SHOP BLOG

【日本橋髙島屋S.C.店】2足目の革靴は何を選ぶ?

新年度が始まり、新しい環境での生活が始まった方も多いのではないでしょうか。

最近革靴を履くようになった方からは、「ストレートチップは持っているのだけど、次の一足は何がよいだろうか?」というようなご相談をお受けすることがあります。

見出しを追加 - 2.png


今回は2足目におすすめの革靴をご紹介します。



①ストレートチップ

IMG_2975.jpeg
友二郎

日頃からスーツを着る方には、2足目にもストレートチップを選ぶという方が実は多いです。

フォーマル度の高い靴は、履く方の信頼度も上げてくれる存在なので、ビジネスの強い味方になるのではないでしょうか。

IMG_2989.jpeg

IMG_2979.jpeg
左:友也 右:友二郎

一足目とソールを変えたり、つま先のシルエットを変えてみたりと細部にこだわったセレクトをしてみても良いかと思います。



②ブローグシューズ

IMG_2981.jpeg
弦六郎

IMG_2980.jpeg
寿三郎

クラシックなスタイルがお好みの方におすすめなのがブローグシューズです。

IMG_2982.jpeg

穴飾りが少ないとフォーマル寄りに、多くなるとカジュアル寄りになるので、ご自身のスタイルに合わせて選んでいただけます。

スーツの着こなしの幅を広げたい方は、次の一足にブローグシューズを選んでみてはいかがでしょう?



③ダービーシューズ

IMG_2983.jpeg
兼一郎

IMG_2984.jpeg
兼三郎

ジャケパンスタイルや、よりカジュアルな服装にはダービー(外羽根)シューズがおすすめです。

IMG_2986.jpeg

プレーントウならある程度フォーマルな場面でも使え、Uチップはよりカジュアルな印象になります。

IMG_2985.jpeg
兼三郎

カジュアルな服装の職場では、コットンパンツやデニムとも相性の良い茶系のダービーも使い勝手が良いです。



④モンクストラップ

IMG_2987.jpeg
源四郎

スリップオンほどカジュアルにならず、レースアップより脱ぎ履きが容易という"かゆいところに手が届く"存在がモンクストラップです。

スーツに合わせると活動的な印象を与えます。



働く環境も多様化している昨今ですので、どのような靴がよいかお悩みの方は、当店スタッフにお気軽にご相談くださいませ。



IMG_1616.jpeg

三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店

営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階

TEL:03-6281-9857

アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

▶ Google Mapへ


友だち追加

LINE友だち登録について

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。