【日本橋髙島屋S.C.店】平成から令和へ
いつも当ブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。
新時代「令和」始まりましたね!!
平成を振り返ると、高級インポートシューズ人気の高まりなどに端を発し、国内外問わず沢山のシューズブランドが生まれ、「革靴の楽しみ方」「趣味としての革靴」のようなものが広く世間に浸透した時代だったと思います。
そのような中で、「世界に負けないメイド・イン・ジャパンブランドを作る」を合言葉に、前身となる「山長印靴本舗」が平成12年に誕生しました。
翌年に三陽商会がブランドを引き継ぐ形で、現在の「三陽山長」となりました。
三陽山長の大切にしてきた哲学や拘りについては、
スペシャルコンテンツ『FUTURE JAPONISM』もご覧ください。
https://www.sanyoyamacho.com/sanyoyamacho/special/
「令和」という新しい時代の幕開けを、新しい靴とともに始めるのも素敵じゃないでしょうか?
今回は、新しい時代の一足目に相応しい、三陽山長の自信作をご紹介します。
レベルソ ストレートチップ
アッパーの切り返しにステッチを出さないレベルソ仕上げには、日本らしい美意識を感じさせます。
アイレットをクラシカルな6穴にすることで唯一無二の存在感を与えています。
踵に縫い割りのないシームレスヒール仕様も拘りの一つ。
【匠一郎】
ラスト:R2010
¥90,000+Tax
【匠之介】
パターンオーダー限定デザイン
ラスト:R309
¥110,000+Tax〜
続いてこちら
スキンステッチ Uチップ
熟練した匠の技を要する手縫いのスキンステッチを施したUチップ。
厚さ1.数ミリの革の断面を縫い合わせるこの技法はほんの僅かな手元の狂いも許されません。
ミシン縫いには再現できないステッチの美しさを是非ご覧ください。
【勘三郎】
ラスト:R2010
¥90,000+Tax
【勘之介】
パターンオーダー限定デザイン
ラスト:R309
¥110,000+Tax〜
"靴のパターンメイド会" in日本橋髙島屋S.C.店
現在好評開催中です!
期間 4/26(金)〜5/6(月)
GWは全日開催致します。
「良い靴は履き主を良い場所へ連れていってくれる。」
是非一度、お気軽に遊びに来てください。
三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店
営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階
TEL: 03-6281-9857