【二子玉川店】新ラスト・復刻ラストの新作です。
皆さまこんにちは。
二子玉川店の名古です。
春がやって来ました。
とても心地よいです。
公園のベンチでお昼寝でもしたい気分です。
それはさておき
これから春から夏へと移りゆく中で、段々と服装は軽装になっていきます。
今回は、足下から印象を上げてくれるような春夏の新作をご紹介します!
まずは1型目
【流也】Ryuya
R2010とR309を融合させたセミスクエアトゥのR3010、このラストは今まで極みシリーズ等で使用されており、改良を加え新たに完成したR3011ラスト。
低く抑えた甲、内側に絞ったかかとがローファーでありながらもぴったりな履き心地を感じさせてくれます。
ローファーの顔であるサドルは、ソールの踏まず部分まで伸びたフルサドル
いつも目にすることの多いローファーとは一味違った印象に。
ローファーでありながらエレガントさを感じさせる大人な靴です。
履いてみるとやはりドレッシーな印象が強く、ローファーでありながら写真のようにスーツでもお履きいただけます!
モデル : フルサドルローファー
ラスト : R3011
カラー : ブラック
ソール : レザー
サイズ : 6 1/2 (24.5 cm)~ 9 (27.0 cm)
製法 : グッドイヤーウェルテッド
価格 : ¥ 75,900(税込)
次に
【兼四郎】Kenshiro
三陽山長の原点であるR202が今回、復刻しました!
現行のラストと比較すると全体的にボリュームのあるシルエットとなっており、主役級の活躍をしてくれます。
兼四郎にはたっぷりと油分を含んだオイルドレザーを使用しています。
革にはタンナーごとに有名なものがあり、代表的なもので言うとイルチアのミュージアムカーフやホーウィン社のシェルコードバン等が挙げられます。今回採用したのは、ホーウィン社のもう一つの有名である革、"クロムエクセル"
クロムエクセルと言えば、足馴染みが良く、経年変化が革の表情に特に出るので、革好きの人にとってはたまらないです。軽いキズならブラッシングで消えてしまいます。しかし、オイルを含んでいるため、ホコリが多少つきやすいので日々のブラッシングは重要です!
革とアンティーク調のゴールドの相性も相まって存分に経年変化を楽しめるかと思います。
漢らしさが溢れ出る好きな人にはたまらないモデルです。
モデル : ダブルモンクストラップ
ラスト : R202
カラー : ブラック
ソール : ビブラムソール
サイズ : 6 1/2 (24.5 cm)~ 9 (27.0 cm)
製法 : グッドイヤーウェルテッド
価格 : ¥75,900(税込)
今回の新作は、今までの靴とは見え方が異なる2型だと思います。
違った雰囲気を楽しみたい方は是非、いかがでしょうか。
二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL 03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当 可知・佐々木・名古