【名古屋ミッドランドスクエア店】 オーダーモデル紹介
いつもブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
ミッドランドスクエア店 半田です。
9月も中頃、
夜は涼しく蟲の声が響いていますが、
日中はまだまだじっとりと
汗をかいてしまいますね。
見方を変えれば、
夏も秋も楽しめる欲張りな時期ですね。
それなら残暑もいいざんしょ。
あれ、冬が来たかな。。
山長では2023A/Wのオーダー会の告知がされ、
ミッドランドスクエア店での期間は
9/29(金)〜10/9(月祝)
となっております。
限定の素材やオプションもありますので、
是非店頭でご確認いただければと思います。
今回は、
【半田が気になるオーダーモデル三選】
をお送りしたいと思います。
皆様も是非、
理想のモデルを思い浮かべながら
ご覧いただけたらと思います。
①定二郎
R2010
外羽根プレーントゥ
内羽根ももちろんかっこいいですが、
カジュアルに革靴を履きたい気持ちもあるので
外羽根が気になります。
同木型、外羽根の勘三郎は、
山長を代表するモデルとなっています。
Uチップスキンステッチが見せる表情も
かっこいい、、
ですが今回は、
オーダーモデル 定二郎の
飾らない姿にも惹かれている半田です。
②善八郎
R2010
シングルモンクUチップ
カジュアルでありながら、
クラシカルな面持ちをしています。
飾る姿も好きなんですね。
ダブルモンクUチップの源三郎も
オーダーモデルでありますが、
シングルモンクが気になっています。
シングルモンクは、プレーントゥが多いですが、
Uチップになっていることで
ドレッシーさが緩和され、
パンツを選ばず活躍できるモデルです。
③縹伍郎
R2010 R2010S
ローファー
山長のローファーといえば、弥伍郎ですが、
よりドレス感を纏ったモデルとなっています。
カジュアルの代表であるローファーですが、
縹伍郎の品の良さは、
山長のR2010だからこその一足です。
カジュアルもドレスも捨てがたい、
そんな我儘な半田にぴったりです。
(モデル写真 :【特別誂靴図鑑】より引用)
いかがでしたでしょうか。
妄想は膨らむばかりですね。
少しカジュアルが強いモデルばかりの
紹介になってしまいましたが、
店頭でオーダーされる際には、
皆様の理想を
たくさん聞かせていただきたいです。
是非お手伝いをさせてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
ミッドランドスクエア店
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 3階
営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315