【二子玉川店】匠シリーズのnew face
いつも三陽山長二子玉川店ブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
ご好評をいただいております『匠』シリーズの追加モデルが、このたび発売されました。
今回は、わたくし森田がご紹介してまいります。
三陽山長の世界観を細部にまで表現し、沢山の皆さまにご支持されている『匠』の満足ある履き心地は、まずは店頭でお試しください。
匠 シリーズ
左手から、
匠 友二郎・源四郎・弦六郎(R2010ラスト)
友之介(R309ラスト)
製法: フレキシブルグッドイヤーウェルト製法
サイズ: 6 1/2〜9 (一部6からあり)
Collers: ブラックのみ
金額: ¥105,600税込
匠 源四郎~TAKUMI GENSHIRO~
ダブルモンクストラップの洒落たデザインを、ストレートのキャップトゥに合わせることで、正統派な印象を生み出し、どなたにも好まれる表情が素敵。
源四郎の他にはない、ストラップの開きとキャップのバランス最高です。勿論シームレスヒール。
匠 弦六郎~TAKUMI GENROKURO~
こまやかなメダリオンのあしらいが、控えめに足元をよりいっそう上品に、キャップの表情を和らげ、親しみやすいパーソナリティに演出。
カーフの柔らかさと、しっかりと厚みのある質の良い革が、丁寧に施した穴飾りからもうかがえる。
セミべヴェルドウエスト・半カラス仕立て
匠シリーズの象徴でもある、縫い割れ(縫い目)のないシームレスヒール。
贅沢な革使い、美麗な佇まい。揃えて欲しくなるほど。
セミべヴェルドウエストは、見た目の曲線が美しいだけでなく、踏まずの吸いつくフィット感を感じてほしい。
そして、底の内側『匠』1番の特徴。フレキシブルグッドイヤーウェルト製法。
写真ではわかりにくいですが、縫いのピッチが更に細かい。
丁寧な仕事。是非店頭でご覧ください。(右手 匠 友二郎)
ウェルト部分(底回り)手間をおしまず、縫い上げた後に押縁(型押し)で仕上げた丁寧な仕立て。この仕様を既製品に、採用したモデル。
特別仕様の金の箔押しが、気品を纏う。
本当に気に入った靴、足に合う靴は、飽きることなく心豊かにする1足になることでしょう。その価値は、まさにプライスレス。
二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL:03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当: 可知・佐々木・森田
アクセス
●東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車
●西口(国道246号方面)徒歩2分