【名古屋ミッドランドスクエア店】茶スエードが気になる。
皆様、本日もブログをご覧いただき
誠にありがとうございます。
ミッドランドスクエア店 半田です。
最近スエードが気になる半田です。
スエードは秋冬に限らず、
年中履くことができる上、
ケアをすれば雨の日もなんのその。
スムースよりも柔らかさがあるのも
特徴の一つです。
その中でも、
今回は山長の 茶スエードを
見ていきたいと思います。
【弥三郎】
R2013
コインローファー
アンライニング
C.Fステッド社 ヤヌスカーフ
しっとりとした手触りのヤヌスカーフと
アンライニングの仕様は
互いの良さを存分に引き出し、
とても柔らかい足当たりを実現しています。
【修八郎】
R2010S
シングルモンク
ILCEA社 アリカンテ
私自身も誂えたことのあるモデルです。
ドレッシーな雰囲気がありながら
着脱も楽にできるカジュアルさが
丁度いい塩梅になっています。
【重也】
R3010
外羽根プレーントゥ
C.Fステッド社 スーパーバック
スリーアイレットで甲部分が広く
スラックスにもデニムにも合う一足です。
個人的には靴下で色遊びしたいです。
【誠十郎】
R2010
サイドゴアブーツ
C.Fステッド社 スーパーバック
V字になっているゴア部分が
品の良さを上げています。
つま先から履き口まで伸びる曲線。
ダブル仕上げやロールアップした裾が
よく似合いそうです。
いかがでしたでしょうか。
スエードの色や起毛感に合わせた
コーディネートも楽しそうですね。
個人的には茶スエードと同じ色味の
コーデュロイ襟ジャケットと合わせたい
妄想をしております。
オーダーであれば他のモデルに
茶スエードを乗せることもできます。
日本橋店 上村店長も
スエードの誂え靴を紹介していますので
是非そちらも併せてご覧いただきたいです。
ミッドランドスクエア店
名古屋市中村区名駅4-7-1
ミッドランドスクエア 3階
営業時間 11時〜20時
TEL 052-561-5315