SHOP BLOG

【東京ミッドタウン八重洲店】2/29まで 革靴をはいた猫


E0C2E9CD-C29D-4657-ADFD-74EBA8DD488A.jpeg

革靴をはいた猫 PROJECT

募集期間: 2024.2.1〜2.29
概要: 寄付いただける三陽山長の靴を直営店舗へご持参いただければ1足につきクーポン(1万円相当)をお渡しいたします。寄付頂いた革靴は(株)革靴をはいた猫に提供し、靴磨き職人の修練に活用させていただきます。
対象商品: 三陽山長(グッドイヤーウェルト製法の靴に限る)
注意事項: 足数に制限はありませんが、修繕に耐えかねるような状態の場合、対象とならない場合はあります。
寄付特典: 1足ごとにLINEクーポン(1万円相当、有効期限2024.2.29まで)

自宅の片隅で眠っている三陽山長の革靴はございませんか?

出番を無くしてしまった革靴をオーナー様からお譲りいただき、磨きや修繕をし次のオーナー様に受け渡すという『三陽山長をはいた猫 プロジェクト』を始めることにしました。


PROJECT の背景

2001年の発売以来、日本の靴づくりの職人と共に永く受け継がれる靴をつくりつづくてきた三陽山長は、(株)革靴をはいた猫と提携し、"障がいのある若者を靴磨き職人に育成するプロジェクト"を立ち上げ、今回で2回目となりました。

障がいの有無にかかわらず、誰もが自立できる職をつくるために、(株)革靴をはいた猫・代表・魚見氏は京都で起業し育成した4人の職人は現在、市内の2店舗を中心に年間5000足以上の靴を磨いて活躍しています。職人の育成には多様な革靴を磨く経験が必要で特に高級革靴を磨く機会が限定的である課題があり、一方でライフスタイルやステージの変化により履かなくなったが、大切に保管されている。大切に保管されている靴を受け継がれる取り組みを目指している。



三陽山長 粋 東京ミッドタウン八重洲店

〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 1階
TEL:03-6271-8950
営業時間 11時〜21時
担当: 濱田・森田(秀)・大澤・本間


友だち追加

アクセス

● JR各線/東京メトロ丸の内線 「東京駅」下車 直結
● 東京メトロ東西線・銀座線・都営浅草線「日本橋駅」下車 徒歩6分
● バスタ八重洲 直結

詳しくはこちらに

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。