SHOP BLOG

【二子玉川店】足元リンク


皆様こんにちは。
二子玉川店森田です。



私ごとですが、先日一足早く北海道は札幌で紅葉狩りを堪能してきました。
朝は大の苦手ですが朝の1時間は昼の3時間に匹敵するという格言を信仰し、寝ぼけ眼を擦りながら中島公園、円山公園、北海道大学をお気に入りのサンドリアのサンドウィッチと丸美珈琲を握りしめて散策して参りました。
全方位燃えるような色彩で染め上げられた木々と、どこまでも続く赤い絨毯はまさに圧巻の景色でした。
二子玉川店から比較的ご近所の紅葉の名所、駒沢オリンピック公園の紅葉見頃予想日は11月19日との事。
是非足を運んで深まり行く秋を味わってみてはいかがですか?
そんな秋の行楽シーズンにぴったりなシューズを本日ご紹介させて頂きます。



FEEB0002-4C5F-4ED6-9F2C-E1CFA17DEA2A.jpeg



モデル : 弥三郎
ラスト : R2013L
カラー : ベージュ、ダークブラウン
ソール : ラバー
サイズ : 4 1/2 (22.5cm)~ 6 1/2 (24.5cm)
製法  : グッドイヤーウェルテッド
価格  : ¥ 77,000(税込)



弥三郎なら先日もブログで発信したばかりじゃないかと罵声が聞こえてきそうですが、こちらの弥三郎はなんとウィメンズ商品なのです。
あまり知られてませんが、実は三陽山長全店でウィメンズを取り扱いしてるのは二子玉川店のみのリミテッド商品なんです。
ウィメンズシューズと言っても勿論クオリティに関しては言わずもがな、三陽山長メンズのDNAを受け継いだ本格的グッドイヤー製法になっております。


EB7318C8-F7AE-4174-A0F3-A89FB864A0ED.jpeg



通常ライニングは黒かベージュが一般的ですが、ウィメンズらしくパウダーピンクで目に見えずらい箇所にも一切の妥協を許しておりません。



F66A766F-078C-45B4-8AA1-22F53631D3DA.jpeg



メンズの弥三郎はオリジナルのラバーソールを装着してますが、ウィメンズ弥三郎はイタリアのビブラム社のラバーソールになっております。
以前にも軽く説明しましたがビブラム社のラバーソールは他社のソールと比較してラバーに厚みがあり、崩れにくいのが特徴です。
耐久性も高いのであまり気にせずガンガン履けるのがビブラムソールのメリットになります。



E13D30DB-8D83-4A37-953B-62DC6ED29C59.jpeg



向かって左手がメンズ弥三郎、右手がウィメンズ弥三郎になります。
使用しているラストが異なるので若干の違いはあるものの、スエードローファーならではの高級感と適度なリラックス感を兼ね備えており大人の余裕さえ感じ取れます。



0F67F5C7-34BE-4D50-944E-064246C84651.jpeg



モデル : ウィメンズレザースニーカー
カラー : ホワイトグレイン、ネイビースムース、グレースムース
ソール : ラバー
サイズ : 4 1/2 (22.5 cm)~ 6 1/2 (24.5 cm)
製法  : セメント
価格  : ¥ 39,600(税込)



続きましてはレザースニーカーのご紹介です。
こちらもメンズでは進ニというネーミングで展開されてるモデルになります。
実はこちらのレザースニーカーは逆輸入モデルなんです。
元々はウィメンズからスタートし、好評につき後々メンズ展開にまで漕ぎ着けた隠れざる名脇役スニーカーです。
発色の良さから思わず男性のお客様までも手に取ってしまう綺麗なカラーリングが特徴になってます。



240E5D6F-F846-4D59-9190-53CBD496C46D.jpeg



ソールはビブラム社で最も軽量なモルフレックスを採用。
屈曲性、衝撃吸収にも優れウォーキングに適したソール素材になってます。
長距離歩行も可能ですので、お出かけ時に迷われたら即こちらのスニーカーをお選び頂ければ間違い無しです。



D123321A-C822-4D8B-9569-E00F6144F004.jpeg



向かって左手がメンズ、右手がウィメンズのレザースニーカーになります。
使用ラストの違いやコバの張り出し、シューレースの太さ等の微妙な違いはあるものの基本設計は同じになります。
ご旅行やお出かけの際ついついスポーツメーカーがリリースしてるスニーカーに手が伸びてしまいがちになりますが、折角のパートナーとの休日デートの際は足元を揃えてのお出かけはいかがでしょうか?




二子玉川髙島屋SC南館5階
TEL:03-5491-2347
営業時間 10時〜20時
担当: 古川・佐々木・森田



アクセス

●東急田園都市線/東急大井町線 「二子玉川駅」下車
●西口(国道246号方面)徒歩2分

車・バイク・自転車でお越しの方

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。