TOP > SHOP BLOG > 【伊勢丹新宿店】葉山 〜誂え靴〜

SHOP BLOG

【伊勢丹新宿店】葉山 〜誂え靴〜

皆様こんにちは
伊勢丹新宿店の葉山です!

オーダー会まで残り1週間となりました!

前回に続き、スタッフの誂え靴を紹介しようと思います!


今回は私の誂え靴です!


E64C4AE0-165C-4380-8294-57AD5BE5E843.jpeg

【鷲六郎】
ラスト: R2010
レザー: イタリアンレザー型押し
カラー: コーヒー/ホワイト
ソール: レザー

オプション
・矢筈コバ
・JRソール
・メダリオン変更

鷲六郎をパターンオーダーしました!

今回の特徴はなんと言ってもこれ!
スペクター(コンビの事です)にしてみました!


既製品で展開している鷲六郎はこちらの2色!


83C0E132-0F9C-4C17-9CBA-433F574FDD74.jpeg

【鷲六郎】
ラスト: R2010
カラー: ブラック、コーヒーブラウン
サイズ: 6.5〜9.0(24.5〜27.0cm)
ソール: レザーソール
プライス: ¥73,000+tax


やっぱりコンビにするとかなり印象が変わりますね!

ここ数年ずっとスペクターを探して練り歩き続けていた私、葉山。

既製品でもあるにはあるけど色の配色がしっくり来なかったり、足に合わなかったりで諦めていました...。


そんなある日、店頭の靴を磨いてる時に気付いてしまいました。


「鷲六郎でパターンオーダーすれば全部解決じゃん!!」


灯台下暗しとはまさにこの事だなと痛感させられました...w


スペクターの定番と言えばスムースの「ブラック」×「ホワイト」ですが、人と被らない物が好きなので今回はイタリアンレザー型押しのコーヒーブラウンをチョイス!

コーヒーブラウンとダークブラウンで非常に迷いましたが、そこは山長のブラウンといえば!なコーヒーブラウンにしました!


また型押しレザーを採用しているので通常のメダリオンだと負けちゃうかな...?と思いメダリオンも少しボリュームが出るように変更しています!


260C849B-6CA3-44FA-9B5D-2BAF1B8A0778.jpeg


すこーしパターンが違うのわかりますかね...?

パターンオーダーではこのようにメダリオンを下記の5種類の中から選んで頂くことが可能になっております!

もちろんメダリオンのないデザインに乗せてもらう事も可能になっております!


53F81A8D-D0E6-46BC-AD9B-4197F8994064.jpeg


今回僕は④のパターンを使いました!
④が一番ボリュームのあるメダリオンなので個人的にウィングチップにはオススメです!

ソールはレンデンバッハに変更!

オークバーグのこの色気が僕は大好きです!
なにより耐久性が高いのが嬉しいですね!

F47E3751-E5BC-4208-826D-63BA09FCBC96.jpeg

更にコバは日本靴ならではのヤハズコバを採用しました!


3020D73B-CCA9-4676-A5B5-0B68B3B01FD5.jpeg

平コバよりも上から見たときに薄く見えるので華奢な印象を与えてくれます!

僕の靴は大体ヤハズコバになってますw

折角のオーダー靴なので日本靴ならではのヤハズコバの仕上げは本当にオススメしたいです!


ちなみに履いてみるとこんな感じになります!

7BC0E911-2471-4301-9598-0AA410E6F3FE.jpeg

今回は白のコーデュロイのパンツにオレンジの靴下で合わせてみました!

相性抜群なヴィンテージのトラウザーズとも合わせたいです!


長くなりましたが、今回は僕のオーダー靴を紹介しました!


三陽山長のパターンオーダーは本当に幅広くお客様のお声を取り入れる事ができるので皆様も僕みたいに諦めそうになったときは一度店頭スタッフの私、葉山か店長金坂までご相談下さいませ。

伊勢丹新宿店では今月末から年2回開催しているパターンオーダー会が始まります。

第41回パターンオーダー会
10月28日(水)〜11月10日(火)

5B3400A1-30AA-495E-9FEA-43D5C0AAAC15.jpeg

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。