TOP > SHOP BLOG > 【二子玉川店】お客様誂え靴〜PM会編

SHOP BLOG

【二子玉川店】お客様誂え靴〜PM会編

皆様こんにちは。

二子玉川店の可知です。

本日は9月に行われたパターンメイド会でご注文いただきましたシューズが完成して参りましたので、
皆様にご紹介させて頂きます。
今回、二足同時にご注文いただいておりましたので、
そのスペシャルな二足をご覧下さいませ!

E4874AF2-43F7-4920-8637-0369FB42EA17.jpeg
写真奥のチャッカブーツからご説明させていただきます。
A8B49DF8-118D-4BC5-ABAE-8D9383F0A6A8.jpeg
モデル名:長伍郎(チョウゴロウ)
素材はパターンメイド会限定革のイタリアンスエードの珍しいグレーの色味を使用。
このイタリアンスエードはミュージアムカーフてもお馴染みのイルチア社の銀付きスエード「アリカンテ」と言います。イルチア社の定番レザー、アリカンテもグレーとなると国内ではかなり希少色てす。

9554A1C6-2B78-4B89-854B-395A284995A5.jpeg
靴の内側のライニングはグレーのスエードとの対比が美しい、お馴染みパターンメイド会限定革のフランスデュプイ社の上質なライニングです。
優しい色合いがお客様の雰囲気にピッタリでした。

9E7589E6-19E5-495C-A41F-3A8FD3CCDE48.jpeg
今回シューレースはグレースエードに合わせて同色のレースをご用意致しました。
レースは黒も合いますが、グレーの色の統一感がある雰囲気も素敵です。

9B05F241-8009-430F-8F9A-574069B5CDF6.jpeg

79B29CAA-E9AA-47FA-A4D7-F7DCD70CF838.jpeg
スエードの黒やダークブラウンは良くあるチャッカブーツも、グレースエードとなると中々見かけません。
パターンメイドならではの特別なグレースエードの一足です。

B0BB2B08-D353-44BB-ABE8-15769151A622.jpeg
ソールはラバーでタフに履けるイタリアのビブラムソールの黒を使用しました。

続いてもとても美しい一足です!
A574278C-F356-4369-A9D4-C1C144A9C7F1.jpeg

828B6E29-D312-4037-962C-F9ECAB281B07.jpeg
モデル名:弥伍郎(ヤゴロウ)
素材はこちらもパターンメイド会限定革の
フランスデュプイ社のルビーカーフで、色はネイビーブルーです。

47F1059F-0BB4-4D2C-92EE-2BD3C2411CEA.jpeg
こちらのライニングもアッパーのネイビーブルー同様、デュプイ社ライニングです。

2B2CE958-2EE4-436E-891A-9BA03B3DAAF1.jpeg
上記の写真奥のローファーが既製で展開している弥伍郎のブラックで、手前のネイビーブルーと比較するとネイビーブルーの発色の良さが分かります。

7302234E-AFE2-4955-9AAA-44B1053410C6.jpeg
お客様はこの非常に肌理の細かいネイビーブルーの色と革質を気に入って頂きご注文いただきました。

822B130C-093B-4080-9B48-7A4D09743FFE.jpeg
こちらのソールはイギリスのダイナイトのラバーソールの黒仕様。
ダイナイトは前述のビブラムよりもやや薄いソールで、ラバーソールながらレザーソールの様な薄い見た目が特徴です。

こちらの二足をお客様に履いて頂いた所もお撮りしています。

F971BF20-EA31-4712-8BA0-41FF875C8F10.jpeg
B85DA557-9702-4EF8-A7F3-73F2E667CB0E.jpeg

719B35C6-C898-45C5-B506-598373E465D5.jpeg
D834FF36-4F9B-4934-A18D-686402AA294F.jpeg
シンプルなモデルに印象的なレザー使いで、お客様の好みが反映された美しい二足の完成です。
この度はご注文、掲載の許可をいただきお客様には改めてお礼申し上げます。
これから履きこまれお手入れされ、どんなエイジング
をするのか楽しみにしております。

ここまでお読みいただきありがとうございます。
それではまた次回のブログにて!

二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL 03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当可知・佐々木・名古

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。