TOP > SHOP BLOG > 【日本橋髙島屋S.C.店】雨の日の靴どうしてますか?

SHOP BLOG

【日本橋髙島屋S.C.店】雨の日の靴どうしてますか?

いよいよ6月に入り、気になるのが空模様。

九州〜関東甲信地域では今週にも梅雨入りとなる予測です。

この時期、何を履こうか悩まれる方も多いと思います。


634D9D57-A61B-410D-AAC9-31DA562F106F.jpeg


今回は、雨の日におすすめの靴をご紹介します。



防水友二郎

3A0FF4A7-A927-4B60-BE3C-2233D3ABB6B4.jpeg

2019年の発売以来毎シーズン大好評の「防水友二郎」。
品薄が続いておりましたが、この度再入荷いたしました。

PVC素材を用いて、三陽山長の代表作である「友二郎」をリアルに再現したレインシューズです。

バケツをひっくり返したような雨の日も、仕事のスケジュールはなかなか変えられないもの。

防水友二郎があれば、安心して仕事に臨めます。

615206F8-86A9-4D42-B84A-8DA1440C7FD5.jpeg

【防水友二郎】
サイズ:6.5(24.5㎝)7.5(25.5㎝)
    8.5(26.5㎝)9.5(27.5㎝)
カラー:ブラック
価格:¥19,800(税込)




ドレススニーカー

9E0D6F20-CFED-412E-BF20-7EB0D87F0C8C.jpeg

ドレスシューズの外見にスニーカーのような履き心地で人気を博している「ドレススニーカー」シリーズ。

撥水レザーや水に強いスエードを用いた今期の新作は、レインシーズンにも活躍間違いなしです。

1876F449-8443-428E-BDC2-7FC3F4D8D376.jpeg
ソールには安心のヴィブラム社製ラバーソールを採用。

デザインも豊富にご用意しております。

015E53DC-D9FA-4262-A8BC-864309C20752.jpeg

【ドレススニーカー"柔シリーズ"】
ラスト:R2021CF
サイズ:6.5(24.5㎝)〜9.5(27.5㎝)
製法:セメント製法
価格:各¥36,300(税込)




スエードシューズ

08F3ADB8-1859-4A9D-B783-A5A3769AC599.jpeg

スエード素材が水に強いことはあまり知られていないかもしれません。

スエードは表面に毛が立っている為、防水スプレーをかけると水滴を支えるようにして水をはじきます。


実際に試してみます。

5FC95AD1-C694-40C3-8916-5729C42D3AE5.jpeg

防水スプレーを全体にムラなく吹き付けて、数十分乾かします。

AC9E4E32-0FE2-4DC2-A12D-5FD628144C98.jpeg
【M.モゥブレィ プロテクターアルファ】
¥2,200(税込)


41FD62F3-A7C8-4DC4-8A64-910C452E3364.jpeg

それでは思い切って水を掛けてみます!

1A611B66-AF74-4703-8A59-C404E6C8443C.jpeg

全く染みません!!

水が玉のようにコロコロと転がり、しっかり撥水していることが分かります。

スエードシューズは防水スプレーと組み合わせることで、天候が優れない日も安心してお履きいただけます。


FBD48403-DEF1-4C79-B9CD-4DAED26C266C.jpeg

【重也】
ラスト:R3010
サイズ:6.5(24.5㎝)〜9.0(27.0㎝)
カラー:ブラックスエード、ダークブラウンスエード
ソール:ラバーソール
製法:グッドイヤーウェルテッド製法
価格:各¥80,300(税込)



いかがでしたでしょうか?

備えあれば憂なし。
雨の日用の靴を用意してレインシーズンも快適にお過ごしいただければと思います。


F86BED8E-064F-473C-86BC-81EDFE2EEDD6.jpeg


三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店

営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階

TEL:03-6281-9857

アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

▶ Google Mapへ


友だち追加

LINE友だち登録について

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。