TOP > SHOP BLOG > 【伊勢丹新宿店】金坂&葉山誂え靴 ~寿伍郎•燕也~

SHOP BLOG

【伊勢丹新宿店】金坂&葉山誂え靴 ~寿伍郎•燕也~

皆様こんにちは
伊勢丹新宿店の金坂です

最近とても暖かい日が続き、日々電車通勤していると周りの方々の装いがすっかり春らしくなって来てます。

この時期は春夏コーディネートに合わせて靴を新調したくなりますね!

そしてお待たせしました!
新宿店の春のオーダー会が来週の3月30日の水曜日から開催です!


3/30(水)〜4/12(火)


2週間の開催となります


21C2C260-5241-4B89-9318-B05DA5641215.jpeg


それに伴い今回は私金坂と葉山が今期誂えた靴をご紹介します。

それではまず私の靴から


360E120A-34DA-452D-8491-07477E351086.jpeg

【寿伍郎】
ラスト: R2010
レザー: ミュージアムカーフ
カラー: ブラック
ソール: リッジウェイ

オプション
・フレキシブルグッドイヤーウェルテッド
・アップチャージレザー
・デュプイライニング
・ダブルソール

既製品はこちら。


1A65B28C-1240-4AE9-B50D-0E6B43F2AFE0.jpeg


【寿伍郎】
ラスト: R2010
カラー: ブラック、コーヒーブラウン
サイズ: 6.5〜9.0(24.5〜27.0cm)
ソール: ラバーソール
プライス: ¥80,300-

以前、お客様にオーダーをしていただいた【寿伍郎】のフォルムがとても私好みだった為、同じデザインで新調させて頂きました。

その際にお作りしていただいたお客様にはとても感謝しています。

本当にありがとうございます。


フレキシブルグッドイヤーウェルテッド製法、ミュージアムカーフ、デュプイライニング等のオプションは私自身のオーダーでは初めてだったので、とても楽しみにしていました。

ミュージアムカーフはグラデーションのかかったレザーで通常のブラックとは違う雰囲気を出していて、私好みに仕上がりました。


1889AEEC-E81D-47F1-A5B1-B10D0D926CED.jpeg

並べてみると少し青が入ったブラックですね。


フレキシブルグッドイヤーはダブルソールにしても返りがしなやかで、履き下ろしからとても快適です。

C5D09ACE-B003-419D-95D7-D964B46979EF.jpeg


また今回はとにかくソールにボリュームを求めたのでリッジウェイを選びました。

6D74F4EE-BFC2-467B-8F6A-111735E7A722.jpeg

デュプイライニングはしっとりした革なので足当たりはソフト、汗の吸収がとても良くこれからの季節には外せませんね。


こちらデュプイライニング


68590C95-F8AD-460B-B3FE-81F1ACEC1397.jpeg

全体がヌメ革になるのでライニングの経年変化も楽しめます。

こちらが既製品の寿伍郎

581FD95E-D55C-4DF7-B867-1D261B37BC24.jpeg

山長の靴は基本アッパーの色に合わせたライニングカラーになるので比べてみると印象も変わりますね。


基本はジャケパンスタイルが多いので、このフォルムとのコーデバランスは最高ですね。

春夏はシューズインソックス、秋冬は柄物ソックスを合わせて足元を引き立てたいと思います。


9A4D2685-6BB6-42CB-B2CF-40C747A2114D.jpeg


既製品と比べてボリュームがあるフォルムになりオンオフのコーディネートがより一層楽しめそう!

5033458F-5C79-4C57-91EB-041D0D8B53D9.jpeg

そんな寿伍郎でした。

続いて葉山に交代です。


皆様こんにちは!
葉山です!

では早速!

今回私が誂えた靴はこちらです!!


7819B214-1A84-4648-9642-B7436A042B90.jpeg

【燕也】
ラスト: R3010
レザー: ユタカーフ
カラー: ダークブラウン
ソール: レザーソール

オプション
・アップチャージレザー
・矢筈コバ
・JRソール
・メダリオン変更


まだ店頭には並んでいませんが、22SSの新規としてホームページの『装』コーナーにいる燕也をオーダーしました!!


実は山長の靴でスクエアを所有するのはこれが初めてなんです!!

今回はラウンドではなく華奢でスッキリしたスクエアの靴が欲しかったのでR3010をチョイスしました!

既製品で展開予定の燕也はこちら!

【燕也】
ラスト: R3010
カラー: ブラック、ダークブラウン(ダークブラウンのみミュージアムカーフ)
サイズ: 6.5〜9.0(24.5〜27.0cm)
ソール: レザーソール
プライス: ¥83,600- 、¥91,300-


24672FF1-5C68-41B3-A422-A09A47724F76.jpeg

4C469525-FCDD-4D18-A4EB-07845814DDFB.jpeg


こちらの燕也、既製品では初めてミュージアムカーフを採用したモデルなんです!


デザインもサイドエラスティックなので着脱が楽なとこも魅力的ですね!


今回はこの辺りに拘りオーダーしました!


先程も書いた通り、とにかく華奢に仕上げたかったので勿論コバは矢筈を採用しました

A8277447-DBC0-4A5B-8350-61CE8EADAD14.jpeg


やはり矢筈にするとコバが締まりますね

平コバと比較するとわかりやすいですね!


97703F44-1253-400F-A00D-93901EB7CA68.jpeg

またアッパーにユタカーフを採用したのでメダリオンが埋まってしまうかなと思い、少し幅の広いメダリオンを採用してます!


9F065B8A-CBDE-487F-B23E-33CA4CFA51D9.jpeg


実際はユタカーフが柔らかい革だったので吊り込みで殆どスムースのようになりましたが、メダリオンが強調されるのでこれはこれで良しです!

そして最近物忘れが激しい葉山はライニングに小窓を採用

今後オーダーする時にもわかりやすい様、木型とサイズを書いてもらいました!


F38F749A-793D-4592-A858-4184BFD88513.jpeg


コロナ禍の状況でビジネススタイルが大きく変わってしまった今だからこそ、使いやすくて見た目も締まるレイジーマンをお勧めしたいです!!


ちなみに華奢でドレス寄りに作りましたが、カジュアルでも使いやすいのがサイドエラスティック


私葉山は休日も革靴しか履かないんですが、その中でも圧倒的にサイドエラを履くことが多いです!

このようにデニムで合わせてもバッチリ決まります!


5C717FAE-1E6A-44D6-952A-18D247010CB7.jpeg


それくらいサイドエラは一度履くと抜けれないので興味がある方や、紐なしだから敬遠されてる方は是非相談してください!(笑)


では最後は店長金坂にチェンジです!!


如何でしたか?

同じ山長でも私と葉山の誂え靴だとかなり方向性が違うので別ブランドの靴に見えてしまいますね。

オーダーではお客様のご要望次第でお好みの一足に仕立てて頂けます。
 

皆様も春夏ヘビロテ確定の自分だけの一足を誂えてみてはどうでしょうか?

 

00810024-A9D1-44D2-AC21-B113696B5CF2.jpeg


 


またサイズフィッティングでお悩みの方でも木型によってD,E,Fウィズと3種類の幅を選べる事や左右非対象での幅張りや甲乗せなど、自分の足に合った靴を作る事が出来ます。


お客様のご来店、店頭でのご相談を心からお待ちしております。

他にもなにか気になる事などありましたら、お気軽に店頭スタッフの金坂か葉山までお問い合わせ下さいませ。


LINEはこちらから追加出来ますので、登録宜しくお願い致します。


LINE追加

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。