TOP > SHOP BLOG > 【日本橋髙島屋S.C.店】《新商品入荷》匠友之介

SHOP BLOG

【日本橋髙島屋S.C.店】《新商品入荷》匠友之介

今回は新商品の入荷がございましたのでご紹介します。


しかも、待望のスペシャルアイテムです。


それがこちら。

BF6E9213-6862-48EF-BCFD-E14FE0A8AC4A.jpeg


「匠友之介」

このネーミングだけで、ピンときた方はかなり山長通ですね。


今年の初めに発売したのが「匠友ニ郎」です。

ロングセラー「友ニ郎」をフレキシブルグッドイヤー製法にすることで、更に履き心地にこだわった「匠友ニ郎」は大変ご好評頂きました。


、、そうです。

今回の「匠友之介」は、友ニ郎と双璧をなす定番「友之介」を「匠」に昇華した初めての一足となります。

匠友ニ郎と同じ「フレキシブルグッドイヤー製法」を採用し、様々な部分でこだわりの一手間を加えた自信作です。


友之介(ラストR309)loverの皆さま、大変お待たせ致しました!


改めて、「フレキシブルグッドイヤー製法」とは?
従来のグッドイヤーウェルト製法にない屈曲の柔らかさを実現した新製法です。

ソールの返りの硬さの要因となっていたリブテープというパーツを取り去り、特殊加工した中底を使い内蔵物、本底に至るまで全てを見直したことで、まるでハンドソーンで仕上げたような屈曲の柔らかい履き心地を実現しました。


CFBFE5FD-F87E-4ECF-BE2E-EC144C4237A9.jpeg

底面は2トーンカラー、V字を描くドレッシーな半カラス仕上げ

土踏まずを強く絞り込んだ、ベヴェルドウエスト仕様です。

23e0625fd067267b0d8adc0d8dc89d5fd711895d.jpeg

後ろから見ると、踵は縫い割りの無いシームレスヒールというこだわり仕様です。


49a6107ee24e20f8b0172fde78f2ec49489f8d0d.jpeg

表革の縫製もとっても繊細に仕上がってます。

キャップや甲に走るダブルステッチ(ステッチが2本並ぶ仕様)も、糸目が大変細かく間隔もせまいので、まるでシングルステッチのように見えます。

コバ周りも細かい目付けが施され端整な印象です。


【匠友之介】タクミトモノスケ

ラスト/ R309
製法 / フレキシブルグッドイヤー
サイズ展開 / 6 1/2 (24.5㎝)〜 9(27㎝)
価格 / ¥96,000+税


今シーズンの三陽山長はストレートチップが大変充実しています。

まだフレキシブルグッドイヤーを体感されていない方は、ぜひ「匠友ニ郎」と「匠友之介」をお試しくださいませ。


三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店
営業時間 10:30〜20:00

東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階

TEL: 03-6281-9857

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。