TOP > SHOP BLOG > 【東京ミッドタウン日比谷店】お客様誂え靴~帯之介~

SHOP BLOG

【東京ミッドタウン日比谷店】お客様誂え靴~帯之介~

いつも三陽山長日比谷店ブログをご覧くださいまして、
誠にありがとうございます。

今回は、お客様のお誂え靴をフィクションの小説風にご紹介いたします。

帯之介~tainosuke~
R309
イタリアンカ-フ バ-ガンディー
スムースと型押し
オリジナル革底

R309のラストは、粋でシャ-プな印象がメイド イン 東京を匂わせてる。

シ-ズンを問うデザインではないが、
キリッとした印象が夏場の暑さに一喝する。

シャリッとした麻シャツのボタンを外し扇子で風を送って、
辛口の日本酒やりながら、板わさと蕎麦がきの付焼き、玉子焼きは今日の気分ではない。
シメに藪蕎麦を食す。

彼は、帯之介を履いていた。

粋なオトコの人が浮かび上がる。

FCF9B86E-0440-47EA-B037-DEAF0C1594FE.jpeg

彼が履いている帯之介は、自分で選んだ誂え靴だ。
センスの良さは、三陽山長という屋号の靴屋も唸らせた。

やっと汗も収まったか、

明日は
彼がこよなく愛する祭りの日
気さくで優しい町で人気者だ

0556F2A6-2E2D-4886-BB90-0324251EF807.jpeg

色気のあるフレンチレザーのバ-ガンディー
型押しレザーのコンビが彼の手に繋ればこうだ。
バックルもシルバーで出すぎない

9E5AC470-00E5-425D-B52E-5B8E4173D37C.jpeg

矢筈コバは靴を愛した者たちが魅了される職人技

B80D259D-7A01-4A48-8C02-168180FFBDB1.jpeg

帯之介の輪郭をなぞる矢筈コバ

2F062212-2411-4CBE-A9E8-9E6802C7627F.jpeg

革底は、彼の拘りだ。

369C6CE5-2200-4C51-9FD1-FF15C8EAA07B.jpeg

靴への拘りは、彼の生き方にも似てるかもしれない。

お客様、掲載の許可をくださいまして大変ありがとうございます。好きなように書いてしまい申しわけございませんでした。

本当に素敵な靴です。皆さまにご紹介出来て大変光栄です。

皆さまも、パターンメイドの靴にご興味のある方いらっしゃいましたら、お気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ。

この夏、危険なほどの熱射に十分お気をつけくださいませ。

東京ミッドタウン日比谷店
当面の間は営業時間 11:00〜20:00
tel: 03-6812-7130

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。