【日本橋髙島屋S.C.店】フォーマルシューズの選び方
ここ数日春らしい陽気が続き、日本橋界隈の桜は今週にも開花の予測となっております。
3/17(金)からは 桜フェス日本橋2023が開催。桜並木のライトアップも行われ、日本橋-八重洲エリアの夜桜も見どころとなります。
そして八重洲と言えば、三陽山長の新店舗が東京ミッドタウン八重洲にオープンしました。
三陽山長に加えSANYOCOAT(サンヨーコート)を常時展開する新業態となっておりますので、近くにお越しの際は合わせてお立ち寄りくださいませ。
さて、今回はフォーマルシューズの選び方についてです。
重要な場面で足元から自信を与えてくれるフォーマルシューズは社会人であれば一足持っておきたいもの。
TPOに合わせたフォーマルシューズを選ぶポイントをご紹介します。
■色はブラック一択
靴の色はフォーマルな装いを示す最も重要なポイントです。
フォーマルシーンでは靴はブラックを選ぶことが基本となります。
■内羽根を選ぶ
内羽根とは、レースステイ(靴紐を通す穴のある部分)が内側に入り込んでいるデザインのこと。
一方で、レースステイが外側につくデザインを外羽根と呼びます。
内羽根のデザインは英国王室にルーツを持ち、見た目もスッキリとして上品なため、外羽根に比べフォーマル度が高くなります。
■つま先はストレートチップかプレーントウ
つま先のデザインも、フォーマルシーンでは極力シンプルなもの(ストレートチップかプレーントウ)を選ぶことが基本です。
キャップトウに控えめに穴飾りが付いている程度であれば、そこまでフォーマルな印象を崩しませんが、あまり華美な飾りが入るものはフォーマルシーンでは避けた方が良いでしょう。
フォーマルシューズの代表格と言えるのがブラックの内羽根ストレートチップです。
冠婚葬祭すべてに使えますので、フォーマルシューズをまず一足揃えるならこちらがおすすめです。
【友二郎】
ラスト:R2010
製法:グッドイヤーウェルト
価格:¥80,300(税込)
※Fウィズ(幅広)、ラバーソールあり
【友也】
ラスト:R3010
製法:グッドイヤーウェルト
価格:¥80,300(税込)
【友之介】
ラスト:R309
製法:グッドイヤーウェルト
価格:¥80,300(税込)
※Fウィズ(幅広)、ラバーソールあり
また、夜の礼装である燕尾服やタキシードには、エナメルシューズを合わせることが正式とされています。
【友二郎 エナメル】
ラスト:R2010
製法:マッケイ
価格:¥80,300(税込)
結婚式や祝賀会など華やかな場面では、ドレッシーな雰囲気の高まるホールカットもおすすめです。
【勇一郎】
ラスト:R2010
製法:グッドイヤーウェルト
価格:¥83,600(税込)
【一之介】
ラスト:R309
製法:グッドイヤーウェルト
価格:¥83,600(税込)
長く続いたコロナ禍から日常生活も徐々に戻り、セレモニーの機会も増えつつある昨今。
TPOに合わせたフォーマルシューズをお探しの方は、ぜひ当店スタッフまでお気軽にご相談くださいませ。
三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店
営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階
TEL:03-6281-9857
アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分