TOP > SHOP BLOG > 【二子玉川店】便利なペネトレイトブラシの使い方・手入れ方法

SHOP BLOG

【二子玉川店】便利なペネトレイトブラシの使い方・手入れ方法


いつも三陽山長二子玉川店ブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。 

こんにちは、森田です。

ところで、皆さまはペネトレイトブラシをご存知でいらっしゃいますか?

ご存じの方も多くいらっしゃるかと思いますがここでもう一度、三陽山長でご推奨しておりますペネトレイトブラシを使い、靴クリームを塗るメリットや使い方などをご紹介します。


ペネトレイトブラシ
豚毛 ¥440税込
馬毛 ¥550税込
イングリッシュ.ギルド豚毛 ¥770税込

47836A8A-F70A-4B1D-BE58-20A99FE74646.jpeg

ペネトレイトブラシは、主に靴クリームを塗布する時に使う小さなブラシです。
※しかし、用途は様々ですから十色に使えます。

靴クリームを靴に塗る方法は様々。
●クロスに取り塗り込む
●指で塗り込む
●磨き用ブラシに取ってそのままブラッシング
●ペネトレイトブラシで塗り込む
...........................................................................................................................

他の方法のメリットもありますが、ペネトレイトブラシは、
●手が汚れにくい
●適量が明確
●余計な量のクリームを使わずに塗布できる
●効率が良い
●ハンドフィニッシュ仕上げをした革にもクリームが定着しやすい(色が入りやすい)

ブラシにほんの少量のクリームを取り、靴に塗布します。

712345A9-A631-4B58-8F3D-FC385ECC1199.jpeg

クルクル円を描くように塗り込む。
傷や色ムラも優しく塗り込むと目立ちにくくなります。
まんべんなくクリームを塗布し、乾いたら艶だしのブラシで仕上げ乾拭きする。

6F8F2E99-40FD-44BB-AC93-43166CDDCED1.jpeg

靴クリームを塗布する前、時々デリケートクリームを使うと乾燥の予防や柔軟性が出るのでオススメです。

31507BCD-8D13-4477-8D49-98A1A9DA1AAC.jpeg8899A877-58AD-451A-A671-19EBCD13C19D.jpeg

色々なタイプのデリケートクリームが出ております。

9BE44A50-5B04-4B3C-B71F-AE46905E29FA.jpeg

しばらく放置していたり、粉っぽく固まってしまったブラシのクリームは、お湯で落とします。

919739D1-6C5F-4F7B-B078-C355C086FE06.jpeg

何か汚れても良い器にお湯を入れて、クリームの汚れを落とす。

8801AFA1-2744-4FD3-B2F9-978D800D977C.jpeg35955EED-21C9-4886-8F04-0F62F158180B.jpeg

クロスで、拭き取る。

4976DA2B-04DF-464E-8CE8-DC8C78B1F1C0.jpeg

とても柔らかくなりました。
その後、良く乾かす。

DDE8A15D-DCE4-4482-AB5B-812B2E6DF9C7.jpeg


とても使いやすいので、是非オススメです。
毛の種類分けや、その他の使い方など詳しくは、スタッフまでお気軽にお声掛けくださいませ。

二子玉川髙島屋SC南館5階

TEL:03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当: 可知・佐々木・森田



アクセス

●東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車
●西口(国道246号方面)徒歩2分

車・バイク・自転車でお越しの方

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。