【二子玉川店】残り僅かとなりまして
皆様こんにちは。
二子玉川店の可知です。
今日、東京は夕方から突然の豪雨でした。
皆様の革靴は大丈夫でしょうか?
濡れた革靴は放っておくと痛みが残りますので
乾いたらしっかりケアしてあげてください。
ケアの事が分からない時は私共にご相談下さいませ。
本日のご紹介は先月発売したプレステージライン謹製シリーズの3モデルです。
発売から約一月経ちまして、お陰様で皆様にご愛顧いただいております。
謹製は限定生産の為、数に限りがあり店頭の在庫も大分少なくなって来ています。
店頭でいつも謹製を見ておりますが、美しい仕上がりについつい手に取って眺めてしまいます。
そんな謹製ももう直ぐ見られなくなってしまうと思うと少し寂しい気もしてしまいます。
少しだけ在庫があるうちに改めて謹製シリーズ3モデルの写真を撮りましたので細かい部分をご覧頂きたいと思います。
トップバッターはこちらから!
謹製友二郎 サイズ展開24.5㎝〜27㎝
価格143,000円(税込)
フレキシブルグッドイヤー製法
通常ラインの友二郎でも絞り込まれている土踏まずがこちらは更に絞り込まれたシルエットになっています。木型に革を添わせる技術は工場の職人の腕に寄るところが大きい部分です。
靴の内側の革も最上級のフレンチカーフライニング。
中敷きに打ち込まれた刻印も謹製シリーズ限定仕様。
冠婚葬祭からビジネスシーンで幅広く活躍する黒のストレートチップはいつも履くからこそ使用目的別に揃えておくと気持ちの切り替えも出来ると思います。
既に黒のストレートチップをお持ちの方でも特別な日に履く一足としてこちらの謹製友二郎はお勧めのモデルです。
続いては、
謹製勇一郎 (サイズ展開、価格は謹製友二郎同様)
一枚革デザインで靴の内側に手縫いのスキンステッチで縫い繋いだシンプルながら特別な一足。
内側に施したスキンステッチのお陰で踵に縫い目が無く外側から見ると美しい一枚革の見た目です。
謹製シリーズで使用している表面の最高級フレンチカーフを存分に堪能できるのがこの勇一郎です。
謹製シリーズ全てソール側面のコバが矢筈コバ仕様になっています。エッジの効いた矢筈コバも職人技の一つでソールを薄くエレガントに魅せる技法です。
最後はこちら!
謹製源四郎 (サイズ展開、価格は謹製友二郎同様)
三陽山長定番モデル、ダブルモンク源四郎も謹製仕様に変わるとどう違うのか?
つま先部分は革を摘んで手縫いし、パーツが分かれているかの様に見せています。
手縫いが入る事で力強さが増しています。
内、外のソールの踏まず部分に丸みを付けているのがお分かりになりますでしょうか?
矢筈コバから靴のヒールにかけて直線から丸みのあるアウトラインに繋がり靴に表情を加味しています。
謹製シリーズに使用したドイツ製のレザーソールは非常に堅牢で摩耗に強い為、長く履く上でとても頼りになる素材です。
以上が謹製シリーズ3モデルのご紹介でした。
3モデルそれぞれ違う魅力があり皆様のスタイルに合わせてお試しいただきたく思っております。
謹製シリーズはサイズ欠けしておりますので気になられた方は、店頭迄お問い合わせ下さいます様宜しくお願い申し上げます。
二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL 03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当可知・佐々木・名古