SHOP BLOG

【日本橋髙島屋S.C.店】匠シリーズ(DERBY編)

いつも日本橋店のショップブログをご覧いただき
ありがとうございます。

今回のご紹介はこちら。
三陽山長のドレスシューズの中でも取り分け職人の手仕事が多数盛り込まれた、匠と言うシリーズがあります。
正式に匠シリーズが始まったのが2019年春からになりますので、早5年半が経ちます。
その間多くの方々に匠シリーズをご愛顧いただき、
改めてお礼申し上げます。
今回はその匠シリーズの中から通称DERBY(ダービー)
タイプとしてデザインされている2足のモデルに
スポットを当ててご紹介して参ります。

その前にダービーとは何ぞや?と思われた方もいらっしゃると思いますので、その由来も簡単にではございますがご紹介させていただきます。

ダービーとは外羽の靴の呼称で、その呼び方はヨーロッパから来ています。
アメリカでは同じデザインでもブラッチャーと呼びます。

ヨーロッパでダービーと呼ばれる所以は、その外羽のデザインが競馬で使用しているゲートに似ていた事から、
その名前が付いたと言われています。
ヨーロッパでは古くから馬の文化が受け継がれており、その呼称が付いた理由も納得できますね。

またそのデザインの元となった靴は1800年代前半には存在しており、歴史と伝統を感じるデザインの一つです。

ブラッチャーと呼ぶのも間違いではありませんが、
ダービーの方が何となくスマートな気がします。
(個人的な感想なので、突っ込みはご容赦くださいませ)

そしてもう一つ面白いのがアイレット、つまりシューホールの数が国によって変わってくる傾向があります。
外羽のデザインもアメリカでは5〜6個が主流ですが、
ヨーロッパでは2〜3個のデザインがアメリカに比べて多く存在します。
勿論ヨーロッパでも5個の物もありますが、それ以上に3個のタイプも良く見かけます。
そのため外羽のデザインはアメリカではややカジュアルな雰囲気ですが、ヨーロッパではドレッシーな傾向かと思います。
国によって捉え方が変わる点も面白い部分ですね。
ただしイギリスのブランドのトリッカーズやチーニーといった歴史あるブランドではカジュアルなダービーも多く作られています。
この辺りはブランドの得意とするスタイルや、使用目的、使用環境にも関わってきます。
ここではあくまでもアメリカに比べてヨーロッパの方が、外羽の靴に対するイメージがドレス寄りと言う事と捉えたいと思います。


ここで話しを匠シリーズに戻しますが、
匠シリーズにはこれまで多数のモデルが存在していますが、内羽のモデルが多くダービータイプはその中でも2足しかありません。
そして、その2足の内の1足は日本橋店限定モデルとして
生まれたこちらのモデルです。

IMG_1913.jpeg
モデル:匠 重也
ラスト:R3010
製法:フレキシブルグッドイヤー
サイズ展開:6(24㎝)〜9(27㎝)
カラー:ブラックのみ
価格:121,000円

IMG_1914.jpeg
匠の証でもある美しいシームレスバック仕様。

IMG_1915.jpeg
レザーソールに半カラス仕上げを施しています。

IMG_1923.jpeg
匠重也は3アイレットでエレガントな佇まい。
このデザインでしたらオンオフは勿論、フォーマルな場面でもお使いいただけます。

もう一足のダービータイプはこちらです。
IMG_1922.jpeg
モデル:匠 勘三郎
ラスト:R2010
製法:フレキシブルグッドイヤー
サイズ展開:6(24㎝)〜9(27㎝)
カラー:ブラック、ダークブラウン
価格:143,000円


IMG_1916.jpegIMG_1919.jpeg

IMG_1918.jpeg
IMG_1921.jpeg

IMG_1917.jpeg
IMG_1920.jpeg
匠勘三郎は5アイレットですが、手縫いのスキンステッチによりドレッシーさもカジュアルさも備えたモデルに仕上がっています。

匠重也、匠勘三郎ともに違ったダービースタイルを表現していますが、どちらもビジネスからその後のお食事や
お買い物のシーンでも活躍するモデルかと思います。
これから12月に向けて街が華やかに彩られていきます。
夜の彩られた街をダービーで闊歩出来たらとても素敵ですね。

IMG_1932.jpeg

更に今、店頭ではお買い物の際にお得なキャンペーンを開催しております。
IMG_1828.jpeg
スペシャルクーポンには限りがございますが、
是非この機会にダービーシューズをご覧いただけましたら幸いです。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

IMG_1910.jpeg
IMG_1911.jpeg




IMG_3376.jpeg

三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店

営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階

TEL:03-6281-9857

アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

▶ Google Mapへ


友だち追加

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。