TOP > SHOP BLOG > 【名古屋ミッドランドスクエア店】オーダー靴オススメの組み合わせ

SHOP BLOG

【名古屋ミッドランドスクエア店】オーダー靴オススメの組み合わせ

桜がいい感じに開花してますね!!


ミッドランドスクエア店の池田です。


さて、名古屋ミッドランドスクエア店では絶賛パターンメイド受注会を開催中です!!


B5E3E33A-B68B-4C12-A6CE-73D976583E52.jpeg


B1展示スペースでも三陽山長一色で展示されています。


4F386AB9-4D75-496F-8D5F-C0DFE01855EA.jpeg


今回の限定革の中から名古屋店のオススメ革と
モデルをご紹介したいと思います!


【ラディカロシアンミュージアムカーフネイビー】
       x
【源四郎 -genshiro-】

AF125A04-CF68-494B-B39D-1405A34C3D73.jpeg

7B0F4418-8EC7-4F04-AAC1-FF1572EB7C3B.jpeg


アッパーの革はイルチア社。
独特のマーブル模様が特徴で手作業による
染色工程から生み出され、
更に上品な光沢を持つミュージアムカーフ。
今回は型押し革『ラディカロシアン』の登場です!


ラディカロシアンは希少革の『ロシアンカーフ』
の独特な菱形のシボを模した型押し革です。


源四郎の型押しネイビーはオーダーならでは!
オシャレな一足です。


続いて


【イルチアアリカンテ ダークブラウン】
         ×
【寿三郎 -jyusaburo-】

DCC4E705-290C-4852-AE04-4AC223567A83.jpeg

632D65DA-9905-4716-807F-F0F206DFD0B4.jpeg


こちらのアッパー革もイルチア社のもの。
『銀付きスエード』と言い、毛足が短めで
シルクの様に柔らかな触り心地が特徴。


この銀付きというのはスエードの裏面が
通常の靴では表面に使われる革が
そのまま漉かず付いている為自然な状態を残し、
しなやかだけど丈夫に仕上げたスエードです。


このイルチアアリカンテのダークブラウンは
少し赤みがありボルドー寄りのブラウンに見えます。

新作の寿三郎との相性も抜群!!
ソールはラバーにするといいですね〜

池田が今一番欲しい組み合わせです!


オーダー会の革の詳細は

こちらをタップ


オーダーは出来上がりまでが待ち遠しくて、
楽しいですよ♪


自分だけの1足を誂えてみませんか??

友だち追加


ミッドランドスクエア店
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 3階
営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。