【東京ミッドタウン八重洲店】八重洲店オーダー会間近・スタッフ誂え靴 第2弾
皆さまこんにちは、八重洲店の本間です。
いよいよ八重洲店のオーダー会まで残り1週間となりました。
そろそろどんな靴をオーダーしようかイメージを膨らませている頃でしょうか。
オーダー会の詳細につきましては、次回のブログで配信を予定しております。
前回の森田に引き続き、今回は本間の誂えた靴を紹介いたします。
弥三郎 アンライニング~YASABRO UNLINING~
R2013ラスト
アッパーレザー: ベイカー社・ヴォリンカ#ブラック
ソール: オリジナルレザーソール+ハーフラバー+トップリフト:ダイナイト
ライニング(一部): オリジナル#ブラック
厚みがあり、雰囲気抜群のヴォリンカを使用しローファーを仕立てたく、
なおかつ履き心地も重視して『弥三郎 アンライニング』をセレクトしました。
もとのロシアンカーフもラグジュアリーな革というより、質実剛健で、防虫効果のある革として本の装丁やジュエリーボックス等に使用されいてたようです。*1
色についても、ロシアンカーフのイメージであるレッド(ブラウン)ではなくブラックで合わせやすさ重視で選んでみました。
(もとのロシアンカーフのカラー展開はレッド、ブラック、ホワイト*2)
*1、*2 出典元 『The manufacture of leather(1897)』
ソールにはオリジナルレザーにハーフラバーと、トップリフトをダイナイトのラバーに変更し実用性•耐久性重視です。
店頭でレザーソールだと滑るのが心配という方に何かご提案できればとの思いで、この仕様にしてみました。
履き始めて2ヶ月弱経ちますが、
10回程履くと馴染みがでて1日履いても苦ではなくなりした。
アンライニングですが、型崩れすることなくしっかりと木型の形を保ってくれています。
手作業で入れているオイルにムラがあるためか、通常の革より手入れに気をつかったり、
独特の匂いがあったりと、万人にオススメできる革ではないかもしれませんが、
個人的には非常に気に入っています。
もしヴォリンカのブラックでのオーダーをご検討中でしたら、在庫の確認が必要になります。あらかじめご連絡いただけますとスムーズにご案内が可能でございます。
ぜひご検討下さいませ。
オーダー会についてご質問などございましたら、お気軽にお声掛けください。
三陽山長 粋 東京ミッドタウン八重洲店
〒104-0028 東京都中央区八重洲二丁目2番1号 1階
TEL:03-6271-8950
営業時間 11時〜21時
担当: 本間・森田(秀)・児玉
アクセス
● JR各線/東京メトロ丸の内線 「東京駅」下車 直結
● 東京メトロ東西線・銀座線・都営浅草線「日本橋駅」下車 徒歩6分
● バスタ八重洲 直結