25SS お客様誂靴
皆様こんにちは
ご無沙汰しております
新宿店の葉山です
今週からいきなり気温が落ち込みましたね
初冬の寒さという事なので皆様どうぞご自愛くださいませ
さてそんな今回のブログは前回のオーダー会にてお客様が誂えられた素敵な革靴をピックアップしたのでご紹介しようと思います!
全てご紹介したいのですが、ご容赦くださいませ
では早速見て行きましょう!!

【琴伍郎】
ラスト: R2010
レザー: ボックスカーフ
カラー: ブラック
ソール: レザーソール
オプション
・フレキシブルグッド
・シールレスヒールに変更
・デュプイライニング
・ヤハズコバ
前回25SSのオーダー会に登場したデュプイ社のボックスカーフで誂えたアデレードクォーターブローグの琴伍郎
通常の紳士靴はバンプからクォーターに繋がるわけですが、こちらはヒールカウンターまで1枚の大盤で採る贅沢なモデルとなっております
山長の黒カーフの中でもTOPクラスに綺麗な革ですね!
経年変化がとても気になる一足です!!

【匠友一郎】
ラスト: R2010
レザー: ラディカ
カラー: ダークブラウン
ソール: オリジナルラバー
オプション
・デュプイライニング
・幅張り
続いてこちら伊勢丹限定モデルでご案内をしていた匠友一郎です!
内羽根のプレーントゥでシームレスヒールと2枚で構成されたこちらも非常に贅沢なモデルとなっております!!
限定モデルはシャトーブリアンの黒のみのご案内でした
シャトーブリアンは光沢感が少ない革なのでクラシックな面持ちでしたが、ラディカが乗ることで色気が一気に増しましたね!
細かい話ですが葉山的にはウェルトの目付にも震えました...笑
気になった方は戻ってアップして見てくださいね!

【寿三郎】
ラスト: R2010
レザー: アルカザール
カラー: ブラック
ソール: オリジナルラバー
オプション
・フレキシブルグッド
・デュプイライニング
・メダリオン変更
これまた渋い一足
セミブローグの寿三郎にアルカザールを乗せた逸品です!
ロシアンカーフ調のグレインレザーは何種類かご用意してますが、個人的に一番押しの具合が好きです!
オーダー会の少し前に私も寿三郎をオーダーしていたのでとても親近感を感じました
アッパーに何を乗せても寿三郎やっぱりかっこいいですね!

【尚之介】
ラスト: R309
レザー: ラディカ
カラー: ダークブラウン
ソール: レザーソール
オプション
・フレキシブルグッド
・スチール
・ハーフラバー
こちらR309のシングルモンク尚之介です!
左右対称のシングルモンクとかなり個性的なパターンです
一般的なシングルモンクストラップとはひと味違う逸品です!
あくまで個人的な意見ですが、R309は本当にラディカが映えますね
相性抜群だと思います!!

【弥三郎】
ラスト: R2013
レザー: ロカドコードバン
カラー: ネイビー
ソール: リッジウェイソール
オプション
・フレキシブルグッド
・リッジウェイソール
・デュプイライニング
またすごい一足ですね
山長の鉄板ローファー弥三郎にロカドコードバンを乗せたオーダー品です
そしてソールはリッジウェイのシングルソール
実物めちゃくちゃかっこよかったです!!
しかしロカドコードバンは色ムラがたまらないですね
お客様が履き込んでどういった経年変化をしてるか是非とも見せて頂きたく思います

【縹伍郎】
ラスト: R2010S
レザー: ベビーカーフ/黒桟革
カラー: ブラック
ソール: レザーソール
オプション
・フレキシブルグッド
・デュプイライニング
・ヤハズコバ
・ハーフラバー
こちらは名古屋限定モデルの縹伍郎をベースに
メインにベビーカーフ、サドルに黒桟革とめちゃくちゃかっこいい一足です!
R2010Sは現行のR2021Sと比べて端正な顔立ちなので上品な印象になりますね
両方とも光沢感がある革のコンビなので写真で見るより断然実物の方が綺麗でした!
またコバもヤハズなので更に華奢に昇華した逸品でした!

【兼三】
ラスト: R2021
レザー: アルパイン
カラー: ブラウン
ソール: ビブラムソール
オプション
・フレキシブルグッド
・デュプイライニング
・ストームウェルト
こちらオーダー限定モデルの兼三です!
スプリットトゥの合わせモカ
元々ボリュームのあるR2021にアルパイン+ストームウェルトと更にボリュームアップした逸品です
ユタカーフ同様油分が多い革になるので多少の雨でも気にせず使えるのも魅力的!
この絶妙な色味がアルパインは素敵です

【鷲一郎】
ラスト: R2010
レザー: ヴォリンカ
カラー: ブラック
ソール: レザーソール
オプション
・ベイカーソール
・ストームウェルト
・ダブルソール
・スチール
今回掉尾を飾るのはこの一足
カントリーブーツの鷲一郎
うん、すごい
この一言に尽きます
めちゃくちゃカッコいいです!!!
ストームウェルトのダブルソール
底周りを更に圧倒するアッパーの重厚感...!!
ヴォリンカの押しは同じロシアン調の中でも別格ですね
この菱形
本家を研究し尽くしたベイカー社ならではのこのクオリティ
そして本家とは違い耐久性もあり、水にも強いという機能美
八重洲店の本間店長がヴォリンカで弥三郎をオーダーしてたので私もそのうちヴォリンカで一足作ろうかなと思ってましたがこの誂靴を見て決心しました!笑
今回は以上となります!
どの誂靴もお客様それぞれの拘りが盛りに盛り込んであるので、改めてオーダー品は素敵だなと思いました
また!!
ご案内が遅くなりましたが新宿店でも秋のオーダー会が始まります!
会期は毎度の如く2週間!
10月29日(水)〜11月11日(火)
下記のリンクからお客様の誂靴と限定革を紹介をしております!
最後に例年おハガキをお送りさせて頂いておりましたが、今年は間に合わずお送りすることができません...。
毎回楽しみにお待ちされていた方もいらっしゃったかと思いますので、こちらにて改めてお詫び申し上げます。
ご検討の方はご予約も承っておりますので電話かLINEからご連絡頂ければ幸いです
皆様のご来店心よりお待ち申し上げます!
気になることありましたら、私葉山か小林へお気軽にお問い合わせ頂けると幸いです!
伊勢丹新宿店 代表電話
03-3352-1111




