本体価格¥35,000+税)を中心に、直線的なパターンメイキングを主体としたビッグシルエットなスタイリングが特徴となっています。また、累計売上17万本を超える大ヒット商品の超軽量折畳傘「Barbrella®(バーブレラ)」をはじめ、"MP STORE"のロゴを入れたステーショナリーやテーブルウエア、トラベルグッズといった生活雑貨、サブライセンシーアイテムである腕時計や靴下などの服飾雑貨を取り揃え、幅広い商品ラインアップを展開します。
♦主なアイテムの価格帯♦(すべて本体価格表示)
コート、アウター | ¥13,500~¥40,000 |
---|---|
シャツ、ワンピース | ¥9,000~¥19,000 |
ニット、カットソー | ¥4,000~¥21,000 |
ボトム | ¥9,500~¥27,000 |
ソックス、ストッキング | ¥800~¥2,300 |
傘 | ¥7,500~¥8,500 |
バッグ | ¥3,500~¥15,000 |
シューズ | ¥6,500~¥46,000 |
ステーショナリー | ¥320~¥2,000 |
テーブルウエア | ¥1,200~¥1,500 |
トラベルグッズ | ¥800~¥7,500 |

「MP STORE」2019年春夏シーズンビジュアル
紳士服 / 婦人服「マッキントッシュ フィロソフィー」について
英国を代表する老舗ブランド「マッキントッシュ」のセカンドライン。
マッキントッシュのモノづくりの精神と、クラシックで時代性のあるスタイルを受け継いだトータルコレクションを提案。
主な価格帯(すべて本体価格表示)
メンズ | コート¥40,000~¥120,000、ブルゾン¥26,000~¥72,000、ジャケット¥30,000~¥90,000、 パンツ¥13,000~¥30,000 |
||
---|---|---|---|
レディス | コート¥17,000~¥150,000、シャツ、ブラウス¥15,000~¥21,000、 スカート¥17,000~¥26,000 |
||
販路 | 百貨店、ファッションビル、直営店、EC | ||
発売 | メンズ:2007年、レディス:2008年 |
「マッキントッシュ フィロソフィー」 公式WEBサイト
第12回「新宿エコワン・グランプリ」大賞受賞(環境にやさしい事業者部門)
新宿区の吉住区長(左)と当社社長の岩田功(右)
三陽商会が、第12回「新宿エコワン・グランプリ」の環境にやさしい事業者部門において、大賞を受賞しました!
(「新宿エコワン・グランプリ」・・・新宿区内で、他の参考となり、かつ将来性のある環境にやさしい活動をおこなった個人、グループ、事業者が表彰されます)
今回、当社のCSR活動のひとつである「服育授業」の活動が評価され、環境にやさしい事業者部門の大賞受賞となりました。
当社はこれからも、「服育授業」を通して、「服」や「モノ」を大切にする心を育むと共に、服や布のアップサイクルやエコな取り組みの実践を応援していきます。
「ラブレス」が「ファクトタム」の有働幸司氏と協業。 メンズのカプセルコレクション「LF⑮」3/7(木)発売
![]() |
メンズのカプセルコレクション「LF⑮(エルエフ)」3月7日(木)発売
~ 有働氏によるコンサルティング販売も実施 ~
![]() ![]() |
三陽商会が展開するセレクトショップ「LOVELESS(ラブレス)」は、ブランド「FACTOTUM(ファクトタム)」を手掛ける国内屈指のデザイナー有働幸司氏と協業したメンズ向けの新たなカプセルコレクション「LF⑮(エルエフ)」を全国の「ラブレス」「ギルドプライム」ショップとオンラインストアの「サンヨー・アイストア」等にて3月7日(木)より発売いたします。「LF⑮」では、シンプルエレガント、コンフォート、ファンクションをキーワードに、いままでの「LOVELESS」には少なかったトラッドをベースにしたタイムレススタイルをご提案いたします。また、有働氏がお客さまにコーディネートや似合うアイテムを紹介するコンサルティング販売を、3月9日(土) 「LOVELESS青山」、3月16日(土) 「LOVELESS心斎橋」、3月17日(日) 「LOVELESS名古屋」の3店舗にて実施いたします。



商品開発の背景
ラブレスは、2004年に1号店を青山にオープンして今年で15周年を迎えることを機に、他者やブランド等と協業し新しい価値を創造するコレクション「+LOVELESS(プラスラブレス)」を2019年春夏シーズンに立ち上げました。今回のコラボレーションはその一環です。
世界でも活躍されている国内屈指のデザイナー有働幸司氏が手掛けるブランド「FACTOTUM」は,"2004年デビュー""東京発"という部分がLOVELESSと共通しています。有働氏と協業し、トラッドをベースにしたタイムレススタイルを提案すること、そして「FACTOTUM」の他「COSUTUME NATIONAL」も手掛けるなどクリエーションに長けた有働氏のエッセンスを取り入れ、上品な大人の男性向けの商材を提案することを目的に今回の取組みを実施することとしました。
コラボ商品の特徴
シンプルエレガント、コンフォート、ファンクションをキーワードに、いままでの「LOVELESS」には少なかったトラッドをベースにしたタイムレススタイルを提案。ゆったり着られるボックスシルエットのトップスや、デニムやパンツのテーパードシルエットはゆとりがありながらもシャープにみせるデザインが取り入れられています。そして、有働氏の得意とするデニムにおいては、大人の男性が上品に履けるよう、糸のケバを取り除く仕上げを施したクリーンな印象のデニムを展開いたします。
コラボ商品一例

マイクログレンチェックジャケット
素材 | : | ポリエステル68%、レーヨン31%、ポリウレタン1% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥42,000+税 |
カラー | : | グレー |
サイズ | : | 2、3(M、Lサイズ) |
強捻糸を使用した張りとドライ感が特徴の素材を採用。適度なストレッチ性があり着心地がよい1枚。正統派なグレンチェック柄を小さめに組んだマイクロチェックにすることでモダンに柄を表現しています。デザインは海軍オフィサーダブルブレストジャケットがベース。快適に着られるように少しゆったりとしたボックスシルエットで着丈は短め。軽量にするために背抜き仕様にしています。
カットソーポンチオープンカラーシャツ
素材 | : | レーヨン100% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥15,000+税 |
カラー | : | ネイビー、ブラウン |
サイズ | : | 2、3(M、Lサイズ) |
レンチング社の極細マイクロモダールに特殊加工を施しマイクロモダールの持つドレープ感を残しながら、上質な光沢、適度なハリコシを表現。
デザインは1950年代のオープンカラーシャツがベース。素材を生かしたゆったりしたシルエットでジャージー素材のためほどよいストレッチでリラックスして着用できる。パッチポケットには異素材を使用。

オープンカラーシャツアウター
素材 | : | ナイロン50%、綿43%、麻7% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥28,000+税 |
カラー | : | サックス、ブラウン |
サイズ | : | 2、3(M、Lサイズ) |
ナイロンの光沢感とコットンリネンのシワ感が特徴のハイブリッドな素材を採用。
クラシックなヨーロッパのワークウエアをベースにし、ゆったりとしたシルエットで両サイドの大きめなパッチポケットがデザイン特徴。
セットアップタックパンツ
素材 | : | ポリエステル100% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥22,000+税 |
カラー | : | ネイビー |
サイズ | : | 79、82(M、Lサイズ) |
コットンライクなタッチとストレッチ性、洗いざらしのような仕上がりと独特なシワ感が特徴。ワンタックでヒップにゆとりがありながら裾に向かってシェイプさせたテーパードのデザインのためスッキリとしたシルエットに。軽量にするために裏地なしの仕様にしています。同素材でジャケットとコートも展開。

ストライプニットポロ
素材 | : | 綿50%、レーヨン47%、絹3% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥20,000+税 |
カラー | : | ネイビー、ベージュ |
サイズ | : | 2、3(M、Lサイズ) |
綿糸とレーヨンシルクの交撚糸を使用。綿のハリコシとレーヨンのぬめり感と光沢感がある綺麗めな印象の素材です。
デザインはクラシックスクールウエアのポロニットがベース。少しだけゆとりがあるシルエット。身頃のストライプ柄は伝統的なブリティッシュ柄をモダンにカラーリングしています。
テーパードデニム
素材 | : | 綿98%、ポリウレタン2% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥17,000+税 |
カラー | : | グレー、ダークインディゴ |
サイズ | : | 76、79、82(S、M、Lサイズ) |
大人の男性が上品に履けるよう、糸のケバを取り除く仕上げを施したクリーンな印象のデニム。FACTOTUMの定番シリーズの素材より軽めの素材を用いています。テーパードモデルを少しだけ腿周りにゆとりをもたせて履きやすくしています。

コンビネーションポロシャツ
素材 | : | レーヨン84%、綿15%、ポリウレタン1% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥12,000+税 |
カラー | : | ボルドー、ネイビー |
サイズ | : | 2、3(M、Lサイズ) |
レーヨン・コットン・ポリウレタンでカモフラージュ柄をジャカードで織った素材。
反染めでそれぞれの糸の染めに違いがあるため独特な色合いに。デザインはレトロスポーツZIPポロシャツがベース。ゆったりしたシルエットでドロップショルダー、裾部分は異素材使いがデザインポイント。
マイクログレンチェックパンツ
素材 | : | ポリエステル68%、レーヨン31%、ポリウレタン1% |
---|---|---|
価格 | : | 本体価格¥22,000+税 |
カラー | : | グレー |
サイズ | : | 79、82(M、Lサイズ) |
強捻糸を使用した張りとドライ感が特徴の素材を採用。適度なストレッチ性があり着心地がよい1枚。正統派なグレンチェック柄を小さめに組んだマイクロチェックにすることでモダンに柄を表現しています。デザインは海軍オフィサースラックスがベース。快適に着られるようヒップ周りがゆったりとした2タック。軽量な仕様に仕立てています。
「LF⑮(エルエフ)」 商品概要
![]() ![]() |
カプセルコレクションのロゴ「LF⑮(エルエフ)」は、LOVELESSの『L』と FACTOTUMの『F』に、お互いが誕生して15周年であることを示す⑮を加えています。 |
---|---|
販売期間 | 2019年3月7日(木)~ なくなり次第販売終了 |
アイテム | 16型26色。全て日本製。 コート、ジャケット、パンツ、ブルゾン、シャツ、ニット、デニム、カットソー |
価格帯 (全て本体価格表示) |
コート¥44,000~¥49,000、ジャケット¥42,000、パンツ¥17,000~¥22,000、 ブルゾン¥34,000、シャツ¥15,000~¥28,000、ニット¥20,000~¥23,000、 カットソー¥10,000~¥14,000 |
取扱い店舗 | (1) 全国の「ラブレス」、「ギルドプライム」ショップ:10店舗 ラブレス(青山、代官山、名古屋、心斎橋、京都、天神) ラブレス サニーサイドフロア(新宿フラッグス、グランフロント大阪) ギルドプライム(仙台、船橋) |
(2) 直営オンラインストア サンヨー・アイストア(https://sanyo-i.jp/s/) ⇒「ラブレス」、「ギルドプライム」販売ページURL : https://sanyo-i.jp/s/b/guild-prime |
|
(3) 外部オンラインストア ZOZOTOWN、MAGASEEK、Farfetch |
有働幸司氏によるコンサルティング販売について
幅広く活躍されているデザイナー有働幸司氏が、お客さまに直接コーディネートや似合うアイテムを紹介するコンサルティング販売を下記の日程にて実施いたします。
<有働幸司氏コンサルティング販売スケジュール>
- ・3月9日(土) 「ラブレス青山」 12:00~18:00頃予定
- ・3月16日(土) 「ラブレス心斎橋」 12:00~18:00頃予定
- ・3月17日(日) 「ラブレス名古屋」 12:00~18:00頃予定
有働幸司氏より
今回のカプセルコレクションでは「LOVELESS」が大事にしている"常に変化し続ける姿勢"と、今までにない新しいプロダクトアウトにこだわりました。三陽商会が誇る生産背景をバックアップとしたメイドインジャパンのプレミアムコレクションです。「FACTOTUM」ではシャビーでフォーキーなトラッドベースのラインアップですが、今回のプロジェクトではシンプルエレガントでコンフォートなトラッドベースの大人の男性向けのコレクションを提案しています。いろんなスタイルを経験した大人の男性、自分らしいスタイルを持っている方のワードローブの一部になることを願っています。
有働幸司氏プロフィール
有働 幸司 Koji Udo
- 1971年生まれ 熊本県出身
- 1989年 東京モード学園入学
- 1992 年(株) BEAMS 入社 退社後ロンドンに単身留学、留学中にヨーロッパ一周を実施
- 1998年 国内ブランドの立ち上げに参加
- 2004年 独立しFACTOTUMを設立
- 2014年10月 第一回TOKYO FASHION AWARD 受賞
- 2018年 ベストジーニスト賞(協議会選出部門)を受賞
現在、モード学園デザイン学科、ビジネス学科、スタイリスト学科の特別講師も務める

「ラブレス」について

海外の高感度なハイブランドだけでなく、国内外の優れたクリエイティブブランドも積極的に提案し、ラブレスだけのエクスクルーシブブランドやコラボアイテムなどで独自の世界観を表現するセレクトショップ。
ターゲットはファッション感度の高い30代からの男性と女性。
公式WEBサイト:https://www.loveless-shop.jp/
「ファクトタム」について

デニムに対する深い思いと、モードとリアルクローズを融合すること。
テーラード、ワーク、ミリタリーをベースにワードローブを展開。
毎回、テーマとなる国を訪れ、そこで出会った人や風景、空気からインスパイアされた服つくり。
公式WEBサイト:http://www.factotum.jp