【ミッドランドスクエア店】鏡面磨き 各社別の仕上がり見本 No.2
いつも三陽山長ブログをご覧頂き誠にありがとうございます。
今回は、
鏡面磨き 各社クリームと仕上がり見本のご紹介です。
《R&D M.MOWBRAY》を担当します池田です。
使用したのはこちら
・使う種類は多いですが、短時間でかなり光沢が出ます。特に手で持っている下地で使う小さい缶の『ハイシャインプライマー』、仕上げで使う大きな缶の『グラサージュワックス』が驚異的なアイテムです。
色気のある深い艶が特徴!
・注意点としては、プライマーは指で光らせたい範囲にしっかり塗ること。仕上げのグラサージュは油分が伸びていくのを感じて優しく仕上げる事。
・個人的拘りの仕上げ方は爪先先端を100%光らせて甲に向かうほど光沢を落としグラデーションにしていく。
・オススメ靴として謹製シリーズから『謹製友二郎』にしました。三陽山長の中でも最上位モデルの靴です。
希少な革アースを表とライニングに使い、足入れした瞬間に感動が生まれます。
《コロンブス Boot Black》を担当します松本です。
使用したのはこちら
コロンブスは、創業100年を超える日本のシューケアメーカーです。
・右側の『 シューポリッシュ 』は、光沢効果の持続に優れたWAXクリームです。耐水性が高いのも特徴です。
・左側の『アーティストパレット』は、天然ワックスを中心に保革効果の高いアルガンオイルを配合。
透明性の高い仕上がりと防水効果が得られます。
・個人的な仕上げ方は、
最初に、シューポリッシュを少量ずつ指に取り、数回に分けて毛穴に丁寧に均一に塗り込みます。
ネル生地と水で鏡面が出来たら、一番最後に、アーティストパレットで仕上げると、さらに美しく光輝いてきます。
オススメ靴として、
【鷲也/SHUYA】ショートウィング
¥80,300税込
にしました。
デニムとも相性抜群!いつもの休日カジュアルを上品に格上げしてくれます。
皆様も、各社のクリームで磨き比べてみてはいかがでしょうか?
無心にひたすら磨く。
なかなか、有意義な時間です!
ミッドランドスクエア 3階
営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315
担当 池田 高橋 西尾 松本