TOP > SHOP BLOG > 【二子玉川店】お客様誂え靴〜PM会編

SHOP BLOG

【二子玉川店】お客様誂え靴〜PM会編

皆様こんにちは。

二子玉川店の可知です。

12月に入り少し寒さが増して来ましたね。
空気が乾燥しているので体調管理には気を付けて行きたいと思います。
皆様もどうかお気を付け下さいませ。

本日は恒例となりましたご注文いただいたパターンメイドシューズのご紹介です。
今回もお客様に許可を得ておりますので皆様もぜひ
一緒にご覧下さいませ。

一目見た時から只者ではないオーラを纏った一足です。

それではこちらから。
16F0CE03-3AE2-417B-946C-4556F2448DD3.jpeg
モデルはウイングチップフルブローグの鷲六郎。
素材にはパターンメイド会限定レザーのイタリアの
ミュージアムカーフのキャメルとネイビーのコンビ。
ただでさえ貴重なミュージアムカーフをコンビで誂えています。
個性的なミュージアムカーフ同士を掛け合わせるのにあたり、色の配色で何度も打ち合わせをしてこの色の組み合わせに辿り着きました。
このミュージアムカーフとはイタリアの革鞣し職人が手間暇をかけてアンティーク調にムラを付け仕上げた革の事です。奥行きのある色ムラが見る者を惹きつける素材ですね。

更に細かく見て参ります。
B38E82EC-497F-47F7-922C-2C4FCD4A942C.jpeg7B9281C4-8CB9-4039-AA78-EB6609DFA9F1.jpeg
つま先のメダリオンも今回オプションを使い変更しています。素材の質感に合わせて少し華やかな印象のメダリオンにしています。
色の配置も全体のバランスを考えた上でこの組み合わせにしました。とても美しい仕上がりになったと思います。
BCAFB90C-EC44-4103-AC3E-909A35B5CE52.jpeg
この光が当たった時のまた違った表情を魅せる所が
ミュージアムカーフの良さの一つかと思います。

F4B65907-D90A-406B-B901-CD7C23AADFD8.jpeg
レザーソールの裏面とサイドのコバはブラウンの色で仕上げて全体の調和を図っています。
ブラウンのややかすれたアンティークな雰囲気が
ミュージアムカーフととても高相性です。

最後にお渡し時のお履きいただいた時の様子も。

4A2DA4D0-3567-4BC8-A07A-8E62037ED26A.jpeg
7CC25617-6D6E-4926-8D8E-7F3925356626.jpegE5CC7F69-5A62-4BA4-A9EF-4607BD3C4B97.jpeg
コーディネートした時に主張しつつも、全体に溶け込む部分もしっかりと有り、多面的な魅力がこの靴に備わっている証だと思います。

お客様にはご注文、掲載の許可を頂き改めてお礼申し上げます。
沢山履いて頂き、今とはまた違った表情を見せるこの靴が見られるのを楽しみに待ちたいと思います。

二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL 03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当可知・佐々木・名古・小林


ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。