【ミッドランドスクエア店】シューケアリレーNo.4
はいっ!
松本さんからバトン受け取りました!!
アンカー池田です。
よろしくお願いします。
ミッドランドのトップ画。
スタッフの指の本数で、順番がわかる演出をしてみました。
気づいてくれましたでしょうか?笑
あとで見返す時も楽です!!
リレー最後は池田の愛靴『サドルシューズ』を使って
シューケアをしていきます!
愛用歴4年です。
このサドルシューズは既製品ではなく誂えました。
私は足が小さくサイズが 5 1/2 (23.5cm)の為
既製品は生産が無いので、基本的にはオーダーしています。
【オーダー詳細】
■ モデル/ サドルシューズ
■ ラスト/ R2010
■ アッパーレザー/ イタリアンレザーハンドフィニッシュ
スムースBLACK & 型押しダークグレーのコンビ
■ ソール/ ビブラムラバーソール
■ メダリオン変更
■ 外ハトメカラー/ グレー
まずは、紐を外してシューキーパーを入れます。
馬毛のブラシで埃や砂等を落としていきます。
個人的にブラシは大きい物がオススメです
《Boot Black ツーフェイスローション¥2,750》
こちらを使って汚れや古いクリームを取り除きます。
コンビのデザインなのでスムース部分と型押し部分は
別々にクリーニングしていきます。
型押し部分は次の様にしています。
型押しは、スムース部分と同じようにクロスで拭きあげると
凹凸の凸の部分ばかり擦ることになるので
《ペネトレイトブラシ¥440》にツーフェイスローションを
つけて優しく凹の部分も毛先でクリーニングしていきます。
ブラシで浮かせた汚れをクロスで優しく拭き取ります。
《モゥブレイ デリケートクリーム¥1,100》
さっぱりしたところで、デリケートクリームで栄養を
あげます。指にとり、全体に塗布していきます。
履きジワは特に入念に!
仕上げに使う靴クリームは2色。
スムース部分《三陽山長オリジナルクリーム黒¥1,650》
型押し部分《Boot Black ビンテージグレー¥1,100》
いい感じに仕上がりました!!
そして最後に一手間。『紐』です
すぐに解けたりする方はオススメです!
《サフィール ビーズワックスニュートラル¥1,320》
を紐全体に指で塗り込み、油分を含ませると
紐に張りが生まれ、なかなか解けなくなります。
これで完成です!!
いかがでしたでしょうか?
スタッフ全員で、それぞれ愛靴のシューケアを披露させて
頂きました。
シューケアのお悩みの際は、
ブログを見返して頂けたら嬉しいです。
《池田 自己紹介》
三陽山長が名古屋初出店から現在まで、
担当させて頂いて6年目に入りました。
日々勉強の毎日で都内店舗の皆様と企画の皆様に
助けてもらいながら、なんとかやってきました
本当おんぶに抱っこです。
東京と名古屋にしか直営店は無く、
ミッドランドスクエア店は地域が離れてはいますが
【チーム三陽山長】として名古屋に遊びに来て頂いても、
都内と同じように皆様に楽しんで頂ける雰囲気を心掛けて
いますので、これからもどうぞよろしくお願いします。
是非、お近くにお越しの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
ミッドランドスクエア店 3階
営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315
担当 池田 高橋 西尾 松本