【二子玉川店】TAMI LAB x M.MOWBRAY スケートボードシューホーン
いつも三陽山長二子玉川店ブログをご覧くださいまして、誠にありがとうございます。
こんにちは、森田です。今回は文章が少し長めです。
昨今、サスティナブルな環境に配慮した取り組みが、盛んに行われている。
しかし、理想的な真の活動は、なかなか現実的に難しい。
その中でもこちらのプロダクトは、現在ある資源を有効活用し環境に配慮したアイテムで、本当に必要とされたモノではないかと思い、
是非、二子玉川店でも取り扱いたいと思いました。
「TAMILAB x M.MOWBRAY」
スタンド付きシューホーン
長さ: およそ60㎝
幅: およそ3.5㎝
プライス: ¥19,800税込
※セット販売品のため、各単品での販売はしておりません。
Made in Japanの和の世界を超えてボーダーレスなデザインは、靴べらという本来の道具ということを忘れて、オブジェとしての存在感がある。
ボードに描かれたグラフィックやステッカーのポップなデザインと佇まいは、和のDNA"歌舞伎"なども連想させ「粋」なフォルムが存在して、職人の「匠」、「技」といった三陽山長でも柱になるポリシーが、随所に見受けられます。
パフォーマーが付けた、スレ・キズがアートの一部として生まれ変わり、
素材が歩んだ記憶も刻まれた、ストーリー性のあるプロダクト。
なめらかな持ち手と足あたりが心地良く、優しさのある質感。
本来スケートボードとして、激しいトリックにも耐えた素材は、薄い板を張り合わせた合板のためタフで、断面がとても美しく、靴を履く時にシナリやすく入れやすい。また、驚きの軽さです。
台座は、OSB材の素材で普段使われにくい間伐材を利用し、森林資源の有効活用に繋がる環境に優しい材料と言える。また、クラフト感のある質感もいい。
スケートボードシューホーン用に、差し込み口の寸法を拵えたneverlandの特注品です。
各一点モノです。
TAMILABO とは
田宮興さんの作る「Shoehorn x Skateboard」を展開する日本の靴ベラブランドです。
never land とは
主にOSB材という、間伐材などが含まれる個性的な
柄を持つ木材を使用して様々なプロダクトを作り出すブランドです。
追加は、今のところございませんので気になりましたらお早目に。遠方の方へは、コレクト配送いたします。
背面の画像などご覧になりたい方は、LINEよりお問合せください。
二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL:03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当: 可知・佐々木・森田
アクセス
●東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車
●西口(国道246号方面)徒歩2分