【名古屋ミッドランドスクエア店】お客様誂え靴のご紹介
いつもブログをご覧頂きありがとうございます
ミッドランドスクエア店の池田です。
クリスマスが終わり、一気に年末の雰囲気が
出てきましたね!
家では『大掃除』という面倒なイベントが
待ち構えていて、ちょっとだけ憂鬱ですが、
掃除し始めると取り憑かれたように夢中に
なりませんか??笑笑
池田はいつも大掃除が近づいてくると、
洋服か靴を買います。
新しいものを収納する流れでそのまま掃除に
入っていく作戦というわけです。
この方法オススメです!
さてタイトル通り今回はお客様の誂え靴をご紹介致します。
【友三郎 -tomosaburo-】
レイジーマン
【オーダー内容】
・木型 R2010
・製法 フレキシブルグッドイヤー
・革 フレンチボカルー
・色 ネイビー
・カスタム キャップ外し
最近名古屋では人気のサイドエラスティックの
ストレートチップデザイン『友三郎』を
ベースにオーダー。
キャップを外してプレーンtoeにカスタムした
事でスッキリとした見え方に変化しました。
エラスティックはゴムがサイドに入るので、
どうしてもその分飾りが増えてしまいますが
プレーンtoeにする事でエレガントさが増し
ています!!
【誠十郎 -seijuro-2021年Ver】
【オーダー内容】
・木型 R2010
・製法 グッドイヤー
・革 イタリアンレザーハンドフィニッシュ
・色 バーガンディ
・カスタム ヒール積み上げ増し
こちらも、秋冬人気のサイドゴアブーツを
バーガンディカラーでのお仕立て。
ほとんどダークブラウンにみえますが、
外の光に当てると上品な赤みがぶわっと出て
すれ違う人の目を釘付けにしてしまいそうです
少しだけヒールを高くしたカスタムを施して
いるので、チェルシーブーツような香りを演出しているのが、この誠十郎のオーナー様の
拘りです。
【兼三-kenzo-】
【オーダー内容】
・木型 R2021
・製法 グッドイヤー
・革 イタリアンレザー
ハンドフィニッシュ型押し
・色 コーヒー
2023年の春夏からオーダー可能になった木型
『R2021』を使用した兼三。
ボリューミーなフォルムですが、兼の名の通り
オンでもオフでも使える一足となっています
山長王道の外羽根Uチップといえば勘三郎に
なりますが、R2010のエレガントなフォルム
に対して、兼三は丸みのあるtoeがキュート!
パンツのシルエットも気にせず、直感的に
コーディネートできる万能なデザインです。
最後に同じ兼シリーズから
【兼伍-kengo-】
【オーダー内容】
・木型 R2021
・製法 グッドイヤー
・革 イルチア アリカンテ
・色 ダークブラウン
兼伍も2023年の春夏からオーダー可能に
なった木型『R2021』を使用しています。
ブーツは履き口が柔らかくなるまで若干
痛みがでやすいのですが、兼伍はすでに
柔らかく更にイルチアのアリカンテスエードを使用している事もあり、とにかくソフト!!
足が自然と履きたくなる一足です
これからオーダーを検討されている皆様も
是非色々ご相談ください!!
各オーナー様へ
ブログアップにご協力頂き
本当にありがとうございました!!
ミッドランドスクエア店
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 3階
営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315