2022年2月アーカイブ
「マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル"」新ショップが『ルミネ横浜』5階にオープン
「マッキントッシュ フィロソフィー」 が提案する男女でシェアできるユニセックスなムードのコレクション
「MACKINTOSH PHILOSOPHY "GREY LABEL"
(マッキントッシュフィロソフィー グレーラベル)」
新ショップが『ルミネ横浜』5階にオープン
三陽商会が展開するブランド「MACKINTOSH PHILOSOPHY(マッキントッシュ フィロソフィー)」は、都市型商業施設に向けたユニセックスライン「MACKINTOSH PHILOSOPHY "GREY LABEL"(マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル")」の新ショップを、2月24日(木)に『ルミネ横浜』5階にオープンいたしました。
ジェンダーレスな装いが注目される中、メンズ・ウィメンズで共通の素材やデザインを使用した男女でシェアできるコレクションは、自分らしい着こなしを楽しむZ世代をはじめ若年層から支持を得ています。シーズン毎に素材を変えて提案している男女共通デザインの「シグネチャーモデル」を春版にアップデートした新作など、軽やかなコレクションを提案いたします。
出店の背景
近年、性差にとらわれず多様性を認める意識の広がりを受け、ファッションに対する人々の意識にも変化が生まれています。男女の区別なく着られるユニセックスの商品は、Z世代と言われる若年層を中心に関心を集めています。
男女でシェアできるアウターウエアや、同じ素材を使った男女それぞれのアイテムなどユニセックスなムードのコレクションを展開する「マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル"」においても、トレンドに敏感な20代から30代のお客さまから高い評価をいただいています。2021年2月に『ルミネ新宿』と『二子玉川ライズS.C.』にショップをオープンし、8月に『ルミネ池袋』にて長期POP UP SHOPを出店して好評を得ていることから、この度、横浜エリアのトレンド発信地の1つである『ルミネ横浜』に出店することとしました。
「MACKINTOSH PHILOSOPHY "GREY LABEL"」ルミネ横浜店 新ショップ店内
「マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル"」について
「マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル"」は、"男女でシェアできるユニセックスのアウターウエアや、同じ柄を使った男女それぞれのアイテムなど、ユニセックスなムードの軽やかなコレクション" をコンセプトとしています。英国を代表する老舗ブランド、マッキントッシュのモノづくりの精神を受け継いだ「マッキントッシュ フィロソフィー」のブリティッシュな雰囲気に、トレンドを程よく取り入れたユニセックスなカジュアルウェアを提案しています。主な購買層はトレンドに敏感な20代から30代に設定し、「マッキントッシュ フィロソフィー」の購買層より低めの年齢を想定しています。
店舗概要
店装は男女の境界線をなくした中性的なイメージの象徴としての"ライトグレー"を採用。クリーンでモダンな空間としています。
店舗名 | マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル" ルミネ横浜店 |
---|---|
オープン日 | 2022年2月24日(木) |
所在地 | 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 ルミネ横浜 5F |
電話番号 | 045-755-7113 |
営業時間 | 平日 10:00~21:00 / 土日祝 10:00~20:30 |
「マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル"」 の商品について
~「シグネチャーモデル」シリーズは、男女共通の素材、共通デザインで展開~
ミリタリーのモーターサイクルコートやパンツから着想を得たコート『CRAWLEY(クローリー)』、ブルゾン『RUSPER(ラスパー)』、パンツ『BALCOMBE(バルカム)』をはじめとする「シグネチャーモデル」シリーズは、男女共通の素材、共通デザインで展開。ブランドのキーアイテムとして、素材を変えて毎シーズン提案しています。また、春から夏にかけての気温の変化に合わせた様々な素材を使用したシャツ、エントリープライスのカットソーのバリエーションを強化しています。
◆主なアイテムの価格帯◆(すべて税込価格)
コート ¥48,400 ~ ¥59,400 ジャケット・ブルゾン ¥24,200 ~ ¥39,600 トップス ¥6,600 ~ ¥19,800
ボトムス ¥17,600 ~ ¥26,400 ワンピース ¥22,000 ~ ¥26,400
展開商品の一例
シグネチャーモデルの代表アイテムであるコート『CRAWLEY(クローリー)』とパンツ『BALCOMBE(バルカム)』は男女共通のデザイン。素材はウールギャバジンのオリジナルファブリックを使用。ギャバジン織を通常より細い糸で織り込むことで、しなやかなドレープ性があります。同素材のスカート『BALCOMBE SKIRT(バルカムスカート)』も含めて、ジェンダーレスで着られるベーシックなカラーリングです。
左・右ともにコート『CRAWLEY(クローリー)』¥55,000
左 パンツ『BALCOMBE(バルカム)』 ¥26,400
右 スカート『BALCOMBE SKIRT(バルカムスカート)\26,400
男女共通デザインのジャケットとパンツはセットアップで着用が可能。素材は麻のナチュラルな表情とドライなタッチを加えたリネンウールファブリックを使用しています。ジャケットはピークドラペルの襟が特徴のカジュアルな中にエレガントさもあるデザイン。パンツはドローストリングとサイドバックルが付いたミリタリーテイストのディテールを取り入れています。同色のセットアップで着用すればイージーなオフィススタイルに、カラーを変えればカジュアルに着用できます。
左・右ともにジャケット ¥39,600 パンツ ¥22,000
左 ニット ¥17,600
右 シャツ ¥19,800 キャップ ¥7,700
バッグ ¥3,300
マッキントッシュ フィロソフィー "グレーラベル" 展開店舗
直営店 | : | 新宿ルミネ1、二子玉川ライズS.C.、ルミネ池袋(長期POP UP SHOP) |
---|---|---|
EC | : | 当社直営オンラインストア「サンヨー・アイストア」、ブランド公式サイト、HAPPY PLUS STORE、iLUMINE、MAGASEEK、ZOZOTOWN、タカシマヤファッションスクエア |
■MACKINTOSH PHILOSOPHY 公式サイト
https://www.mackintosh-philosophy.com/
■MACKINTOSH PHILOSOPHY 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/MACKINTOSHPHILOSOPHY/
「エス エッセンシャルズ」"名品シャツ" 2型を発売。~「100年コート」に並ぶ中軽衣料の開発を目指し製作~
|
当社のものづくりを象徴する「100年コート」に並ぶ中軽衣料の開発を目指し製作
"名品シャツ"2型を発売
~ ドレスシャツ最高峰の国内工場「HITOYOSHI」にて縫製 ~
三陽商会が展開するオリジナルブランド「S.ESSENTIALS(エス エッセンシャルズ)」は、当社のものづくりを象徴する「100年コート」に並ぶ中軽衣料の開発を目指し製作した"名品シャツ"2型「ピンタックシャツ」「ピンタックシャツワンピース」を、ブランド複合店舗「SANYO ESSENTIALS」3店舗及び当社直営オンラインストア「サンヨー・アイストア」にて2月9日より発売を開始しています。
"名品シャツ"2型は、「S.ESSENTIALS」が女性向けの理想のシャツを作り上げるために、当社が誇るパタンナー集団「SANYO ENJIN(サンヨーエンジン)」と企画開発を行い、国内のメンズドレスシャツ最高峰の工場ともいわれる「HITOYOSHI (ヒトヨシ)」にて縫製したスペシャルな1着です。『永く愛用したいシャツ』 『日常のハレの日に選びたいシャツ』をキーワードに試作を重ね、シンプルで普遍的でありながら手が込んだデザインで、それぞれのもつ技術を駆使し仕上げています。
ブランドサイトでは、製作に携わったメンバーのシャツに込めた思いやこだわり、着こなしの実例を紹介し訴求しています。
「S.ESSENTIALS」"名品シャツ" 掲載ページURL http://www.s-essentials.com/feature/shirt.html
"名品シャツ"2型「ピンタックシャツ」「ピンタックシャツワンピース」
開発の背景
コロナ禍による消費行動の変化により、市場ではファッション関連の消費自体は抑えられている一方で、『永く使える上質な定番品』 『こだわりの逸品』など、本当に欲しいものを厳選して購入する消費動向は根強く見受けられます。2021年秋冬当社においては、コート専業ブランドの「SANYOCOAT」が "世代を超えて永く愛されるコート" を目指し、ものづくりへのこだわりを体現した2013年より展開している日本製のコート「100年コート」が好調に推移しました。こうした中、当社では「100年コート」に並ぶ中軽衣料の開発を命題の一つと捉え、オリジナルブランド「S.ESSENTIALS」から、幅広い世代にとって定番アイテムでもあるシャツアイテムにおいて"名品"の開発に着手しました。
商品内容
今回「S.ESSENTIALS」が"名品シャツ"として販売を開始した「ピンタックシャツ」「ピンタックシャツワンピース」は、「S.ESSENTIALS」が女性向けの理想のシャツを作り上げるために、当社が誇るパタンナー(※1)集団「SANYO ENJIN」と企画開発を行い、国内のメンズドレスシャツ最高峰の工場ともいわれる「HITOYOSHI」にて縫製したスペシャルな1着です。
デザイン画を基にパタンナーがパターン(型紙:服の設計図)を起こすという通常の商品開発の流れとは異なり、今回は「SANYO ENJIN」のパタンナーがデザインの段階で商品開発に関わり、『永く愛用したいシャツ』『日常のハレの日に選びたいシャツ』をキーワードに試作を重ねました。体型をカバーするシルエットや、シンプルで普遍的でありながら手が込んだデザインで、それぞれのもつ技術を駆使し仕上げています。
(※1)パタンナー:デザイナーが描いたデザイン画を服にするための型紙(パターン)を起こす技術者のこと。
特徴
<デザイン>
胸元のプリーツタックや衿元のギボシ釦がアクセント
襟はスタンドカラーの起源とも言われる普遍的なバンドカラーを採用。メンズドレスシャツに用いられる胸元のプリーツタックや第一ボタンをメタルのギボシ釦とすることでエレガントさも加えています。
シンプルかつ手の込んだ仕様で、カジュアル感の中にも華やかなイメージをもたせたデザインが特徴です。
ゆったりとした着心地でありながらすっきりと見えるデザイン設計
お尻が隠れる着丈や体のラインを拾わないゆとりのあるシルエットにより体型をカバー。ゆったりとした着心地でありながら、深めのサイドスリットによりすっきりとした印象になるよう仕上げています。
腕がきれいに見えるよう長めのカフスを採用。袖の立体感を出すための計算されたタックもポイントです。
<素材>
環境に配慮したハイブリッドなシャツ生地を使用
生地の原料は、環境に配慮したオーガニックテキスタイルの世界基準であるGOTS認証(※2)を取得したオーガニックコットンの糸と、使用済みペットボトルなどのリサイクル素材から作られたポリエステル糸を使用。コットンにポリエステルを掛け合わせることで軽くシワになりにくいのが特徴でサラッとした質感です。
綿織物の産地として200年以上の歴史を持つ兵庫県西脇市の「播州織(ばんしゅうおり)」のハイブリッドシャツ素材です。
(※2)GOTS (Global Organic Textile Standard)認証:
繊維製品を対象としたオーガニック・テキスタイルの世界基準。原料の収穫から環境に優しく社会的に責任のある製造工程を経た製品に対して認証しています
注:
オーガニックコットンの糸はピンタックシャツのホワイト/ブルー、ピンタックシャツワンピースのブルーグレーは全体的に使用。ピンタックシャツのサックス(ストライプ柄) とピンタックシャツワンピースのブルー(ストライプ柄)は胸元のピンタック部分に使用しています。
①ピンタックシャツ ¥29,700(税込価格)
3色展開
ホワイト、ブルー:綿55% ポリエステル45%
サックス:ストライプ部分 綿66%、ポリエステル34%
無地部分 綿55%、ポリエステル45%
日本製、手洗い可能
②ピンタックシャツワンピース ¥33,000(税込価格)
2色展開
ブルーグレー:綿55% ポリエステル45%
ブルー:ストライプ部分 綿66%、ポリエステル34%
無地部分 綿55%、ポリエステル45%
日本製、手洗い可能
「SANYO ENJIN(サンヨーエンジン)」とは
当社の技術開発部が、長年培ってきた技術を体現させていくプロジェクトとして2019年に発足。
三陽商会の掲げる「日本のクラフトマンシップに基づく、圧倒的なモノづくりの実現」をより多くの人に伝えたいという想いから研究を重ね、技術開発部としてマーケットにはない服を開発しています。
最大の強みは、パタンナー自らデザインを担当し製図を行っているということ。細かな設計や仕様、バランスなどのこだわりを最大限に詰め込むことができる強みを製品に反映しています。
「SANYO ENJIN」のロゴ
「HITOYOSHI(ヒトヨシ)」とは
"世界に通用する白シャツを"というコンセプトを掲げ、1989年に九州の熊本県人吉市に誕生した日本のシャツファクトリー。メンズドレスシャツ工場としては最高峰のクオリティを誇る「HITOYOSHI」は、"量より質"を信じ、大量生産、大量消費ではなく持続可能な"ものづくり"の精神や技術を次の世代に継承することをモットーとしています。

ブランドサイトでの訴求
こだわり抜いたデザインで、年齢を問わず様々なテイストで楽しめる
"名品シャツ"。
ブランドサイトでは、製作に携わったメンバーのシャツに込めた思いやこだわり、着こなしの実例を紹介し訴求しています。
「S.ESSENTIALS」"名品シャツ" 掲載ページURL
http://www.s-essentials.com/feature/shirt.html
ブランド「S.ESSENTIALS」 (エス エッセンシャルズ)について
コンセプト | : | 「素材」「デザイン」「縫製」にこだわったオリジナルブランド。地球(環境)に配慮し、着る人を想い、 MADE IN JAPANの丁寧なものづくりをテーマに、「ほんとうにいいもの」を追求した大人のためのブランドです。 |
---|---|---|
対象 | : | ウィメンズ |
主な価格帯 | : | ジャケット¥31,900~¥53,900、シャツ・ブラウス¥17,600~¥39,600、ニット・カットソー¥8,800~¥75,900、パンツ・スカート¥14,300~¥39,600 |
販路 | : | 百貨店、直営店、EC
展開店舗 (3店舗) |
ブランド開始年度 | : | 2015年 |
「S.ESSENTIALS」公式WEBサイトhttp://s-essentials.com/
SNS
Instagram
https://www.instagram.com/s_essentials_/
「EPOCA UOMO」初となるジーンズのカスタマイズオーダー 2月11日(金)より開始
![]() "Customize Your Jeans" (カスタマイズ ユア ジーンズ) |
~ ダメージ加工や革パッチをカスタマイズし、長く愛せる自分だけのオリジナルな1本を ~
「EPOCA UOMO」初となるジーンズのカスタマイズオーダー
2月11日(金)より開始
岡山県産・環境負荷の少ないオーガニックコットンを使用したジーンズを計7種類展開
7種類のデニム生地、5か所のダメージ加工、
3種類の革パッチからカスタマイズが可能
三陽商会が展開するオリジナルブランド「EPOCA UOMO(エポカ ウォモ)」は、ブランド初となるジーンズのカスタマイズオーダー"Customize Your Jeans(カスタマイズ ユア ジーンズ)"を、2月11日(金)~3月27日(日)の期間、全国の「EPOCA UOMO」百貨店・直営店 計36店舗にて開催いたします。
日本を代表する岡山県のデニム生地メーカー「クロキ」の生地で、オーガニックテキスタイルの世界基準であるGOTS認証を取得したコットンを使用したジーンズを7種類展開。そのほか、5か所のダメージ加工の有無や、ジーンズのバックに取り付ける革パッチを3種類のカラーからカスタマイズできるなど、"自分だけのオリジナルな1本"をオーダーしていただけます。
「Customize Your Jeans」特設ページ:
https://www.epocaonline.com/uomo/topics/article.php?tpl=20220210.html
実施の背景 ~時代性を反映したジーンズ~
今年でブランド創業17年目となる「EPOCA UOMO(エポカ ウォモ)」は、2005年のデビュー以来インターナショナルな時代性とファッション性を追求し、こだわりのある大人の男性を中心に支持されてきました。現在、生活様式や消費行動はブランド創業当時から大きく変化しており、環境負荷を低減し、持続可能な生産を求められる昨今、身に着ける服の生産背景や、上質な素材で作られた長く愛せる服への関心が高まっています。
「EPOCA UOMO(エポカ ウォモ)」の定番品でもあるジーンズは、トレンドに応じて様々な着こなしを楽しめる普遍的なファッションアイテムです。こうした背景を受けて、上質なジーンズを長くご愛用いただきたい思いから、ブランド初となるジーンズのカスタマイズオーダーを開催することとしました。熟練された技術を持つデニム生地メーカー「クロキ」の生地で、環境負荷の少ないオーガニックコットンを使用。受注してから生産することで廃棄品を出さない取り組みでもあり、時代性を反映したジーンズとして"自分だけのオリジナルな1本"を提案いたします。
「Customize Your Jeans(カスタマイズ ユア ジーンズ)」について
「Customize Your Jeans(カスタマイズ ユア ジーンズ)」は、7種類のデニム生地と、5か所のダメージ加工・3種類の革パッチの有無をカスタマイズできる、ブランド初となるジーンズのカスタマイズオーダーイベントです。 ベースとなるジーンズは日本を代表する岡山県のデニム生地メーカー「クロキ」による生地で、オーガニックテキスタイルの世界基準であるGOTS認証(※1)を取得したコットンを使用しています。
(※1)GOTS (Global Organic Textile Standard)認証:繊維製品を対象としたオーガニック・テキスタイルの世界基準。原料の収穫から環境に優しく社会的に責任のある製造工程を経た製品に対して認証。
「クロキ」公式WEBサイト:
http://www.denim-kuroki.co.jp/
インディゴブルーのデニム生地に、
5か所のダメージ加工を施したジーンズ
<カスタマイズ内容について>
デニム生地
≪インディゴ系≫
左からライトブルー、インディゴブルー、ワンウォッシュ
インディゴ系はワンウォッシュ・インディゴブルー・ライトブルーの3色を展開。
繰り返しの着用や洗濯によって濃淡のメリハリが増し、より美しいブルーへ色合いが変化するのを楽しめます。
≪ブラック・ホワイト系≫
左からホワイト、ライトグレー、チャコールグレー、ブラック
ブラック・ホワイト系はブラック、チャコールグレー、ライトグレーと、ホワイトの4色を展開。ブラックは工場独自のノウハウにより、深い青みのある色に染め上げています。ホワイトはタテ糸とヨコ糸の密度を微減することで、ソフトな風合いをもたせています。
ダメージ加工
5か所のダメージの有無をカスタマイズ可能です。
革パッチ
ブラック、ホワイト、ブラウンから革パッチのカラーをお選びいただけます。※型押し加工はブラックのみ
「Customize Your Jeans」展開概要
内容 |
7種類のデニム生地、5か所のダメージ加工の有無、3種類の革パッチのカラーをカスタマイズし、"自分だけのオリジナルな1本"をオーダーしていただける企画 ※ダメージ加工・革パッチは「無し」の選択可能 |
---|---|
アイテム | テーパードジーンズ1型 |
価格帯(税込価格) | ¥33,000~¥48,400 |
素材・カスタマイズの種類 | デニム 7種類:インディゴ系ワンウォッシュ、インディゴブルー、ライトブルー、ブラック、チャコールグレー、ライトグレー、ホワイト |
ダメージ加工 5種類 | |
革パッチ 3種類:ブラック、ホワイト、ブラウン | |
サイズ | 44、46、48、50、52 |
オーダー期間 |
2月11日(金)~3月27日(日) ※店舗によって開催期間が異なります。詳しくは下記をご参照ください https://www.epocaonline.com/uomo/news/detail.php?news_id=471 |
納期 | 5月中旬頃 |
取扱店舗 |
EPOCA UOMO 全国百貨店・直営店 計36店舗 ※サンヨー・アイストア、「EPOCA UOMO」公式WEBサイトでの取り扱いはございません |
「Customize Your Jeans」 特設ページ:
https://www.epocaonline.com/uomo/topics/article.php?tpl=20220210.html
「EPOCA UOMO」について
コンセプト | : | 「EPOCA」のメンズラインとして2005年スタート。インターナショナルな感度と上質な素材で 品質、時代性、心地よさを追求し、男の"こだわり=愛すべき我儘"を叶えるブランド。 |
---|---|---|
ターゲット | : | 30代~50代のファッションにこだわりのある男性。 |
販路 | : | 百貨店、直営店、EC |
商品カテゴリー | : | メンズウェア、アクセサリー、服飾雑貨 |
ブランド開始年度 | : | 2005年 |
「EPOCA UOMO」公式WEBサイト
https://www.epocaonline.com/uomo/
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大に対する当社の対応について(2022年2月2日更新)
株式会社三陽商会(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大江伸治)は、指定感染症「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」の感染拡大に伴い、2020年2月5日の危機管理委員会にて新型肺炎対策本部を設置し、感染予防対策を随時検討しております。2022年の年明け以降、変異型「オミクロン株」の急拡大により、引き続きお客様、お取引先様、当社従業員の安全と健康の確保の観点から、下記内容について継続して実施いたします。
記
1. 従業員の安全衛生上のリスク管理
1) テレワーク(在宅勤務)について
業務の性質や環境を鑑み、可能な限り在宅勤務を推奨する。
(対象期間:2021年3月22日~当面の間)
2) 出勤時間及び時差出勤について
19:00完全退社とし、オフピーク通勤(※1)の有効性を高めるため、当社の原則(※2)に関わらず、7:00~19:00を運用時間とする。(対象期間:2022年2月2日~当面の間)
※1 オフピーク通勤...交通機関毎に定めた混雑時間帯を避けた通勤
※2 当社のフレックス制度は原則として8:00~20:00
3) 国内、国外の出張について
海外出張及び国内出張について原則禁止とする。
(対象期間:2022年2月2日~当面の間)
4) 社内外関係者による会食等について
社内外関係者との会食は原則禁止とする。
(対象期間:2022年2月2日~当面の間)
5) 社内会議について
社内会議(委員会、ミーティング)は、密を避けリモート会議も併用して運用する。
(対象期間:2021年10月25日~当面の間)
店長会/勉強会等の各エリアからの移動を伴う会議及び国内出張を伴う会議への出席については原則禁止とする。
(対象期間:2022年2月2日~当面の間)
6) 社外関係者とのミーティングについて
対面でのミーティングは極力控え、リモートオンラインでの対応を継続して推奨する。(対象期間:2022年2月2日~当面の間)
2. 直営店の営業時間について
通常営業しております。
内容に変更が生じる可能性もあることご了承ください
※百貨店・商業施設内にある店舗の営業時間や休業日については、施設に準じます。
ただし、店舗によって変更が生じる可能性もありますので、施設のホームページ等をご確認ください。
3. 対象地域の店頭イベント、受注会等の開催
お客さまをお呼びするイベント、受注会は引き続き、安全を配慮した感染予防策を講じた上で実施する。
4. ファミリーセールの開催
安全に配慮した感染予防策を講じた上で実施する。
(入場者数の制限、会場内の導線確保、マスク着用の厳守、入場前の検温実施、手指消毒液の設置、入場者の連絡先の確認)
上記対応について各々期間を設けての実施を予定しておりますが、状況を鑑みながら期間延長や内容の見直しを随時行ってまいります。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
以上