SHOP BLOG

【名古屋ミッドランドスクエア店】山長オリジナルシューキーパー


本日もブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。

ミッドランドスクエア店 半田です。

現在山長では、
12/1〜12/31 の期間
直営店にて、ドレスシューズを
お買い上げのお客様に
オリジナルシューキーパーを
プレゼントさせていただく
ビッグイベントの真っ最中です。

またとないこの機会を
是非お見逃しなく!


本日は、
そんなシューキーパーのお話です。

お客様とお話ししている中でも、

「シューキーパーって入れた方がいいの?」
「入れないとどうなるの?」

といった話題が出ることがあります。

IMG_4991.jpeg


IMG_4993.jpeg


こちらは誂え靴の修八郎です。
履いた後には
履き皺は深く刻まれ、
反り返った状態になっています。


これに
シューキーパーを入れると、、


IMG_4995.jpeg


IMG_4994.jpeg


皺は伸ばされ、反り返りも戻っています。


シューキーパーの主な役割としては


・靴の形を整えること
・靴の中の湿度調整、除菌、消臭(材料に拠る)
・靴のお手入れのサポート

が挙げられます。

深い履き皺に
ホコリや汚れがたまると
乾燥が進み、ひび割れ(クラック)の
原因になりかねません。

また、足はよく汗をかきます。
湿気がたまった状態が続くと、
においやカビも発生させてしまいます。


そんなお悩みの助けになるのが
シューキーパーです。


IMG_5003.jpeg

IMG_4998.jpeg


一日履いた日には、
一晩シューキーパーは入れずに湿気を取り、
その後次に履く日までシューキーパーを
装着しておくことがおすすめです。

履き皺は共に歩んだ勲章ですが、
型崩れは避けたいものです。
山長オリジナルシューキーパーは
製靴の木型を元に作成していますので、
美しい佇まいを維持することができます。

長く格好良く愛用していただくためにも、
シューキーパーは欠かせません。


IMG_4997.jpeg


新しい年と共に、
新たな相棒を迎えませんか。

皆様のご来店を
心よりお待ちしております。

友だち追加

ミッドランドスクエア店
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 3階
営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。