【日本橋髙島屋S.C.店】雨用の靴を用意していますか?
この先一週間も雲の多い空模様となりそうですね。
突然ですが、雨の日に履く靴どうしてますか?
使い古した靴を雨用にまわしているという方もいるのではないでしょうか。
しかし、その靴は本当に快適でしょうか?
雨に濡れた靴が乾かず一日中じっとり。靴下まで濡れてしまったら本当に不快ですよね。
雨の日を我慢して過ごすよりも、雨の日も快適に履ける靴を用意した方が気持ちよく過ごせます。
今回は、三陽山長が用意する雨の日も対応出来る靴をご紹介します。
・ドレススニーカー「秀」
表革には鞣し工程で撥水加工を施したウォータープルーフレザーを採用。
「秀」シリーズに、ダークブラウンが加わったことはご存知ですか?
【秀二】ストレートチップ
【秀四】ダブルモンクベルト
【秀六】パンチドキャップトゥ
アウトソールはグリップ力のあるオリジナルラバーソール。
・ドレススニーカー「新」
こちらもラバーソールで履きやすいドレススニーカータイプです。
スマートな見た目に反して、使っている素材もソフトでコンフォータブルな履き心地が魅力です。
デザインバリエーションも豊富な「新」シリーズですが、この秋人気の高い2モデルをご紹介します。
【新六】アデレイドセミブローグ
【新八】シングルモンクベルト
スエードが意外と水に強いことはあまり知られていないかもしれません。
スエードの表面は毛が立っている為、水滴を支えるようにして水をはじきやすい構造になっています。
スエードスプレーをかけることで更に撥水性が高まり雨用として十分使えます。
ソールは、グリップ力と柔らかさを兼ね揃えたイタリア製オリジナルソール。
・完全防水と言えば、この一足
【防水 友二郎】
PVC素材を使用し、防水性はもちろん上質なインポートレザーの銀面を再現しています。
一足あると、急な事態に対応出来ます。
・新レーベルEX-LINE
<ALL ROUNDER>と銘打たれた第一弾。
ラグジュアリーな外観もさることながら、注目すべきはその機能性です。
表革は北米産のステアハイドを使用。適度に油分を含み馴染みが良く堅牢度にも優れています。
EX-LINEを、象徴するソールSUPER STUDは、都市環境の様々な路面状況を想定し開発されました。
濡れた路面でも安心のグリップ性能です。
EX-LINEの各モデルについては、こちらの記事もご参考に。
いかがでしたでしょうか?
大切なご予定の日が雨だとしても、備えあれば憂いなしです。
三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店
営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階
TEL: 03-6281-9857