【東京ミッドタウン日比谷店】胆大心小
こんにちは。
東京ミッドタウン日比谷店の森田です。
本日も前回に引き続きパターンオーダー会での誂え靴をご紹介させて頂きたいと思います。
春先以降になると思いますが、水面下では着々と次回のオーダー会イベント企画が進行しております。
まだまだ寒い日が続いておりますが暦の上ではすでに立春。各ショップのブログを参考にし是非本格的にイメージを膨らませて頂き、オフィシャルなオーダー会の告知をお待ち頂ければと思います。
【匠弦六郎】
モデル:パンチドキャップトゥ
ラスト:R2010
カラー:デュプイマロカーフブラウン&CFステッドスエードブラウン
ソール:シングルレザースペードソール
本格ドレスシューズを語る上で絶対に外す事の出来ないモデルでもあるパンチドキャップトゥ。三陽山長でも匠弦六郎と言う名で長年愛されているロングセラーモデルです。
今回の誂え靴はなんとその匠弦六郎のキャップを外し、更にカーフとスエード素材のコンビネーション仕立てと言う大胆且つ繊細な作品をご紹介させて頂きます。
左が今回オーダー靴のベースになった匠弦六郎です。仕様と素材を変えただけで全く別のシューズに見えてしまうのは私だけではないと思います。大胆不敵なオーダーに見えますが、かなり細かく計算され尽くされたシューズに出来上がっております。
アッパーに負けずとも劣らず、ソールもドイツのレンデンバッハのオークバークをセレクト。ヴィンテージスチールに半カラス仕上げとビスポークシューズを極めた仕上がりになっております。
ソールは前側のみが2枚で構成されたダブルソールで、土踏まずにかけ1枚へと絞り込まれていくスペードソール仕立て。
カーフはフランスを代表するタンナーのデュプイ社、スエードはイギリスを代表するタンナーCFステッド社。
両横綱によるがっぷり四つですが、トーンを合わせる事によりお互いの強みが高次元で引き出し合い、非常にエレガントな仕上がりになっております。
ヒールカップは匠シリーズの十八番シームレス仕様。
CFステッド社によるビロードのような美しいスエードの毛足が引き立ちます。
いかがでしたか?今回のオーダー会もかなりハイレベルなクオリティシューズが多数出来上がりました。
オリジナリティ溢れるシューズを誂えるのも良し、定番の型、素材で自分の足に合う一生物のシューズを誂えるのも良し。
是非次回のオーダー会開催日まで首を長くしてお待ち下さいませ!
三陽山長 東京ミッドタウン日比谷店
営業時間 11:00〜20:00
東京都千代田区有楽町1-1-2 東京ミッドタウン日比谷2階
TEL:03-6812-7130
アクセス
・東京メトロ千代田線・日比谷線 ・都営地下鉄三田線「日比谷」駅直結
・東京メトロ有楽町線「有楽町」駅 徒歩4分
・東京メトロ丸ノ内線・日比谷線・銀座線「銀座」駅 徒歩5分
・JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 徒歩5分