【二子玉川店】お客様誂え靴〜PM会編
皆様こんにちは。
二子玉川店の可知です。
先月行われたパターンメイド会にてお客様にご注文いただいたシューズが早くも仕上がって参りました。
その第一弾として皆様にご紹介させていただきます。
梅雨を払うかの様に美しい仕上がりのこちらの一足!
モデル名:十志郎(ジュウシロウ)
素材はパターンメイド会限定レザーのミュージアムカーフのダークブラウン×ネイビーの贅沢なコンビ仕様。
更に一際明るい靴のライニングは今回パターンメイド会初登場で高い耐久性、美しい経年変化をするフランス『デュプイ社』のライニングを使いました。
細部にも拘りましたのでその詳細を!
レザーソールはパターンメイド会限定ドイツの
JR(ジョン・レンデンバッハ社)製のオークバーグソール。堅牢で磨耗に強いので靴を長く履く上で頼もしい素材です。
ソールの色、質感も素晴らしい仕上がりです。
ソールサイドの側面は三陽山長十八番の矢筈(ヤハズ)コバ仕様です。
一つ一つの技がまとまり一足の靴を更に特別な物にして行きます。
ここで少し遡って、お客様からご注文時色々ご相談を頂きましてこの靴が出来上がったのですが、
お客様は普段革靴はあまり履かず、普段の服装もカジュアルでスーツ等はたまにしか着用されないとの事。普段のスタイルにも合い、スーツ着用時でも合わせる事の出来る一足をとご要望を頂きました。
2度のご来店から普段のお洋服のテイスト、色の好みや着るスーツの色等を色々お伺いし、コンビにする事で少しカジュアル感を出しながら、落ち着いた色の組み合わせで足下だけが浮かない様考えて、紐ではないデザインで普段も使い易くと纏まりこの十志郎に辿り着きました。
確かにビスポークとは違いますが、三陽山長のパターンメイドもお客様との対話から新しい一足が生まれて行きます。
ご注文をお考えの方も是非色々ご相談いただければ幸いでございます。
話しを戻しますが、最後にこの美しい靴の全体をご覧下さいませ。
ミュージアムカーフの美しい色斑を堪能出来る一足で、ダークブラウン×ネイビーの組み合わせも大成功です。
お客様の許可を得てお履き頂いた所も。
お客様にはご注文、掲載の許可を頂き改めてお礼申し上げます。
履き込まれた経年変化も楽しみにしております。
皆様ここまでお読みいただきありがとうございます。
また次回のブログにて!
二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL 03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当可知・佐々木・名古