TOP > SHOP BLOG > 【ミッドランドスクエア店】シューケアリレーNo.3

SHOP BLOG

【ミッドランドスクエア店】シューケアリレーNo.3

こんにちは。

ベテランの西尾先輩からバトンを受け取りました、松本でございます。

今回は、松本の愛用靴の"鏡面落とし"についてご紹介致します。


_20210426_172630.JPG

●モデル/鷲六郎(フルブローグ)のオーダー品
●ラスト/R2010
●レザー/イルチア ラディカ ミュージアムカーフ(※オーダー会開催時のみ取扱い素材)
●カラー/ボルドー
●ソール/レザー
●矢筈コバ仕上げ
●メダリオン変更
●ヒールを一段積み上げ


_20210426_173702.JPG

↑鏡面をかけて1ヶ月。
週1~3日、4時間程度履いて、所々傷が付き汚くなってきたので、この鏡面を綺麗に落としていきます。


_20210426_173756.JPG

●豚毛のブラシで鏡面を叩き割ります。


_20210426_173853.JPG

↑鏡面が割れて、艶が無くなってきました。


_20210426_174624.JPG

●M.モゥブレィ ワックスクリーナー[ハイシャインクリーナー] (税込1320円)
をクロスに取り、撫でる様に優しく拭いていきます。


_20210426_175138.JPG

↑鏡面がスルッと簡単に取れ、艶が消えました。


_20210426_174645.JPG

●M.モゥブレィ ステインリムーバー500[水性クリーナー](税込3850円)
をクロスで優しく撫でていくと、水分が皮革に染み込み、汚れや古いクリーム、汗の成分なども浮き立ってくるので、拭き取っていきます。


_20210426_174739.JPG

↑綺麗に汚れが落ちたのと同時にしっとり潤い、マットな本来の革の質感の状態になりました。


革靴も人間のお肌と同様、汚れ落としは必須です!

それを怠ると、古いクリームや汚れの蓄積により劣化を早めてしまいます。

しっかり汚れを取り除く事で、次に塗るクリームの栄養や水分の浸透力が高まりますので、ひび割れも防げて長持ちします!!


是非、大切にメンテナンスをして可愛がってあげて下さい。

_20210426_182338.JPG

↑最後に、上品にマットな艶感のクリームで仕上げてみました。

使ったクリームはこちら↓

_20210427_154647.JPG

サフィールノワール レノベイタークリーム
(税込2420円)
栄養と柔軟性を与えるのと同時に、上品で高級感のある光沢を出してくれるので、私のお気に入りです。


_20210426_171258.JPG

《松本 自己紹介》
革靴を学び始めてから、その奥深さと日々格闘しております。まだまだ勉強中ではございますが、宜しくお願い致します。

長くなりましたが、ブログをご覧頂きありがとうございました。


そして
最後のアンカーは、
三陽山長 我らが誇る、イケメン池田店長です!

シューケアリレー NO.4へGo~!!

友だち追加

営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315
担当 池田 高橋 西尾 松本

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。