SHOP BLOG

【日本橋髙島屋S.C.店】スタッフの誂靴紹介《上村》

今回も前回に引き続き、日本橋店スタッフがオーダーしたパターンメイドシューズと、今季フェアの個人的なオススメを紹介していきます。


IMG_1112.jpeg


最終回となる今回は私《上村》の誂靴を紹介させていただきます。



《誂靴 長伍郎》

IMG_2048.jpeg

この靴は昨年作ったもので、イルチア社のスエード「アリカンテ」のゴールドを使いました。

イタリアのタンナーらしい発色のよい色味に惹かれて、この革で何か作りたいと思い、チャッカブーツを仕立てました。

IMG_2050.jpeg

シルキーで柔らかなスエードとデュプイ社のナチュラルライニングの組み合わせは、吸いつくようなフィット感があり、自分史上最高に履き心地の良いブーツになりました。

休日にも履く機会の多い靴です。

【長伍郎】
ラスト:R2010
アッパー:アリカンテ/ゴールド
ソール:ダイナイトソール



《誂靴 寿三郎》

IMG_2043.jpeg

この靴は、この秋履きたいと思い仕立てたので、まだおろしたばかりです。

これも、春のパターンメイドフェアで登場したイギリス・C.Fステッド社の「ヤヌスカーフ」のポロブラウンに一目惚れして作りました。

IMG_2045.jpeg

英国カントリーをイメージする素材なので、クラシックなブローグシューズが合うんじゃないかと思い、セミブローグの寿三郎を選びました。

もう少し寒くなったらツイードジャケットに合わせて履きたいなと思っています。

【寿三郎】
ラスト:R2010
アッパー:ヤヌスカーフ/ポロブラウン
ソール:JRソール



今季フェアの個人的オススメ

今季のフェアは、過去最多のレザーを用意していますが、個人的な一推しは、やはり"充実したスエード"です!

IMG_2024.jpeg

特に私の靴でも紹介した「アリカンテ」と「ヤヌスカーフ」は、発色が良く絶妙な色合いが揃っているのでお勧めです。

ここまで豊富にスエードを揃えているブランドは他にないんじゃないでしょうか。
ブラックのスエードだけでも5種類ありますから(笑)


また今回のフェアの目玉と言えるのが、フランス・アース社が手がけるボックスカーフ「ヴォー・シューベルニー」じゃないでしょうか?

IMG_2065.jpeg

謹製シリーズでも採用された実績のある革ですが、肌理の細かさといい、アニリン仕上げによる透明感のある上品な雰囲気といい、なかなか目にすることの出来ないレベルの革だと思います。

IMG_2075.jpeg
謹製定九郎(ヴォー・シューベルニー使用)


革も様々な環境要因から、いつまでも同じものが手に入る保証はありませんので、"これは"と思うものがあったら作っておいた方がいいですよ!

パターンメイドフェア限定革の詳細はこちら


IMG_2028.jpeg

パターンメイドでお勧めしたいモデルは、シングルモンクストラップの「修八郎」です。

私もスエードで誂えた修八郎を持っているのですが、あまりに履きやすいので、色違いをもう一足おかわりしようかと(笑)

私は甲が薄い足なので、ローファーをフィットさせるのは難しいのですが、この修八郎はスリップオンのように履けて、なおかつ甲が深いのでフィット感がとても良いんです。

上品さがありつつ、コーディネートに程よく抜け感をプラスする絶妙なバランスも修八郎の魅力だと思います。



【三陽山長 秋のパターンメイドフェア】

日本橋髙島屋S.C.店の会期は下記の通りです。

会期:2023/11/3(金)〜11/12(日)


IMG_1824.jpeg

自分だけの理想の一足をこの機会に叶えてみてはいかがでしょうか。

皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。




三陽山長 日本橋髙島屋S.C.店

営業時間 10:30〜20:00
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋髙島屋S.C.新館5階

TEL:03-6281-9857

アクセス
・JR「東京駅」八重洲北口から徒歩5分
・東京メトロ 銀座線・東西線「日本橋駅」直結
・都営地下鉄 浅草線「日本橋駅」から徒歩4分

▶ Google Mapへ


友だち追加

LINE友だち登録について

ARCHIVE

and more…

表示価格は一部税抜本体価格。なお、過去の記事には掲載時の税込価格で表記されているものがあります。