TOP > SHOP BLOG > 【二子玉川店】山長"初"のダイヤモンドキャップトゥ"鋭也"

SHOP BLOG

【二子玉川店】山長"初"のダイヤモンドキャップトゥ"鋭也"

皆さまこんにちは。
二子玉川店の名古です。

本日は、三陽山長"初"の『ダイヤモンドキャップトゥ』のモデルが新しく入ってまいりましたのでご紹介いたします!

【鋭也】

871552ED-1923-46E6-B040-393B07A61614.jpeg

2C1FBA61-37EC-4B9F-BDBD-9F58AE89F4AF.jpeg

F8F58B81-F375-4F6E-AB48-B21C4C052ECF.jpeg

FA9B6A48-2B70-40AA-AC24-46157E53A741.jpeg

ダイヤモンドキャップトゥは1960年代のビスポークの代表的なデザインで、現代の靴とは少し異なるクラシックさを感じさせるデザインです。
パーフォレーションやメダリオンが織りなす華やかさとエレガントさが入り交じる魅力ある1足です。

384267DB-DB0D-47D0-8064-8E5F11E2C813.jpeg

なんと言っても特徴はダイヤモンド(菱形)のキャップ!
横一文字のキャップがオーソドックスな形ではありますが、キャップが変わるだけで靴の印象もガラリと変わります。

E6944905-A23E-4CA8-AB08-17895257E135.jpeg

アイレット周りのアデレードもキャップの菱形に合わせ、角を配しています。

2090BBE5-CABD-4FCA-AE2B-BB4886FB748E.jpeg

色の展開はブラックとバーガンディの2色
ブラックは通常と同じくジャーマンレザーを使用しており、約2年の間、色展開していなかったバーガンディが久しぶりに【鋭也】で復活しました。
手染めのイタリアンレザーを使用し、ムラ感のある経年変化が楽しみな色です!

E7729063-28B0-464F-836F-D1113EE7D644.jpeg

ラストは極みシリーズでお馴染みのR3010(画像:右)を採用
近いラストのR3011(画像:左)と比較するとR3010は幅に膨らみがあり、流れるような曲線のメリハリが感じられる立体感のあるラストとなっております。


【鋭也】
モデル : ダイヤモンドキャップトゥ
ラスト : R3010
カラー : ブラック/バーガンディ
ソール : レザーソール
サイズ : 6 1/2 (24.5 cm)~ 9 (27.0 cm)
製法  : グッドイヤーウェルテッド
価格  : ¥ 80,300(税込)



ダイヤモンドキャップトゥを既成で取り扱っているブランドは数少ないので、周りと被ることはほぼ無いと思います。(あったらすみません...)
自分も通勤時よく人の靴を見ますが、街中でも未だ見かけたことはありません。

周りと被るのを気にされる方がいらっしゃいましたら、この【鋭也】は間違いなく足元から存在を主張する個性のある1足になると思います。
靴好きな方との話のタネになることも間違いないです(笑)

お近くに寄られた際は、是非ご覧くださいませ。




二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL 03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当 可知・佐々木・名古

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。