
匠之介 SHONOSUKE
靴好きにとって、雨の日は悩みの種。
水に濡れても傷まない靴が安心だけど、
いかにも“雨の日用”な靴ではちょっと物足りない。
そんな問題の解決策として、こちらの誂え靴は理想的な答えのひとつです。
アッパーは、デュプイ社が開発した「プーマエイチ」とよばれるレザー。
フランスの名門タンナー製だけあって上質さは申し分なし、それでいて、
水に濡れても変質しない特殊な加工が施されているのが特徴です。
ブラウン系のレザーは水ジミが気になるところですが、
これならその心配もありません。レベルソ仕立て(下で解説)や
ヤハズ仕立てなど職人技もふんだんに取り入れた一足は、
雨の日にもこだわりの足元で出かけたい方にぴったりです。
ORDER PRICE
¥180,400
ミニマルながら造形美も光る
技ありのストレートチップ
技ありのストレートチップ
アッパーの繋ぎ目にステッチを出さない「レベルソ仕立て」を採用する「匠之介」。ミニマルかつ手仕事の味わいが薫るデザインが特徴です。木型はスクエアトウの「R309」。シャープな表情を醸し出しつつ、日本人の足型に合わせた設計で窮屈さを感じさせません。

美しい素材と匠の技が調和
はっ水レザーは質感に劣るものが多いなか、「プーマエイチ」は普通のカーフと遜色ない佇まいを担保しています。これほどまでに肌理が細かく、自然な艶をたたえている上質素材なら、レベルソ仕立ての美しさもいっそう際立つというもの。ソールのコバを三角形に削り出した「ヤハズ仕立て」が、シャープな輪郭をさらに引き立てています。

パターンメイド
カスタマイズ項目

同じ木型を利用した靴を見る
-
伸之介
¥165,000
-
匠 琴之介
¥194,700
-
帯之介
¥198,000
-
匠 友之介
¥245,300
-
誠之介
¥151,800
-
匠之介
¥178,200
-
帯之介
¥217,800
-
奏之介
¥226,600
-
尚之介
¥167,200
-
誠之介
¥182,600
-
琴之介
¥194,700
-
重之介
¥176,000
-
匠 琴之介
¥181,500
-
帯之介
¥244,200
-
源之介
¥202,400
-
長之介
¥150,700
-
重之介
¥184,800
-
一之介
¥169,400
-
奏之介
¥130,900
-
琴之介
¥170,500
-
定之介
¥136,400
-
容之介
¥114,400
-
一之介
¥161,700
-
匠 友之介
¥218,900
-
燕之介
¥135,300
-
匠 友之介
¥141,900
-
技之介
¥132,000
-
源之介
¥111,100
-
帯之介
¥128,700
-
竜之介
¥117,700
-
勇之介
¥122,100
-
琴之介
¥133,100